Autobots 【STAGE 3】

Chapter 1 【Breakout】
【Player Character】 バンブルビー
【Time Limit】 警報に辿り着くまで。戻り1:00
【Objective】 警報を鳴らされる前にドローンを破壊する

【Start Point】

中央制御エリア

 制御室に入ろうと壁を破壊すると、警備ドローンが出現して警報を鳴らすために移動開始します。このドローンを、警報(赤い釣鐘マーク)に辿り着くまでに破壊します。
 扉の破壊は格闘のみで可能です。破壊するとイベントシーンが入ります。その後、バンブルビーは追跡に備えて自動的にビークルモードに変形しています。
 ドローンを追いかけて破壊し、1分以内にコントロールルーム前に戻り、また扉を破壊。これを繰り返します。面倒なのは、ライフをゼロにした後もドローンはしばらく移動すること。そのため、警報機のぎりぎり手前で破壊した場合、放っておくとそのまま警報機に辿り着いたと見做されてしまうこともあります。警報機が近い場合には、体張ってしっかり止めてください。
 なお、戻ってくると扉の前に砲台が2台出現しているので、さくっと壊しておきましょう。

警備ドローンルートとショートカット 左図赤ラインが、警備ドローンの移動ルートです。@〜Bは警備ドローンの出現順番。
 基本的には、追いかけつつ攻撃するのですが、地味に高低差があったりしてなかなかロックマーカーがドローンに合いません。
 そのため、追いかけられるのであれば後ろに密着するようにして攻撃するか、コーナーを曲がろうとしたところへ突っ込んで壁との間に挟み、身動きできなくしてから射撃(ビークルで)、あるいはロボットに戻って攻撃することが多いような。
 しかし、真面目に追いかけると、狭い通路で段差もあったりしてかなり面倒。
 そこで黄ラインのショートカットを利用します。
 @は、追跡開始と同時に背後のタレットから攻撃され、そのせいで進行方向を勝手に変えられてしまうことが多く、スタートとともに張り付けることが少ない気がします。そこで素直に先回り。最後に少し遠回りするのを無視して直進し、待ち伏せましょう。よほど遅れているのでないかぎり、ここで先回りができます。撃つよりは、ロボットモードで格闘し蹴り飛ばす・投げるのがベストです。
 Aは、通路を走りません。スタートしたらまっすぐ前に進み、ロボットモードでそこの壁(建造物)を乗り越えます。ただし戻るときは注意。登れる壁と登れない壁があるため、来たときと同じように乗り越えて引き返すなら、事前にどこが登れるか調べておいたほうが無難です。
 Bは2台同時に出現します。しかし、最初の直線が@のときより長いのがポイント。ロボットモードに戻ってロック固定し、走って追いかけつつヘビーウェポンを撃つのが手っ取り早いですね。もう一台は普通にビークルで追いかけることになると思います。ショートカットは1ヶ所ありますが、「曲がる回数が少ない分移動しやすい」というだけです。移動距離は同じためほとんど余裕がありません。先回りして止めることができないので、ハイテク・ラボ前の直線に入ったら、ニトロ使用で追いかけつつ射撃。ただし、真後ろから追突して、わざわざ押して進めないようにしてください。慣性移動で進んでしまうことも考えると、@のラインとの合流地点前にはライフをゼロにしないと間に合わない感じです。

 最後にもう一度制御室まで引き返して、終了となります。
 狭い&段差や邪魔になるものが多いため移動の大変なマップですが、この後、否応なくビークルでの逃走を強いられます。ビークル操作の習得は必須ですので、がんばってクリアしてください。次のミッションはもっと大変です。

Chapter 2 【Tunnel Vision】
【Player Character】 バンブルビー
【Time Limit】 最初1:00、適宜追加
【Objective】 冷却ファンの破壊と、爆発からの退避

【Start Point】

サービストンネル北B

 おそらく最難関の一つです。
 スタートするなり、いきなりビークルでの逃走になります。トンネルは崩壊が始まっており、揺れる上に視界も悪く、瓦礫も次々と落ちてきます。更に、後ろからは爆発の炎が迫っており、これに追いつかれればその時点で失敗です。画面上に出てくる制限時間は、実際にはまったく無意味と言っても過言ではありません。トンネル内は30秒程度で脱出しなければアウトです。
 その後もカウントダウンは続き、制限時間内に次の冷却ファンのところへ行く必要がありますが、崩壊するトンネル内の移動ができるなら、他のすべては一切問題になりません。それくらい、崩壊トンネル内の走行はハードです。

