2012/11/01 (木)   アマラー&スカイリム:フィネス女子、NPCたち

 レベル上げたい……。
 そして金が欲しい……。
 という身も蓋もないような欲求を抱えつつプレイです。
 スキルトレーニングは、中級(上級? 3段目が達人クラス)まですべて終えたので、ここからしばらくは、取れなくなることを気にしなくても構いません。
 というわけで、武器もダガーと弓は現在売ってるものの中で最も攻撃力の高いものに買い替えて、財布がすっかり軽くなったにも関わらず、「フェイブレードがまだ弱いんだよなぁ」と物欲まみれ。
 そこで、クエストクリアの経験値が大きいメインクエを進めつつ、出会う敵からは片っ端から略奪の旅。
 でもたぶん、この頃からお金はあまり始めるタイミングです。防具もスロットの多いもの見つけてジェム突っ込んで、そこそこの防御力と回復力を持たせてますし、買い替えの必要がなくなってくるのです。
 
 ところでアマラー、ノンプレイヤーキャラクターの個性はそれほど強くありませんが、なんのかんので気に入っている人たちもいます。
 最初に出会うノームのファモラス=ヒューズ、フェイトウィーバーのとっつぁんにしてラスダン直前くらいまでは一緒に来てくれるアガース、ドカルファー美人のエリン=シアーといったサポートキャラたちもそうですけど、聖堂騎士ジョリエルも地味に好き。デティアのホローランドにいるサマーフェイのカバラーさんでしたっけ? 百年草の花を咲かせてくれと頼んでくるおじさんはフェイのわりにフレンドリーで好き。
 それから、クルリコンに渡った後ですが、ツァサ(敵)に加わってしまった自分の恋人が、"大円環"により戻ってくるときに、「今でも待ってるよ」と伝えたいから、彼女が戻ってくる場所に指輪を置いてきてほしい、と頼んでくるフェイもいましたね。
 ウィンターフェイの、ハウス・オブ・ソローの王子であったというサイダン氏も渋くて好きです。彼もサポートキャラみたいな立場ですが、登場がクルリコンに入った後なのが惜しい。
 フェイはカチンと来るキャラもいますが、ハウス・オブ・プライドの門番さんも渋いですね。主人公と正々堂々ガチで戦わないかぎりには、通してやるわけにはいかんと立ちはだかるおっさん。
 そういえばラシーアの傍にいる貴族青年。杖と護符を渡してやると、クルリコンに渡った後で、メル・センシアを出てすぐのところにいますが、彼は口ばっかりじゃなく、先祖代々のこの武器と盾さえあればと、まっすぐに戦場に出てきた男前。
 その一方、ラシーアの酒場で、「戦場に行きたくないから、決闘に負けて死んだふりして逃げ出してしまえ」な計画建てるウォーレンくん。ここまで3キャラ全員、おかんの「クルリコンに放り込んでやらないと性根が治らない」に同意して、戦場送りにしています。彼もどこかにいるのかなぁ。
 ちなみに、あちこちの町にいるヒーラーのおねえさんは皆好きです。だって基本的に美人★ 一番お世話になるのは、タイデンヒルのおねーちゃんですかねぇ。ゴーハートの宿の二階にいるドカルファーのおねーさんも美人なんですけど、タイデンヒルのねーちゃんはコテージ入ってすぐそこにいてくれるのと、ダレンタースの比較的中心近くにいるのがポイントです。
 途中で亡くなってしまうのが残念なのが、一級魔導師のインガーじいさん。渋いし頼りになるし物腰柔らかいし、素敵なじさまなのに……。
 
 長いこと「世界」にいると、自然と気になる人が出てくるのは、スカイリムも同じです。
 クエストで関わったりすると、急に身近に感じたりすることもありますね。スカイリムだと、個人的には盗賊ギルドのクエストラインで出会う、ウィンドヘルムのニラナイさん。ソリチュードのガラム=エイも食えない奴で嫌いじゃありません。もちろんブリニョルフとかはかっこいいし、デルビンさんはなんか癒されます。このあたりは盗賊ギルドがらみ。もちろんカーリアとかトニリアも好き。酒場のマスター・ヴェケルが、トニリアを「トン」って呼びつつ、俺と結婚して酒場を一緒に切り盛りしてくれ、とか言ってるのを、あっさり却下されてるのも憐れを誘いますな……。
 こういう、派閥クエストの中で関わる人は当然印象が強く、記憶にも残ります。
 一方で、ドーンスターで夫婦で鍛冶屋やってる人たちとか、もちろんホワイトランの鍛冶屋夫婦も微妙に旦那尻に敷かれ気味で好きですし、ファルクリースの鍛冶屋ロッドさん(犬クエの人)もけっこう好き。リバーウッドの人たちは、キャラを作るたびに何度となく関わるので、全員なんとなく覚えてしまってますね。
 
 「物語」が終わっても「世界」はそのままそこにあり、その世界に生きていれば何度も何度も、他愛ない用件や、ただすれ違うだけでも繰り返し出会う、そこの住民たち。
 オープンワールドのNPCたちは、決まりきったいくつかの台詞しか言わないとしても、なんとなく「そこに存在している」感じがします。
 その点ではアマラーよりもスカイリムが圧倒的に上なのは、アマラーに朝夜の景色(色)の変化はあっても、人々の生活の変化がないから。
 スカイリムでは晴れの日もあれば雨が降ることもあり、雪がちらつくことも、降り頻ることもあります。そういう中で人はそれぞれのパターンに従って生活していて、朝6時くらいにすでに一仕事して、外の店が開く8時頃に一度姿が見えなくなり、また9時頃に戻ってきて、夕方は6時くらいに家に帰る、といったような動きを見せる人も。
 もちろん、いつ行っても店は営業中、というアマラーのほうが利便性は高いのですけどね。
 
