Decepticons 【STAGE 1】

Chapter 1 【Sand Storm】
【Player Character】 ブラックアウト
【Time Limit】 3:30
【Objective】 基地・建造物の破壊

【Start Point】

アメリカ空軍基地(一番広い施設)
 3:30という制限時間内に、破壊率を100%にするミッションです。
 適当に大暴れしていてもクリアできますが、せっかくなので、操作方法をいろいろと試してみるのがオススメ。
 ヘビーウェポン(R1)、ライトウェポン(R2)、格闘攻撃(□)の、三種類の攻撃方法。
 L1のロックオンは、押し続けていると、ロックした敵を自動で追いかけて見続けてくれます。建物の破壊ではほとんど使いませんが、このステージの4章目では必須になるので、今の内にだいたいでいいので「こんなものか」と知っておくのがオススメ。
 L2は防御。とりあえずこのステージでは必要ではありませんが、次のバリケードがメインになるステージでは必須になります。
 それから変形(△)。
 本気で破壊に徹すればクリアは容易ですので、まずはとにかくいろいろと、操作に慣れるまで大暴れしてみましょう。
 実際の破壊には、ヘビーウェポンを利用するほうが圧倒的に効率的です。

Chapter 2 【Communications Breakdown】
【Player Character】 スコルポノック
【Time Limit】 2:00、トラック破壊時に30秒追加
【Objective】 通信トラック5台の追跡と破壊

【Start Point】

アメリカ軍基地(敷地内、角)

 制限時間内に5台の通信トラックを破壊するミッションです。この制限時間がなかなか厳しく、いきなり「難関」と言われているのがここだったり。
 スコポンの戦闘力は低く、変形もできませんが、その代わりに△ボタンで「柔らかい地面」にもぐることができるのがスコポンの特徴。そして、地中を移動するほうが素早いのがポイントです。

だいたいの位置 スタート地点は「アメリカ軍基地」の隅っこ。
 この場所はアスファルトなのでもぐれませんが、フェンスのほうへ向かえば土・砂地になります。
 そこから、まずはレーダーで一番大きく見えるを目指して移動しましょう。
 そこからは左から順につぶしていきます。(左図参照) マップがどうのというより、とにかくレーダーに出ている▲の、左端のものを目指します。
 アスファルトの道路に差し掛かると自動的に外に飛び出してしまいますが、その後は砂地に戻れば自動的にまたもぐってくれます
 基本的に、地面の中をまっすぐ突っ走るのみ! 気をつけるのは、アスファルトの道路をいつまでも走らないこと。地上でのスピードダウンは、大きなタイムロスになります。道路はできるだけ直角に渡りましょう。(そのため左の略図でも、あえて道路は直角に渡るようにルート表示しています)
 移動中、金網くらいは破壊して地中を前進しますが、塀は無理。砂漠の集落では、トラックが塀の向こう側にあるため、ルートによっては回りこむ必要があります(地中にも壁が埋まってるのか?)。無闇に突進せず、素早くカサカサっと塀を迂回しましょう。

 撃破目標のトラックは、褐色の戦車みたいな外見で、ライフバーがついています。
 攻撃はライトウェポンの連射(R2押しっぱなし)でOK。近くに射撃砲台(タレット)がありますが、これを間違って攻撃してもタイムロス。通信トラックをロックできたら、すぐにL1を押しっぱなしにしてロック固定できるといい感じです。
 トラックのライフバーがなくなっても、爆発までは2秒ほどかかりますが、待つ必要はありません。ライフバーが消えたら、さっさと次へ向かってください。
 通信トラックの近くにはライフ回復のハートがあります。L1でロック固定していれば、攻撃しながら移動してハートをとるのも簡単なので、活用してください。

 砂地はもぐる、左回りに潰していく、攻撃はトラックをロックしてR2押しっぱなし、アスファルトの上をいつまでも移動しない。
 この4点を守ってもクリアできないということは、なかなかないかと思います。
 小技として、ロック固定してトラックを攻撃しつつ、ハート回収、更には次の移動場所へ向けて移動開始、ということもできます。

Chapter 3 【Seek and Destroy】
【Player Character】 ブラックアウト
【Time Limit】 none
【Objective】 データの取得

【Start Point】

アメリカ軍基地(通信施設の傍)

 レーダーでの出ている方向へ向かいます。到着すると、がぴこぴことあちこちで点滅するようになります。これは、この周辺にデータ端末のある建物がある、という印。ただし、どの建物がそれかはわかりませんし、ランダムで配置されるようです。
 片っぱしから建物を破壊していきましょう。その内、が出てきます。これがデータ端末です。近づけば、緑色の四角い機械が見え、○ボタンで拾うことができます。拾えばデータ取得完了。投げると爆発するので、離れたところへ放り投げ(視点を少し上に向けて投げる)、次へ向かいましょう。
 これを繰り返すだけです。

 今回は制限時間がないので、目的を達成するまでは好きなだけ暴れられます。ただし、周囲の敵からの攻撃やうっかり爆発に巻き込まれたりしてダメージはけっこう受けるため、戦い続けるのであれば回復は必須。回復アイテムのハートは、マップに設置されている他、ヘリを破壊すると出てきます。ヘリは100%ではないもののかなりの確率で落としてくれるので、ライフをきちんと確認しながら、必要に応じて回復していきましょう。
 回復にさえ気を使えばどうということもない内容ですので、戦い方、ヘリモードでの操作など、好きなだけ確認し、練習しつつ大暴れの快感を満喫するのがオススメです。