 冷却ファンは、マップ上で外に向かってにょろにょろしているトンネルの突き当たりにあります。
 右回りか左回りで順に、と決めて移動しましょう。(最初のトンネルから出てきて道なりに進むなら反時計回りになります)
 レーダー上のアイコンだけ見ていると、一度通ったところへ進んでしまうことも。奥に進むまで気付かないと大きなタイムロスになります。

 冷却ファンは格闘でしか壊せません。コンボ1発、3段で破壊されます。
 破壊するとすぐにトンネルの崩壊が始まりますが、炎が動き出すまでには少し時間があります。ファンを破壊したらまずは振り返り、Rスティックの押し込みで、視点を正面に向けます。そうしたらロボットのまま少し走りましょう。これでしっかりと前、進行方向を向いてから、ビークルモードに変形しましょう
 慌ててビークルになると変な方向を向いてしまいがちなので、落ち着いて。

 ファンの破壊は5個ですが、最初のものも合わせると、トンネル内の退避は6回。6回ミスらず繰り返すことが、もっともしんどいのではないでしょうか。

【ポイント1】
 スピードを出しすぎないようにしてください。アクセル(×)使いっぱなしは絶対にNGです。だいたい40〜60MPH平均で十分です。
 どんなにスピードを出していても、瓦礫にぶつかるとどうせ40MPHくらいに落とされてしまいます。それなら最初から、通常走行を60MPHくらいで行うように適当にアクセルを加減してみましょう。そのほうがコントロールしやすくなります。

【ポイント2】
 ヘビーウェポンで瓦礫の除去ができます。ただし、攻撃範囲は非常に狭く、目の前にあって明らかに邪魔なもの、押しのけられないものに使う程度にしておかないと、ただでさえ揺れるし崩れるしでごちゃごちゃした画面が、ますます見にくくなるだけ。
 瓦礫いっぱいあって邪魔だなー、ってときにちょっと使ってみる程度ですが、それでもないよりはマシです。

【ポイント3】
 このミッションで最も大事なものは、冷静さ。いくつか見つけた国内・海外の攻略サイトや記事でも同じことが書かれていますが、私もそう思います。
 このミッションは、「追い立てられて逃げる」というシチュエーションのため、とにかく急ぎたくなりますが、急いだところで、瓦礫に阻まれるため出せるスピードには限界があります。むしろ、猛スピードで瓦礫やトンネル内のでっぱりに突っ込んでクラッシュすると、大きく方向を変えられてしまい、立て直しに無駄な時間がかかってしまいます。
 そういったことがそもそもないように、落ち着いて進むこと。迫り来る炎のマークなど気にせず、次々落ちてきて邪魔になる瓦礫にいちいちイライラせず、Lスティックを繊細に操作して向きを微調整しつつ絶えず進み続けること。
 集中力が切れてきたら、「今日はここまで」と諦めたほうがいいミッションです。

【ポイント4】
 回復も忘れずに。地味にダメージが蓄積していくので、脱出ではない通常の移動タイミングで、通路に落ちているハートを拾っていってください。ライフは半分もあればOKですが、それ以下ではさすがに危険です。

Chapter 3 【Power Drain】
【Player Character】 バンブルビー
【Time Limit】 2:00、リアクタ破壊時+0:30
【Objective】 リアクターの破壊

【Start Point】

サービストンネル南CD付近

 このステージで唯一の憩いと言っていい簡単なミッションです。
 ▲●で表示されるリアクターを破壊するだけです。
 リアクターはコンクリ製の建物みたいなものの上に乗っています。登れる面と登れない面、登るのに邪魔な物がある場所などがある程度。
 コンクリ打ちっぱなしのつるっとした部分を選んでよじ登りましょう。配管やパネルなどがあるところはタイムロスです。
 一番上まで登ると、ちょっと変わったタンクのようなものがあるので、持ち上げて投げ飛ばしてください。爆発に巻き込まれても気にしません。