 アマラーは、「この後」の時代がどうなるのか、非常に楽しみなのですが……。
 信条の違いで分かれたドカルファーとロサルファー、今は協調しているけれど将来的には分からない、といったことを言う人もいたはず。
 フェイは滅亡に向かいつつあるので、もし200年後とかいう世界があれば、そこでフェイはごく限られた数しか残っていないとか、特定の場所にしかいなくなってるのかもしれないし。
 アデッサやラシーアといった大型都市がどうなるのかとか。
 そういえばスカイリムが属する「エルダースクロールズ」の世界、舞台となる土地を一作ごとに変えてきているので、「かつてのあの都市が今では」が見られないのが残念。今一度、シロディールに舞台を戻してくれても面白いかもしれないと思います。シロディールが一番、国際色豊かな地方だから。
 
 とかなんとか、とりとめもない語りでした。


2012/11/03 (土)   DISHONORED

 サイバーパンク、スチームパンクという言葉に弱い私。
 「デイスオナード」を買ってみました。
 疫病に悩む国の、女王陛下の護衛官であったコルヴォは、その女王暗殺の疑いを受けて投獄。これは政権転覆をはかる伯爵の策謀で、コルヴォはまんまとハメられたことになります。
 投獄され、処刑も間近に控えたある日、コルヴォのもとには「王政支持者」からのつなぎが。その導きによって脱獄した後、彼は誘拐されたエミリー王女を救い出すため、そして自らの復讐のため、暗殺者として立ち向かう―――。
 という筋書き。
 メタルギアとか天誅シリーズのような「スニーキング(あるいはステルス)・アクション」ものです。敵と正面から戦うのではなく、見つからず無力化し、あるいはすり抜けて目的を達するのが王道。普通に戦うこともできますが、難易度をイージーにしたところでかなりシビアです。
 ディスオナードの面白いところは、彼が超能力を身につけられること。瞬間移動や時間干渉(まずは遅延。スキルレベルを上げると停止させられる)、透視などなど。
 透視で周囲に他の敵がいないか確かめて、瞬間移動でターゲットの真後ろに出現し、一気に暗殺、あるいは絞め落として無力化、といったことができるわけです。
 
 慣れるまでは不自由ですが、操作とか探索のコツが分かり、能力が増えてくるとなかなか面白いんじゃないでしょうか。
 今のところ瞬間移動くらいしかできないのであれですが……。
 ステルスものの定番として、ノー・キル、ノー・アラートという挑戦もあります。誰にも見つからず、誰も殺さずにクリアできるかどうか。
 ミッションは選択して繰り返せるので、何度かやれば人員の配置、別ルートの発見など、いろいろありそうですね。
 逆に、殺しまくってクリアすることもできます。
 ただ、殺せば殺すほどカオス度が上がり、疫病を媒介する一串ドブネズミも繁殖するようで。逆に殺さなければ混乱や疫病の蔓延は最低限に抑えることに。それでエンディング(最終ミッション)が2種類あるとか。
 
 今はまだこのゲームの「面白さのツボ」に触れた感覚がありませんが、ぼちぼちプレイ中。


2012/11/04 (日)   DISHONOREDノーキル・ノーアラートメモ

【脱獄開始】
 チュートリアルなので簡単ですが、最初の部屋には三人。
 一人は、こっちにずっと背中向けてる士官っぽい人。その奥に警備兵が二人。警備兵の内、太ってるほうは壁際の鉄柵から外を見る・振り返って通路のほうを向く、の横の移動を繰り返し、もう一人の痩せたほうは、奥側と通路の真ん中を行き来する縦の移動を切り返します。
 まずは、警備兵二人が背中を向けたタイミングで、士官を絞め落としてそのまま担ぎ上げ、元来たほうへ引き返し、警備兵に見つからないように放置。
 次に、警備兵二人が再び背を向けたタイミングで、通路の左側の柱を遮蔽物にして、進みます。が、このとき、奥から手前に戻ってくる警備兵に見つからないように、柱の横に隠れるのではなく、斜めに隠れるようにしたほうがいいのかも。
 縦移動の警備兵が再び奥に行くのをスニーキングで追いかけて、奥で絞め落とし、その後で横移動のほうへ引き返して絞め落とし、完了。
 横移動のほうは放っておいてもいいのですが、お金ほしいので!
 
【通路の鍵をとる】
 そのまま奥へ進んで、段差上りのチュートリアル。棚にある食べ物とかお金、弾薬なんかをゲットしたら、脇の扉へ。
 扉の鍵穴から覗くと、腰に鍵をつけた兵士がすぐそこに背中を向けていたらチャンス。即座にドアから出て背後に近づき、絞め落として鍵ゲット。
 これで、このエリアの一階・二階は兵士がいなくなります。
 鉄格子のドアを開けて、先へ。
 
【査問室へ向かう】
 かくかくした通路は、その先に兵士が一人巡回しているので、左に向かって通り過ぎていくのを確認したら、背後から近づいて絞め落とし。
 階段を降りたら査問室の鉄ドアへ。敵はいません。
 査問室の中にも敵はいないので、爆発物ときかお金、本やメモの類もゲットしてとっとと出ます。
 
【広場を通り抜ける】
 査問室から出る前に鍵穴を覗くと、来たときには閉じていた向かいのドアが開き、そこへ士官が降りていきます。彼はまっすぐ降りていって、その先にいる兵士と会話するだけですが、その前に追いついて絞め落とすのは無理。
 この後、一人は右奥へ移動し、部屋の中央を向いて動かなくなり、もう一人は左奥と手前(コルヴォにとって入り口側)あたりとを行き来するように。
 会話中でも会話後でもいいので、まずは右奥に向かい、移動する兵士が背中を向けているタイミングで絞め落として担ぎ上げ、広場の隅へ隠します。
 もう一人は、移動ルートと立ち止まるタイミング、そのときに顔を向ける方向だけ吟味すればOK。広場の真ん中あたりにあるテーブルに小銭があるので、これもゲット。
 
