Autobots 【STAGE 2】

Chapter 1 【Obstruction of Justice】
【Player Character】 ジャズ
【Time Limit】 適宜追加(約0:30)
【Objective】 街を移動し、指定された物を破壊する

【Start Point】

モール北

あくまでもサンプルルート 街を移動しながら、指定された物(このときだけ設置される目印。これがついた車両など)を破壊して回ります。
 左のマップのは赤紫の光。は破壊対象です。
 赤紫の光(コグ、といいます)を通るか、破壊対象を壊すことでタイムリミットは0:30程度追加される模様。
 左のガイドラインはあくまでも参考程度のもので、このミッションに決まった道順はありません。しかも、ラインが重なると見づらい、という理由で、私が普段とらないルートを記しています。ご了承ください。

 ポイントをいくつか。
 3→破壊→4は、道を走らず建物を乗り越えること。ビークル操作に自信のある人は走行のほうが速いのですが、慣れないならロボットモードで建物を越えたほうが確実にスピーディです。
 6は壁際に置いてあるため、迂闊に突っ込んでクラッシュすると、そのまま引っかかって動けなくなることも。たまたまかもしれませんが、私はここでジャズが壁に立てかけられたようになってしまい、変形もできなくなってリタイアしたことが二度あります。
 管理人のプレイルートだと、6→7はこのラインではなく、南下します。道なりに道路を進むと6→G→7と進むことになるような。
 警察署でタンク車を破壊した後も、管理人の場合は1→9→8で進み、そのあとUターンして9へ戻ってます。

 このミッションで一番イラつくのは、破壊。ロックオンできず、射撃ではほとんどダメージが与えられないので、殴ることになるのですが、ジャズの格闘はスライドするため、勝手に移動してしまって連続で攻撃できないことがままあります。
 しかも、破壊後の爆発でふっ飛ばされてタイムロスすることも多いという……。
 幸い、設置されているパトカー壁や樹木などは、問答無用で跳ね飛ばして走れます。ぶつからないように、と心がけなくていい分移動はしやすいので、ビークル操作の練習のつもりで、レースを楽んでください。

Chapter 2 【A Friend in Need】
【Player Character】 アイアンハイド
【Time Limit】 移動時1:00、戦闘時none
【Objective】 ジャズのライフがなくなる前に助け出す

【Start Point】

住宅街傍の十字路

 ジャズを助けるためあちこち駆けつけるミッションです。雑魚ドローンにいいようにやられているジャズに悲しみを覚えずにもいられませんが、深く考えないでおきましょう。
 移動中、ジャズのライフは少しずつ減っていき、ゼロになるとミッション失敗となります。ライフがなくなるまでには約1分。マーカーに到着し助けだすごとにタイムリミットはリセットされます。

だいたいのルート【移動のポイント】
 まずスタート→1は、放送局前のぐにっとした道路。ここは、太い樹木にぶつかりさえしなければOK。ベンチや街灯、細い木などははじき飛ばして走れるので、道どおりにと曲がる必要はありません。猛スピードで太い木に突っ込まないようにだけ気をつけましょう。
 1→2で住宅地(南)へ向かう際も「ぐねっ」と部分は同様です。住宅地の入り口(門柱みたいなのがある)は非常に狭く、ビークルのままで入ろうとするとかえってぶつかったりするので、この近くに来たらロボットモードに戻り、走って行ったほうが無駄な動きをせずに済むかと思います。また、ビークルでの移動が苦手な人は、ハンマータイプはできるだけ大きな通り(次の目的地に近い場所)のほうへおびき寄せてから倒しましょう。近づかないかぎり、住宅地の奥にビークル状態のままでじっとしているので、レーダーを頼りに接近。ロボットモードで移動してきたら、そのまま十字路くらいにまで連れだしてください。
 2→3は、少し道のりは遠くなるのですが、青ラインのルートを通ったほうが、ぐねぐね走らなくていいので移動しやすいかと思います。直線道路ではニトロ(L2)を使って加速してください。ここは、戦闘終了の場所を選ぶ余裕はないかも。
 最後の3→4は小細工をする余地がほとんどないので、素直に道を走るのが確実。ビークル操作が苦手な人は、直線以外ではアクセル(×ボタン)を押しっぱなしにせず、50MPHくらいで走ったほうがコントロールしやすいかと思います。特にカーブやコーナーでは、アクセルを踏まずスピードを落とすように心がけてみてください。

【雑魚戦攻略】
 マーカーの地点に辿り着くと、ドローンとの戦闘が発生します。
1回目:赤中型×4
2回目:赤中型×2、ハンマー×1
3回目:赤小型×∞、ハンマー×1
4回目:ショルダーパッド×1
 ここで出てくるハンマータイプとショルダーパッドタイプは、特殊な戦い方をする必要があります。それについては後述します。
 3回目の戦闘は、雑魚中の雑魚である赤くて小さいのが出てきますが、これは何匹倒してもキリがありません。チェーンハンマーのようなものを振り回す強雑魚を倒すまで続き、ハンマー雑魚を倒せば、赤小型は自動的に全滅します。