 ちょっと注意しておきたいのが、建物などの爆発。燃えているものは、車だろうと戦車だろうと建物だろうと、間もなく爆発します。ヘリを撃墜した場合、落ちてきたヘリも当然爆発します。これらの爆発はしっかりダメージになるので、燃えているものの傍にのこのこと近づかないほうがいいでしょう。

Chapter 4 【Fire in the Sky】
【Player Character】 ブラックアウト
【Time Limit】 6:00
【Objective】 ジェット機の撃墜

【Start Point】

アメリカ軍基地(Mission 2のアイコンのすぐ傍、敷地外)

 6:00以内に20機、ジェット機を撃墜する必要があります。
 ヘリモードでの操作、特にロックオンの仕方を理解していないとかなりしんどいミッションです。
 そこそこの速度で動き続けるジェット機を攻撃するためには、ロックオンによる自動追尾が必須。方法は基本的には「L1押しっぱなしで、ロックマーカーを敵に触れさせる」です。これで、L1を押し続けているかぎりには、敵の移動に合わせて自動的に旋回したり方向転換したりして、しっかりと狙い続けてくれます。
 ロックマーカー(◎みたいなヤツ)を目標のジェット機に触れさせる、という操作がキモです。ロックオンできるようになる距離はかなり短いので、近くにいるジェット機に、素早くロックマーカーを触れさせる必要があります。まずはこれができるように練習あるのみ!
 攻撃に使用するのは、追尾性能のあるヘビーウェポンです。2発当てれば撃破できます。
 それから、ここは敵の攻撃もなかなか激しいので、ライフにも気を配ってください。回復アイテムは、攻撃目標のジェット機や、他に飛んでいるヘリを倒すと落とすことがあります。空中でハートをキャッチできなければ、一度ロボットモードに戻って地上に降り、回収してもOK。

 なかなかの難関ですが、上記の操作がそこそこできるようになっていれば、
1.スタート直後に前進していくと、5機ずつ編隊を組んだジェット機に遭遇するので、固まっている内に2機でもいいから撃墜する。
2.レーダー範囲が狭いので、レーダーではなく実際の画面上で戦闘ジェット機を見つけること。
3.距離があったら×のジェット噴射を使って加速する。(使いすぎてすれ違わないよう注意)
 あたりをポイントにしてみてください。

 クリアできないとしたら、ジェット機が近くにいるとき、すなわちチャンスにロックオンできてないからだと思います。クリアできないミッションで戦っていると面白くないなら、一つ前の3章で、ヘリモードで戦うことを選んで練習するのもオススメ。特に、飛んでいるヘリを撃破して、落ちてくるハートを空中でキャッチできるようになると効率的です。
 コンスタントに発見・撃破していくと、たまたま空中キャッチできるハートだけで回復が間に合ってしまいます。調子よく行けば3分かからず終わらせることも可能なので(私の場合)、ロックと攻撃の仕組みと、ヘリモードでの攻撃と移動にどれだけ慣れるかが最終ポイントなのかも。

 


【管理人的独言】

 ブラックアウトがかっこいいのでいいかな、というステージです。ただ、初プレイ時はいきなりスコポンで引っかかり、ドッグファイト(戦闘機による空中戦のこと)で引っかかり。
 しかし何度か繰り返して戦い方が分かれば、それでさっと進めるのは私がヘビーゲーマーだからなのかも。
 ブラックアウトの操作、スコポンの操作で戸惑ったときには、ミッションの合間、緑色のビーコン(光の柱)のところへ行く前に、ゆっくり操作練習するのがオススメです。人間から攻撃されますが、こちらから破壊しまくらないかぎりそれは微々たるものですし、たとえ撃破されてもペナルティがあるでなし。

 エネルゴン・キューブ(黄色い立方体)、シンボル(エンブレム)、チャレンジマーク(立方体みたいなの)が散らばってたりするので、それを集めるついでに、いろいろと試してみてもいいでしょう。
 ただ、このゲームは任意でセーブができないため、集めたものは、次のオートセーブを経ないと記録されません。途中でイヤになってリセットしてしまうと、すべて元通り。そこで、アイテムを集めたら、ポーズ画面から「中止」を選んで戻ってください。オートセーブが入ります。うっかり電源ボタンを押して終わらせないように!

 ちなみに、クリア済のミッションは、幕間のレーダーにで表示されています。ここからいつでも遊べるので、クリアできないミッションにイライラするより、楽しく暴れられるところで練習するのがストレスなくていいかと思います。
 このステージのミッション開始位置は非常に説明しづらいのですが、ミッション1だけが他の3つからかなり離れています。
 ミッション1は、最も広い飛行場のような場所にあり、他の3つは正方形をした敷地、「アメリカ軍基地」と表示が出る場所に固まっています。対角線にきれいに並ぶ感じに配置されていますね。
 他、「物資集積所(西)」とか「砂漠の集落」と呼ばれる場所もあります。