【制御室を通り抜ける】
 鉄の階段を登っていくと制御室ですが、ここにも三人、警備兵がいます。ちなみに広場は、スニーキングでうろうろしている分には大丈夫なようですが、立って歩いていると、制御室近くをうろうろしている兵士に見つかるのかも? 一瞬アラートが出たこともありますが、即座にスニーキングするなりすれば、バレないようです。
 制御室の三人は、二人は室内。一人は外をうろうろしています。
 まずは、彼等の会話が終わり次第、背中を向けて奥へと歩いて行く外の兵士をそのまま追いかけるように接近。室内の二人は、スニーキングして離れた位置を移動しているかぎり、こちらにはほとんど気付かないようで。奥まで移動したらそこで絞め落としてしまえば、室内からは見えなくなります。
 部屋の中の二人は、まずは奥側(現在地点の傍)から。鍵穴から中を覗き、左側へ歩いて行くタイミングで中に入って接近し、絞め落とし。
 次の部屋は、いったん通路に出て、外からのドアから入ったほうがやりやすいかも。鍵穴から見て、タイミングを見計らって中に入るだけ。
 なお、この制御室で開閉する大型扉、開けなくても、右側のパイプを伝えば上から乗り越えてしまうこともできました。
 私は警備兵が持ってるお金も欲しいので、根こそぎ気絶させて進みますが(笑
 
【扉を爆破する】
 正面扉を開けた場合も、上から乗り越えた場合も、そこにいる二人の兵士の目をかいくぐる必要があります。
 正面扉から入ったほうが、一人は背を向けてほとんど動かず、もう独りが(こちら側にある)制御スイッチの前を行き来しているだけなので、対処しやすいのかも?
 気分的に上から乗り越えてみた私は、パイプを伝って奥まで進み、スイッチ前の兵士が(コルヴォから見て奥)に行っている間に通路に下りてスニーク。兵士の行き来している場所の、ぎりぎり扉側(爆破する扉)でスニークしてじっとしていれば、案外見つかりません。
 その兵士が背中を向けたら、鉄の柵を乗り越えて絞め落とします。このほうが、制御ドアの近くにいる兵士に不審を持たれません。
 そのままスイッチの前へ行き、柵を乗り越えて残りの一人の斜め後ろへ。意外に見つかりません。意外ですが、気付かれません。そのまま絞め落としておしまい。
 
【扉を爆破したら】
 さすがに気付かれます。気絶させた兵士が目覚めることはありませんが、増援が駆けつけてきます。
 この増援も気付かれずに全滅させられるのかというと、そういうことはないのかな?
 いろいろ試してはみましたが、「気絶した兵士を放置しておくと、一気に駆けつけてくる増援は減るけれど、"気絶した人・死体を見つかった回数"がカウントされますし、気絶させた人をゴミ箱に隠しておくと、一気に8人くらい押し寄せてきてどうにもなりません。
 というわけで、素直にとっとと水に飛び込んでおきます。
 
【下水道】
 しばらくは敵がいないので放置。最初に話し声がする二人は、頭上の金網を通っていくことになりますが、そのときに憐れネズミに……。
 下水道での敵は、鎖を登り、装備を整えた後に出てきます。
 一人目は、高いところから見下ろす兵士。降下暗殺もできますが、殺してしまうのは今回の目的ではないので、足場を1つずつ降りて背後に着地し、絞め落とします。
 その後に三人いるのは、手前から切り崩すのが得策。
 左手の壁沿いに移動すると、そのすぐ傍まで来るのが一人。奥に二人。手前に来る一人を、背中を向けたときに絞め落として担ぎ上げ、最初に気絶させた一人のいる近くくらいまで持ってきておくと、この後手間取ったときに見つけられる可能性がなくなります。
 残りの二人は、それほど近づくことがないので、離れたときを狙えばそれほど苦労はしません。パイプの上にいればまず見つからないので、パイプを伝って奥の兵士の後ろに飛び降り、彼から気絶させたほうが簡単かも。
 
【結果】
 というわけで、基本的に誰も殺さなかったはずですが……。
 クリア後に見ると「敵の殺害数 4」となっている不思議。あれか? 女王暗殺でやってきた連中だけは否応なく殺さないとならないから? それ以外に誰か殺したっけ……? ネズミに食い殺されたのもアウトとか? ううむ……。意図的に殺したことは一度もないんだけどなぁ。
 ちなみにお金は750ほど見つけましたが、1010には遠く届かず。どこにあったんだろう……。
 
 ただこのゲーム、ノーキル、ノーアラートでやろうとか、アイテムをできるだけ見つけようとしていると、酔います
 このテのゲームに慣れてる私でも、2時間もやってたら気持ち悪くなってきます。
 幸いセーブは、戦闘中とかイベント中でなければいつでもできるので、ちまちまと進めるのがいいのかも。


2012/11/06 (火)   DISHONORED:少しずつ

 焦って進めようとしても酔うだけなので、のんきな暗殺者と化すことにしました。
 とりあえず脱獄に成功し、下水道を抜けて船頭のサミュエルに遭遇。彼の船で、浸水地区にある王政支持者の拠点「ハウンド・ピッツ・パブ」へと連れて行ってもらいます。
 浸水地区っていうのは、貧困層の暮らす地区っぽいですね。つか疫病を媒介してるのがネズミだけなのか、他にどんなものがあるのかまで知りませんけど、水辺、しかも町の一部に浸水してるような場所って、まずそうですよねぇ。
 ちなみに、王政支持者のリーダー・ハブロック提督と、ペンドルトンとかいう貴族。―――ああもうなんかこれ、「こいつらもコルヴォ利用するだけでしょ?」って顔してるわ。
 このテの話ってたいがいそうですよね。忠誠心とか復讐心なんかでせっせと動いていたけれど、結局自分は駒だった、という。
 分かっていても構わないので進めるとします。これで予想を裏切って、実はめっちゃいい人な可能性もありますけど、絶対こいつらも権力欲しいだけだ。
 