【ハンマータイプ・ショルダーパッドタイプ攻略】
 戦うには、どちらも物を投げつける必要があります。そうしないとまったくダメージを与えられません。射撃も通用しません。
 投げる物は、手近にある街灯、樹木、フェンス、車、なんでも構いません。ですが、何故か戦車は通用しない模様。燃えている車も、届く前に爆発してしまったりするので、車は無傷のものを探しましょう。

 投げつけるときには、ロック固定(L1押しっぱなし)を利用しましょう。そうすれば、こちらが移動してもロックがはずれず、たとえ背を向けたまま投げようとしても、自動的に振り返ってちゃんと投げつけてくれます。

 ハンマータイプは、ある程度近づくと足を止め、その場でハンマーを回し始めます。こちらから近づかないかぎり攻撃範囲に入ることはないので焦らずに!
 物をぶつけられたハンマータイプは、よろけてハンマー回しをやめ、走ってこちらに接近してきます。ここを殴ってやりましょう。(ロック固定しつづけていれば、すぐに攻撃に移れます)
 ただし、ガードされたらそれ以上攻撃せず、すぐに距離をとること。すぐにハンマー回しを再開してきます。

 ショルダーパッドタイプは射撃しつつ接近してきます。ほっとくと密着して格闘攻撃も使ってくるので、その前に走って距離をとりましょう。
 そうしながら手近な物を拾い上げ、投げつけます。こちらは、物をぶつけられると吹っ飛んで転倒します。これを持ち上げて、投げ飛ばしてください。この投げでしかダメージを与えられません

 どちらも、3回くらいパターンを繰り返せば撃破できます。
 なお、ハンマータイプの雑魚もたまに転倒しますが、持ち上げようとしてもすぐに起き上がってきます。カウンターでハンマーされたくないので、近づくのはやめておいたほうが無難。
 拾い上げたものは、攻撃を受けると取り落としてしまいます。赤小型雑魚がいるところは、このせいで拾った物を投げる前に邪魔されることも。街の破壊を気にしすぎず、赤雑魚はR1のヘビーウェポンで炙りつつ戦うといいかも。

Chapter 3 【Flight of the Bumblebee】
【Player Character】 オプティマス
【Time Limit】 エリアアウト可能時間0:20
【Objective】 ヘリを追いかける

【Start Point】

ハイスクール

逆走しすぎです司令官!! ヘリで連れ去られるバンブルビーを追いかけて爆走するミッションです。
 ヘリの移動に伴って動くアクションエリアから出たまま20秒経過すると失敗。
 ですが、一瞬でもエリア内に戻ることができれば、タイムリミットはリセットされてまた20秒間の猶予がもらえます。
 ビークルでの移動が苦手な人は、ビークルのままじたばたしないようにしましょう。壁にぶつかったり、カーブを曲がりそこねたりしてビークル状態では動きにくくなったら、すぐにロボットモードに戻ってください。ロボットモードで方向をしっかりと調整し、走って少し追いかけてからまたビークルモードを利用します。

 基本的には「がんばって追いかけてください」としか言いようのないミッションですが、少ないながらポイントはあります。にしたところが地味なショートカットです。

 ルートに沿って簡単にポイントを説明すると、スタートしてから東側の外周に出た後、「サムの家」がある住宅地に入ります。ここは民家と樹木が多いので、迂闊に道を無視して直進しようとすると、かえって引っかかったりしてしまいます。もし道を無視して直進するのであれば、ロボットモードで走ったほうが確実です。
 第一の◎ポイントはモール。道のとおりにぐるっと走る必要はなく、植木などを弾き飛ばしつつ地味に直進できます。
 その後は建物を乗り越えて道路に出、第ニの◎ポイントは、先回りです。建物を乗り越えたりせず、そのまま左折・右折でヘリの進行ルートへ合流します。このとき、更に左折してもっと先のコースで合流することもできますが(南の外周にある十字路)下手をするとタイムアップしてしまうのでちょっと危険。
 それから発電所の北側の直進道路を通り(遅れていたらここでニトロを使って距離を縮めましょう)、東の外周に出てからモール方面へ。モールは、突っ切ってください。ビークルのままだとクラッシュしやすいので、道が途切れる前にロボットモードに戻り、そのまま走って真ん中を突っ切ります。道に出たらビークルモードでの追跡に切り替えます。
 警察署の建物はロボットモードで乗り越えます。そのまま芝地を走って西の外周へ。ここはゆるやかなカーブが続くので、それほど難しくありません。
 最後が第三の◎ポイントで、警察署の前で小さく曲がるヘリを無視して直進、ビジネスパークの前の「ぐねっ」とした道を軽く通って進めばOKです。

 ちなみに、可能なショートカットは他にもあります。発電所の北側の道を走ってきたら、外周に出る前に左折し、スタート地点を通って北上するとか……。ただし、迂闊に使うとエリアアウトになりかねないので、できるだけ短いショートカットのみをオススメとして記載しました。