 たったこれだけですが、どこから登れるのか不安な人は、ミッション開始前に、エネルゴンキューブ探しのついでに、よじよじしてみてください。

Chapter 4 【Waking Giant】
【Player Character】 バンブルビー
【Time Limit】 待機時3:00忍耐
【Objective】 オールキューブの取得、脱出可能になるまで待機

【Start Point】

ハイテク・ラボ

 先にメガトロンを撃破すれば良かったのに!とバンブルビーの怒りの声が聞こえてきそうなミッションです。
 まずはオールスパークの留め金を破壊します。1ヶ所につき爪が2個ずつで、合計6個破壊します。この間、セクター7の車や人間の軍隊、オールスパークが生み出す虫ドローンなどに攻撃され、なかなか散々な目に遭います。虫ドローンの中にはハートを出すものがいるので、マメに破壊して回復してくださいこの回復は今後も必須です。虫大事。
 どうせペナルティも大したことはないので、人間の車両も容赦なく巻き込んでOKではないかと。

 オールスパークが解放されるとカウントダウンが開始されます。オールスパークが持ち運び可能な大きさになるまでの3分間を耐え抜くのが今回の山場。
 最初の30秒は虫ドローンが次々と涌いてくる程度ですが、その後イベントシーンを挟んで、メガトロンの砲撃が始まります。高威力な上に吹っ飛ばし効果もあり、壁際で食らうとお手玉されてそのままTHE ENDになりかねない、非常に厄介な攻撃です。しかもガード不能、着弾点もほぼ分かりません。
 対策は三つあります。

【対策1】
 絶対に立ち止まらないことです。それでも砲撃を食らうことはありますが、動けるようになったら、右へ左へ前へ後ろへ、とにかく移動しつづけること。
 オールスパークさえ貫通して届く摩訶不思議な砲撃ですので、身を守るすべはありません。移動しつづけることで食らわないようにする、これのみです。
 かつ言えば、オールスパークの後ろなど、移動範囲が狭くなる場所は自殺行為。隅っこで食らったら逃げられなくる可能性もあります。できればオールスパークの前、メガトロンとの間あたりでうろうろしたほうが連続ヒットはしにくいようです。
【対策2】
 虫で回復しましょう。とにかく移動しながら、視点は地面に向けて、ヘビーウェポンを撃ちっぱなし気味にし、虫を撃破してください。
【対策3】
 メガトロンの砲撃を束の間(30秒?)止める方法があります。メガトロンの左側(こちらから見ると、向かって右側)にあるタンクは、メガトロンの砲撃が開始された後のみ、ライフバーが出現して破壊可能になります。これを破壊すると、逆側のタンクから冷却剤が噴出し、一度だけメガトロンを凍らせてくれます。
 優先順位は低い対策ですが、移動しつづけることで食らう確率を少しでも低くし、虫を適度に攻撃して体力も維持できているのであれば、試してみる価値はあります。
 このときも決して移動は止めず、ヘビーウェポンでだいたいの場所を撃ってください。広範囲に攻撃できるので、それほど狙わずともダメージを出せます。半分くらいまで減らすと破壊されたようにグラフィックが変化しますが、ライフはまだ半分残っています。少し上を狙って撃ってみましょう。

 対策1と2は必須。3は余裕があればどうぞ。
 慣れると案外、なんてことなく耐え抜けるようになります。

 


【管理人的独言】

 相変わらず無茶が大好きな司令官。どんどん電源カットで、最終的にはメガトロンの復活まで手助けしています。ブラックアウトたちが来なくても復活したじゃん(笑
 という笑えるネタはともかく、実際にはかなりしんどいステージです。特にミッション2は鬼。
 ミッション4は、今となっては9割程度の確率で問題なくクリアできる私ですが、ミッション2の崩壊トンネルだけは、未だに6本目あと少しで失敗したりしてます。ビークル操作での移動が必須で、しかもショートカットや先回りができないこのミッションは、本当にハード……。
 ビークルの操作はなんとかできるけど、焦ってしまうとうまくいかないという人は、フリータイムにトンネルを50MPHくらいで、引っかからずに走る練習をしておくといいかと思います

 それにしても、ステージ1に引き続きすべてバンブルビー使用でファンにとっては嬉しいステージですが、使用回数の不公平がどうにも気になる管理人です。ジャズなんて全体で2回しか出番ないのになぁ。