 パブで提督に会った後、装備を売ってくれるというピエロなる人物に会いに行かされました。アイテム、武器弾薬、そのアップグレードなんかを取り扱っているようです。
 この世界の「電気エネルギーの燃料」である鯨油。それを入れたタンクを運ぶとかいうプチすぎるおつかいをした後、そのへんにある本を読み散らかし、パブの2階より上は宿屋っぽいので、各部屋くまなく漁りながら自分のベッドへ。
 そこで一休みすると……「アウトサイダー」なる青年がいる、変な世界へ連れ込まれました。ここで、瞬間移動の力「プリンク」を取得。狙った場所へテレポートできます。ルーンというものを集めてアップグレードすると、飛距離が伸ばせるそうな。
 ブリンクを使いつつ道の途切れた異空間を渡り、「これを使ってルーンを探してみな」と言われ、変な心臓ゲット。
 生き物の心臓を模して作ったもので、ルーンとボーンチャーム(装備アイテム。RPGでいうアクセサリーみたいなもの)の在り処を教えてくれるそうです。あと、人に向けて使うと、その人のことが分かるとか。
 
 ―――さっそく提督たちに使ってみるか?(ぉぃ
 アウトサイダーの世界から帰り、パブの近くにあるルーンを探したついでに、船頭のサミュエルについて心臓に聞いてみました。恋を忘れるために海に出、レンヘイブン川(浸水地区にかぶってる川)のことならなんでも知ってて、正しい心を持ちコルヴォのことも尊敬しているそうです。心臓の言うことが間違いないなら、サミュエルは最後まで味方かな。……たぶん味方な気がします。パターンとして、上の連中はあっさり掌返すけれど、アイテム屋のピエロと、移動の脚であるサミュエル、他の下っ端たちは仲間のままなんじゃないかな。
 あ、そうそう、パブに入る前にピエロにも使ってみよっと。
 ピエロの夢には、黒い目のアウトサイダーが出てくるとな? 工房にあったメモとか本、録音機。あと、「ダーンウォールの歴史」みたいなPVからもなんとなく分かりますが、ピエロは相当優秀な科学者みたいですね。でもソコロフ(地位のある科学者。今の繁栄のもとになる発明したらしい。画家でもある)とやけに張り合ってます。最年少で科学アカデミーに合格してるとか、すごいですね……って、カリスタ(パブにいる女性)のお風呂を覗いたことがあるってなんやねんそれ!
 なお、なんとなく話しかけたら他のこと言わないかなと思いましたがなにも言わないピエロ。でも、初見で売ってなかったルーンを販売してる!! さっそく一個買って……。
 えーと、ブリンクはタダで手に入れたので良しとして。アウトサイダーの世界でチュートリアル的に拾った一個で、ダークビジョン(透視能力)習得。できるだけ殺さないでいこうと思ってるので、ネズミ召喚して食い殺させるとかはやりません。そのかわり、スニーキングが簡単になるものを優先するつもりです。なので、時間止めるのも後回し。だってこれは、戦闘中に使うことになりそう。一瞬の隙に後ろを通り過ぎたいならブリンクでも良さそうだし……。
 で、パブの外で一個拾って、ピエロから一個買ったので、この2個でダークビジョンをとっととアップグレードしました。これでだいぶ楽になるはず〜。
 気絶させていこうとかしなければ、もっと簡単に進めるんでないかな。
 
 なんか面白いので、次のミッション行く前に、パブの近辺にいる人たちについて心臓に聞いて回ることにしました。
 ちなみに現在、やっとミッション1終わって、ミッション2で出かける前です。序盤からなにやっとんねん自分……。
 さて、リディアというおねーちゃん。いきなり「みんなに嫌われている」とか聞かされました。何故に? 父親の借金返すために働いているそうですけど……そのせいでお金にがめついからとか? 「明日まで生きていられれば、一日の休みをもらった挙げ句、ウィーパー(疫病感染の末期症状の人のことみたいです)に乱暴されて死んでしまうでしょうね」って……。なんか……どうしようもないな、この人。自殺を考えない日はないとか、家政婦の仕事はつらいけどそれ以外の仕事はもっとつらいとか。どんだけ最下層、最底辺やねん。
 
 カリスタ・カーノーという女性は……ピエロに覗かれていた人ですが、この人はサブクエ(オプション)の依頼者です。
 次のターゲットのところに叔父がいて、彼は衛兵隊だけど腐敗しておらず、そのために、ターゲットから毒殺されそうになっているので、なんとか助けてくれ、と。
 彼女は特別なにもないですね。捕鯨船に乗りたかったけど女じゃ叶わぬ夢とか。
 セシリアという女性は、ボーイッシュな格好してますが、家事でひび割れた手を隠そうとしていたり、裁縫師で裕福なお得意さんが多いとか、この界隈ではだいぶマシな、ごく普通の、貧困層です。服は一着しかないとか言ってますよ。
 ウォレスという中年男性。……奥さんと子供がやせ細っていても気にせず自分は腹一杯になるまで食べるとか、監督官に密告しているとか(疫病の疑いがある人を)、ビジネスパートナーのお金をちょろまかしてるとか、一般的な市民だとか。なんというかまあ……これで「普通」にならざるをえない世の中なわけですな。
 
 で、いよいよハブロック提督。
 彼は他の人より多くの死体を見てきたの、とまず言われ。次に、人も鯨も殺し、それを楽しんでいた、と言われ。更に、女王に代わって軍隊を掌握したいと望んでいた、と来ました。こりゃダメだろ(笑
 ペンドルトン伯爵は……どこ? まあいいや。また今度で。たぶん言うこと変わんないだろうし。
 どこ探しても見つからないので、仕方なく次のミッションに進むことにしました。
 
 自分をハメた相手の内の一人、上級監督官を暗殺しにいくのですが……。
 辿り着いた川べり、橋の上から死体を投げ落とす兵士たち。疫病で死んだ人たちなんだろうと思いますけど、こりゃほんと水際ヤバいなというか、こんな川をうっかり泳ぐコルヴォは大丈夫か?
 ボーンチャームがあると心臓が教えてくれたので、水辺に突き出した塔みたいなものの傍へと泳ぎ……川にいるのはピラニアかなにかですかね? 食いつかれるんですが……。
 無事にボーンチャームを回収し、貧困層であろうと分かるそのへんの一般市民から小銭をスリとるのはどうなんですかコルヴォさん。
 兵士には見つかるとまずいのですが、市民ならいいようです。ちなみに、ギャングは見つかると敵対する。市民とギャングとが見分けづらいため、隠れる必要があるのかないのか分かりづらいのが困るのですけど……。でもまあ、これもゲーム性の一部だと思うと、そんなものかもしれません。だってそこそこリアルに考えたら、当たり前ですよね。町にいる人が自分の味方なのか敵なのか中立なのか、普通は分からない。兵士の格好とかしていればともかく、私服でいたら、「敵かもしれないから、そうでないと分かるまでは見られないようにしよう」と考えるはず。
 