 道中、かなりの割合で逆走することになります。対向車を弾き飛ばして走る司令官を止めたくもなりますが、可愛い「うちの子」を助けるためなら人間なんかどうでもいいらしいので、気にせず突っ走ってください。
 さすがオプティマス、アイアンハイドですら止められてしまうバスを弾き飛ばすパワフルさには、感動せずにいられない管理人でした。

Chapter 4 【Heavy Weapon】
【Player Character】 オプティマス
【Time Limit】 街の破壊率が100%になるまで。追跡時0:30
【Objective】 ショックウェーブの撃退

【Start Point】

中古車センター前

 ショックウェーブの撃退ミッションです。
 最初ショックウェーブは砲台型で、オプティマスをガン無視して街の破壊に精を出しています。まずは物をぶつけて注意を引きましょう。物を投げつけると、しばらくだけオプティマスを砲撃するので、すぐにガード(L2)してショックウェーブの動きを見てください。間もなく街の破壊に戻ります。そうしたらまた物をぶつけてやりましょう。
 物を投げつけるときには、あまり近づかないようにします。(理由は後述) スタート地点から少し進むだけでロックできるようになるので、樹木や街灯など、軽い物を掴んで投げましょう。
 4度目になにかぶつけると、ムービーが入ってショックウェーブがロボットモードになります。

 ショックウェーブとの戦闘は、特別なことはなにもありません。普通にカチ殴ればOK。
 この戦闘に限ったことではありませんが、ロックオンオ固定(ロックしてL1押しっぱなし)を利用できるとラクです。ロック可能なのは腰のあたり。顔や胸にマーカーを合わせていてもさっぱりロックできません。視線を下に向けるのがコツです。(近くにいるほどロックしづらいので、最初に物をぶつけるときは遠目からのほうがいいのです)
 問題があるとすれば、オプティマスのコンボは3段目がサマーソルトキックになることがあり、このリーチは非常に短いためまず当たらないということ orz 斬り払いが出ることを期待してor空振り覚悟で連打すればいいのですが、2発殴ったらL2を押してガードして攻撃を中断するのも、アクションがある程度得意な人にはオススメです。
 ショックウェーブがガードしていたら少し距離をとり、ガードを解いたところでまた殴りましょう。

 ある程度ダメージを与えると、ショックウェーブは「いっけね、こいつと戦うのが仕事じゃないんだった、てへ★」という感じでヘリになって逃走。別の場所で破壊活動を再開します。
 新しい破壊場所に辿り着くとアクションエリアが設定され、0:30のタイムリミットが発生します。新しい破壊場所に辿り着くまでカウントダウンは行われず、そう遠くへも行きません。ヘリになって動き出したらすぐに追いかけましょう。
 移動ルートは決まっていて、最初は警察署に向かいます。その後はモールの近辺を移動し、倒しきれないとまた警察署へ、というループになっています。マップをつける必要があるほど大きくは移動しないので図は省略で。もしほしいかたがいらっしゃいましたら、メールでもくださいませ。

 地味にダメージが蓄積します。ショックウェーブからのものというより、周囲の人間からのもののような。邪魔なパトカーはヘビーウェポンで……いやなんでもないですよ?
 ハートは置いてないので、無駄なダメージを受けないようにしましょう。砲撃をちゃんとガードすることと、ショックウェーブがガードしていたら距離をとる(そのあとでカウンター攻撃してくるため)ことがポイントかも。

 


【管理人的独言】

 「これは正義のための作戦だから人間たちも許してくれるはずだ」 by オプティマス・プライム

 思いっきり攻撃されとるやんアンタら! 全ッ然誰も許しとらんぞ!?
 と、全力でツッコミたくなる爆走ぶりのミッション1。そこからミッション2も3も、とにかく爆走メインです。こんな勢いで激突してふっ飛ばした車の中で人間が無事なわけないと思うんですけど、「正義のため」ならOKなんですか司令官?
 等々のツッコミ類はさておき、ビークル操作が苦手だといきなり進めなくなるステージ2はなかなか鬼畜な仕様です。
 しかし、オートボット側はステージ3でも、狭い通路を引っかからないようにビークルで走り抜けるミッションもあるため、オートボット側をクリアするためにはビークル操作の習得は必須。引っかかるものの少ないこのステージで投げ出しているようでは、次のステージは100%詰みます。
 幸い、ステージ1ではビー、ステージ2ではオプティマス、ジャズ、アイアンハイドと、使用可能なキャラクター全員を触れるので、好きなキャラクターのミッションで、練習がてらしっかりとプレイするのが初心者さんの心得ではないでしょうか。

 ビークルモードでの操作にもいくつかのコツがあります。自力でなんとかなりそうなプレイヤーさんは、彼等の爆走ぶりを堪能しつつ、のんびり楽しく練習してみるのもいいかもです。
 コツについては別項目にて。