 で、「光の壁」という、通ろうとする者を灰にする物騒な検問所があるのは、裏道から迂回。
 ついでに入れそうな家に入ってみると、盲目のばあさんに出くわしました。なんかもう頭おかしい?
 でも、ギャングの借金とりを追い払ってくれたらプレゼントをくれるというので、やってみることに。
 気絶させて進みたいのですが、ううむ、なかなか隙がないなぁ。ベンドタイム(時間遅延)があっても、絞め落としてたら時間ないだろうしなぁ。そもそもベンドタイムはまだ覚えてないし。
 仕方ないので普通に戦って殺してしまいましたけど……。あっという間に体力半分! 護衛官殿。ちょっと貧弱すぎやしませんか。変な仮面なんかどうでもいいので、もっと防御力のある防具作ってもらいませんか?
 おばちゃんからはルーンをもらい……ストリートギャングのエリクサー(疫病の薬)に、疫病を持ったネズミの内臓だかなんだかを入れてやって、と更に追加の依頼。えげつないなぁ。心臓さんいわく、昔は王や貴族たちがこぞって取り入りたがった女性のようですが。
 
 その依頼をこなすかどうかはさておき、また少し裏道を進むと、また借金取り立てのギャング? なんかチンピラが、建物の中にいる人に絡んでるみたいです。チンピラは基本的に敵のようなので、二人が離れたときを見計らい、ブリンクで片方の背後に移動して絞め落とし。その後もう一人もおねんね。板で塞いだ入り口を壊して中に入ると、じいさんだかおっさんだか、どうやらアイテム売ってくれるそうです。後で店においでと言われました。
 ちなみにこのグリフというアイテム屋。
 彼の目の前で、ブリンク使って低い建物を乗り越えようとしたら「嘘だろ」とか言われました。なんだ、ここは反応するのか。アサシン・クリードみたいな「頭がおかしくなったんだ」とか言われないだけマシですが。
 
 本日分最後に、ツッコんでいいですか?
 たしかにコルヴォは女王暗殺の罪を着せられているため、市民にとっても犯罪者ですけれど、彼の顔が指名手配としてそこらじゅうに貼りだされているわけでもない以上、変な仮面かぶってうろつかないほうが、よっぽど安全だと思うんですけど、いかがでしょうか。
 衛兵だって、女王の近辺にも来るような人なら護衛官の顔を知ってて当然だとしても、下級兵士はコルヴォの名前くらいしか知らないんじゃ?
 いかにも「不審者ですッ!!」って格好、まずやめたらどうですか? 気になる方は、ゲームパッケージだけでも見てみてください。この仮面は怪しすぎです。


2012/11/07 (水)   攻略サイト探してみたけど

 「DISHONORED」の攻略サイトを探してみました。
 ……wiki形式だと、一通りの情報は載っていて非常に便利ですが、同時に、「具体的にどんなプレイでノーキル、ノーアラートになるか」まで突っ込んだようなサイトは、見つかりませんでした。
 もちろん、そこを思考錯誤……ちょ。なにこの変換。試行錯誤でしょーが! 試行錯誤するのがこのゲームの面白さだと思います。
 自分も、スニーキングでうろうろしつつ、行けるところ探して、登れそうなところがないか見回して、「あ、ここ登れるんちゃうか?」と見つけるのがなかなか楽しいので、最初からすべての答え、正解を知りたいとは思いません。
 でも、うろうろして、ある程度進んだ後とか自分なりの突破・クリアをした後で、もっといい方法ってなかったのかなと気になったとき、自分一人の注意力、観察力では到底足りないわけで。
 ううむ。
 
 こういう「欲しいモノがない」事態に直面すると、「たとえ今更だろうと、他にない部分に触れた攻略を作りたい」という思いが強くなります。
 ディスオナードはそんなハイレベルなクリアができる気がせず、自分の手に負えるタイプじゃないなと思いますけど、まずはゴッド・オブ・ウォー3ですね。
 手に入れられるアイテムをすべてマークし、各ボスとの戦闘も、延々とガードなどで様子を見て検証し、最終確認をして「書く」だけにまでなってるんですよ。
 当たり前のルート解説や、さっとしたボス攻略じゃなくて、実際に試してさえくれれば、誰でもできるレベルまで噛み砕き、簡単な方法を検証した攻略。
 
 あと、ANUBISの攻略も書き換えたいですね。
 今読むと冗長すぎる部分と、物足りない部分が目立ちます。長いブランクのある自分が、今更HDのANUBISをプレイしたとき、あの攻略を見てさっと進めるか、書いてあるとおりのことができるか、という話なのです。
 せっかくHDも買ったんだし、リライトするのもいいかな……。
 それを言えばDMC3もですけど(笑
 ACfaの攻略も、日々400人ものかたが来てくださる以上、今からでも始める誰かの役に立てる確率はものすごく高いわけで。
 ME3の攻略というか、データ検証も中途で止まってるし。
 アマラーはブログで、wikiよりよっぽど丁寧な攻略してるところ見つけたのでもう満足な感じ。
 そういやドラズマのメダル探し、取得場所の写真とメモだけ作ってすっかりアップし忘れてるや★


2012/11/08 (木)   ディスオナ少しと、アサシンクリード3の話

 進めよ。
 と言われそうなくらい無駄にうろうろきょろきょろ。だから酔うんだろおまえはと言われそうですけど気にしない!
 まだミッション2の序盤くらいです。
 ミッションのバレがないっぽい動画をいくつか見て、なんか面白さのツボみたいなものが分かった気がします。
 想像力がないと「できる」ということに気付くことさえできないのですが、「できる」ことを例として見せられると、とたんに世界が広がりました。
 まず、今いる蒸留所地区。ここ、建物の上に乗れることとかは容易に察せます。でも、壁を這うパイプの上も足場なのですね。それに気づいた途端に、「あ、じゃああのパイプ伝って向こうに行けるんちゃう?」とか、行動範囲が急激に広がりました。
 それから、これは供給元のアップしている公式動画なのかな。暗殺の方法として、「ネズミ召喚」してから「時間停滞・停止」させ、召喚したネズミに「爆弾セット」し、そのネズミに「憑依」してターゲットのもとまでいき、憑依を解除して爆発させる、とか。
 敵にまず自分を発見させ、銃で打たせたところで「時間停止」させ、別の敵に「憑依」してその弾道の上に進み、憑依解除する、とか。
 物音を立てておびき寄せてから、天上から下がっているシャンデリアに「テレポート」する、とか。
 「できるんちゃう?」と思ったこと、とにかく試す価値がありそうですし、その「できるんちゃう?」にどれだけ気づけるかで、このゲームはどれだけでも面白くなりそうです。
 
 というわけでやっぱり、最初の地区をひたすらうろうろ。
 クリア後にミッションを繰り返すこともできるので(そのミッションに初めて到達した時点のステータスや所持品になります)、最初は地理を覚えるのに、邪魔な衛兵片っ端から黙らせて(殺害か気絶かはさておき)、大手を振ってメインストリートを歩きまわるのも良さそうですねぇ。もちろん、ガチで戦って勝てるわけはないので、気付かれないようにしないとね。
 ストーリーの先はなんとなく読めてしまっているので、アイテム探しとか、観光に費やしたいと思います。
 
 ところで、まだ発売されていませんが、アサクリ3。
 1が面白くて2でもハマり、しかし2.2のブラザーフッドは大砲使わされたりするのがいきなり面倒で拍子抜けして序盤でヤル気をなくし、2.3のリベレーションもアジト防衛だの余計なことがあるのが今ひとつヤル気になれず。
 3ではアメリカ独立戦争が舞台となり、主人公もネイティブ・アメリカンとイギリス人とのハーフだっけ? イタリアの伊達男だったエツィオとはまるでタイプが違いますが、歴史的な背景もあって、非常に興味はそそるものの……。
 また余計なことまでやらされるのかと思うと、踏ん切りがつきません。
 
 暗殺、戦闘、スニーキング、フリーラン、クライミング、イーグルダイブ。これに少しだけRPG的な要素として、2にあった衣装とか装備品があるくらいが、一番好きです。
 正直、アサクリのアクションゲームとしての根本はフリーランと暗殺だと思う私は、その爽快感や緊迫感に関係のないものをあれこれやりたくないのです。
 2ではお金で娼婦とかを雇うと、「自分とともに移動させられる群集」とか戦闘のバックアップ要員程度で使えましたけど、ほんと、これくらいにしておいてほしかったですね。
 2.4のフックブレードは、フリーランの爽快感を増す要素としてものすごく魅力的に映る反面、アジトの防衛でエツィオ無双ができず(そもそもそれアサシンじゃねぇというツッコミはさておき)、設備の配置だとか大砲だとか? 防衛戦が起こらないように地味に地味に進めればいいのかなぁ。
 アルタイルも出てくるし、ストーリーは知りたい。でもブラザーフッドやってないと意味分からないなら……。
 
 ともあれ、3で今分かっているのは、海戦があるということですか。大砲積んだ帆船でイギリス海軍とやりあうみたい。……だから、こういうの……アクセントとして「スニーキングとアサシネイトばかりで飽きる」ことがないようにとでもいうつもりなんでしょうか。
 アサクリやる人が求めてるのって、これじゃないと思う……。
 
 ああ悩む。
 でもボーダーランド2もやらなきゃ。
 PS3版は微妙にフリーズもあるようだし、ローディングの問題でまた360版で注文してます。
 明日はボダランの話になるかもー。って、何本並行で進めてんだ自分。
 ドラズマだってまだ触るつもりでいるでしょ。スカイリムでしょ。あ、そういや海外では「ドラゴンボーン」DLCの配信が告知されましたね。PV見たけどめっちゃ面白そう! 超楽しみです。マスエフェクト3はしばらく触らない気配がしますが、キングダムズ・オブ・アマラーに、ANUBIS、ディスオナ、ボダラン2、これでアサクリ3にも手を出したらえらいことです。


2012/11/09 (金)   ボーダーランズ2

 届いたよー!
 やっとプレイできます。PS3版は店にあったけど、やっぱりここは360版のほうが安心できる感じ。
 OPのセンスがいいですね。こういう曲をOPでかける日本のゲームってほぼないかも。
 で、キャラクターですが、どうしよっかな……。マヤ可愛いけど超能力みたいなの使って戦うのって、なんかトリッキーで難しそう。それをいえばゼロも、近接戦闘と狙撃が得意って、かなりクセはあるしでもアサシン系は好きー! アクストンもかっこいいんですよねぇ。タレット設置して戦うのって、難易度的には低くなりそうで安心できるし。でもサルバドールの二丁持ちも魅力的すぎる……。DLキャラのゲイジたんは可愛いけどものっそクセありそうなんで、さすがにこれはちょっと選べないなぁ……。
 え……マジどれでスタへとしよ? いくら私がゴリマッチョ系に免疫あるし嫌いじゃないからって、サルバドールは「好み」ではない、でもガチで戦えそうな感じはする。アクストンはハリウッド的な二枚目だし使いやすそうだけど、逆に言うと無難すぎるんだよなぁ。マヤか? マヤ……超能力みたいなのをうまく使えると強いんだろうけど、どうなんだろう。とするとプレイスタイル的な好みでゼロか? でも難しそう〜>皿<
 と、キャラ選べないでいますがどうしましょう。うーんうーん……。
 
 まあいいや。複数データ作れるみたいだし、そのデータ間で共有される強化みたいなのもあるみたいだし。
 最初はスタイルをとって、難しくてもいいので忍者っぽいゼロでいきたいと思います!
 頭部と色を選んで、と……。
 なかなか興味をそそる始まりですが、……字幕はともかく、システムメッセージの文字ちっさ! たぶん英語だともう少し大きく表示されるんでないかな。まあいいや。
 
 ………………。
 はっ!?
 なんか普通にゲームに没頭しててなにもメモしてませんでした! 
 ここまでの展開でもさらっとメモしておきたいと思います。
 相変わらずネタバレしつつ行きますので、ご注意を。まあ、発売からはしばらくたってますし、こんな超序盤の展開くらいなら、別に問題もないかと思います。単なるプレイスルーですしね。
 
 スタートの仕方はちょっと意外だったので伏せておいて、表現で「クラップトラップ」という変なロボットに出会うことから、物語はスタートしました。
 一方的にしゃべりまくろクラトラくんについていって、彼の住処で武器などを手に入れます。そこへ飛び込んできた、ゴリラみたいな敵。ブリーモング? こいつがクラトラくんの目を奪っていってしまうので、追いかけて取り戻すことに。
 いろいろ手に入る弾薬とか、何種類かあるのですが、どれがなにやら。
 でもなんとなく進めていく内に、銃器によって使用する弾が違うのは当然で、その弾の違いを、パッケージ(弾パックの形)できちんと描いているだけですね。
 片っ端から拾っていけば、これ以上持てないものはちゃんと表示されますし、あまり気にしないでもいいかな。
 銃器は、ピストル、サブマシンガン、アサルトライフル、ショットガン、スナイパーライフルの5種類が基本。キャラクターによって得意スタイルがあるわけですが、このゼロだと狙撃の補正がかかるとか、そういうのってあるのん? よく分かんないですけど、もともと好きなので、スナライと、もう一つ同時に装備しておけるものを、他の銃器から選ぼうと思います。
 プレイ開始時点ではなにがなにやら意味がよく分からない感じだった銃器類。しかし他のFPSやTPSで慣れていると、すぐに把握できました。
 しかしこれ、普段こういうゲームしない人にはかなり抵抗あるだろうなぁ。
 
 さて、装備を整えてゴリラ狩り。
 体力の初期値なんかも違うのかな? 比べて見たわけではないので分かりませんけど、相手の攻撃に耐えつつ戦うスタイルでないのは確かだと思います。
 なので、ヘッドショットを狙ってできるだけ遠くから倒しつつ、近づかれてしまったときはいさぎよくガチしか。
 ゴリラは氷の塊を投げてくるのが厄介ですけど、これは、遮蔽物を使って防ぎつつ、「こちらは狙撃できるけれど、相手の投擲物は遮蔽物に当たって壊れる場所」さえ見つけてしまえば余裕。
 ただ、目をもっていた大猿はさすがに強かったです。てかうっかりガチってしまいぎりぎりでした。たまたま、あとHP5くらいしかないってときに、相手の攻撃が届かないスポットを見つけたのでなんとかなったような感じです。
 
 目を取り戻してやると、修理のできるハマーロックに会いに行こうと言われます。
 またゴリラを片づけつつ、見捨てられたような誰もいない町へ。
 ここでもバンディットを倒し、ゴリラを倒し、ハマーロックに出会ってようやくクラトラくんの目も治りました。
 先に進んでもいいのですけど、事前情報として、「腕に自信があるのでないなら、サブクエこなしてレベル上げておいたほうがいい」ということと、「レベル5にならないと特殊スキルが使えない」と聞いていたので、まずはサブクエから。すべてハマーロックに話しかけると受けられます。
 
 サブクエ1。町の周りの猿掃除。
 これはさっさとクリア。やっぱり、相手の攻撃は遮られるけれど、こちらのスナイプは効くという場所、特に高所をとると有利ですね。
 サブクエ2。シールドを取りに行って来るといいよと言われたので、そのとおりにします。一応シールド一つ拾いましたけど、もっといいのが置いてあるそうです。
 というところまで進めて我に返りました。
 
 というわけでより性能のいいシールドを手に入れるため、クリムゾンレイダーとかいう組織のアジトだった場所へ向かうことにします。
 適当に戦いながら、マーカーを目指して進み、……はいはい、ヒューズがなくてエレベーター動かないのね。その理由が、「クラップトラップが合体しようとして壊した」ってなにそれ。
 ヒューズをとりに、すぐ近くの……なんか電気ビリビリと、バリアみたいなのが見える場所ですね。
 ここで困ったのが、声はすると攻撃もされるのに、いるはずの敵がどこにも見つからないこと。どこかにいたのかもしれませんが、どうにも見えないので無視して進めると、気がつくとダメージがなかなか深刻なことに。
 回復は、回復アイテムを拾うと自動で行われますけど、回復愛と夢をストックしておいて使うということはできない模様。
 で、ゴリラまで出てきて死にかけました。
 でも、HPがゼロになってしばらくの間、「セカンド・ウインド」という猶予が発生するみたいです。その間に敵を倒せば、少しだけライフが回復。これは何度でも起こるのかな。
 ゼロになったライフはそれ以上減らないので、攻撃だけに集中してなんとか切り抜けました。ひぃ。
 そしてあらためて、ヒューズをとって戻り、エレベーターを起動。……エレベーター……? なんというか……木製の板をウインチで巻き上げたり下ろしたりするだけのもののような……?
 シールドは購入するしかないようです。ううむ、拾い物で、リベル6にさえなれば装備できるものがあるから、わざわざ買いたくはないのですが。
 買わないと進まないので、そこそこ丈夫なものを購入し、その小屋の中や周辺でアイテム拾い集め、さて、ハマーロックのところへ帰るとしましょう。
 
 さて、サブクエ3。ピアースという女性がどうなったか、音声ログを探して調べてくれ、という依頼。
 これはマーカーを頼りにアイテムを探していくだけでしたが、「ハンサム・ジャック」という今回の親玉が、ひでぇヤツだってことはよーく分かりました。
 で、サブクエ4。ハマーロックから、帽子を飾るのにブリーモングの毛皮がほしいと言われます。トドメは近接攻撃でささないとダメだそうで。……そのへんの死体からかっぱいでもいいがそれではつまらんだろ、ですってさ!
 マーカーの場所に一匹だけいるゴリラを攻撃すると、どこからか更に3引きくらい湧いてくるのが厄介。銃撃で数を減らし、残りの一匹か二匹を近接で倒すのがいい感じ。アジト周辺で見つけた炎属性の銃があったので、これを使ってみました。延焼でめりめり体力減らしてくれるのがありがたいのですが、うっかりするとそのまま燃え死んでしまいますね……。
 それでもなんとか、3ヶ所目で4枚ゲット。途中で、クラップトラップが「私にください」と横槍を入れてきます。で、二人(人?)して、「わしにくれればスナライをやるぞ」「私にくれればショットガンを」と言い出します。え? もちろん、スナライくれるハマーロックにあげるに決まってるじゃないですか。ショットガンなんて、今まで持ってても使ったことないし!
 ……ショットガンも使ってみよっと。
 
 あと、報酬として手に入れたものの、どうにも気になる武器が一つ。「リロードするとグレネードのように爆発する」って書かれてるんですけど……。これってつまり、自分がダメージ受けるの? 試してみたいような、怖いような。
 ショットガンは……近接戦闘でガチるならいいのかな、やっぱり。そこそこ威力もあるようですけど、性能のいいものがない状態なので(最初に手に入れたものしかない)、よく分かんないですね。
 アサルトライフルはそこそこの威力の精度で相変わらず使いやすいものの、今持ってるものはリロード長すぎてイラッと来ます。微妙。
 SMGは取り回しはいいものの威力がやはり低め。定番ですね。
 
 さて、ハマーロックにアイテムを届け、スナライをもらい、レベル5になりました!
 スキルポイントを手に入れたので、さて、どう育てようかなぁ。
 ま、とりあえずは最初の一歩、「デセプション」の取得です。いわば分身の術。ホログラムのダミーを作って自分は姿を消せる、という。
 この後は、狙撃に特化したスキルツリー、近接に特化したツリー、その中間の少し特殊なツリー、といった感じ。
 とりあえずは狙撃能力でもあげようかなぁ……。
 
 というところでまた没頭し、メインクエスト進行中です。
 クラップトラップについていって、「サンクチュアリ」という場所を目指すようですが、そのためには、フリントというバンディットを倒さないとならないようです。
 フリントのアジトは、船? この船を奪おうということですか。
 何度か死んだりしつつ、今更やっとセーブがいつされているのか理解しつつ(近づくと展開する変なカメラみたいなのがセーブポイントで、通ることでオートセーブ。死ぬと、直前のセーブポイントから、お金をいくらか自動的に支払った上でリスタート)、ヘッドショットのコツもわかってきました。
 顔の真ん中ではなく、やや上くらい狙ったほうがいい感じ。
 なお、拾ってきた銃が持ちきれなくなってしまい、でも近くに自販機(回復・銃・弾などがある。どの自販機でどのアイテムでも売ることはできる)がない場合、進んで自販機見つけて、引き返してアイテム回収してまた売りに行く、とかやってます。
 お金はいずれ有り余るそうですけど、今のところは、ね。
 
 フリント戦は、あっさり一度死にましたが、セーブポイントから戻ってみると、雑魚はこっちに向かってこず、フリントだけが目の前にいる状態。しかも段差があるせいで接近してこず、下がってはシールド回復させ、ちまちまと削り倒しました。……こんなんでいいのか。
 こうして「サンクチュアリ」のある地へ。
 ビークルを手に入れ……操作しにくっ。あちこちぶつかりまくりますが別にダメージも受けないし、まいっか。
 サンクチュアリの門の前までは簡単に辿り着けたものの、そこから、町のシールドを作るパワーコアをとってこいということになり、いくつかのお使いの後、町の中へ。
 ここに、前作の登場人物であるローランドがいるはずなのですが、辿り着いてみればどうやらピンチらしい!?
 町を探索し、サブクエをあちこちで受けたあたりで、今日は終わりにしておきます。長時間やると酔うので……。


2012/11/10 (土)   ボダラン2、三国無双6エンパ

 ボダラン2、ちと分かりづらい点もありますね。
 そもそもセーブがオートセーブしかできないのか?と思い、スタートボタンで出るメニューを見てみると「ゲームを終了する」というのはありますが、「セーブ」はない。
 こういうの、パターンとして「あ、この中にたぶん、"セーブしてタイトルへ"とかあるんじゃないかな」と分かりますけど、それはあくまでヘビーゲーマーだけではないかと。
 それから、「新しいゲーム」で別の主人公を作った場合、前のキャラがまるで消えたかに見えるのも心臓に悪いです。実際には、「続行」の下層にキャラクターの選択があり、そこから進行させるキャラを選べます。
 ……こんなことを知ってるというのはつまり、アクストンでもスタートしてみたからです。
 アサルトライフルの威力の時点で、ゼロより高い気がします。
 で、やっぱり酔うのでこれくらいにして。
 
 ついうっかり三ムソ6エンパ買ってしまいました。
 エディット武将に弱いんですよ……。それに無双系はそれほどハズレがないし。私は三ムソ5も、巷の評判はかなり悪いのですが、別にクソだとは思ってませんしね。
 さーて、プレイしよっと。
 
 当然、エディットからです。
 デフォルトの顔がキモいと思ってしまうのは、ある程度リアルな洋ゲー系の顔を見慣れているから。ドラズマの美形ぶりくらいならいいのですが、ここまで目デカいと不気味……。
 というわけで目は小さめにしたり顔の輪郭は少し太めにしたりして、再び「烏羽」を作りました。無双SSにたまに出てるエディットくんですね。
 説明書なんてまったく読まず適当にスタート。
 しばらくは在野で、仲間も作らず一人で戦場に乗り込んでいって戦う日々。でも要領が分からないまま一人で戦っていても、このゲームの面白さには届かない気がしたので、とりあえず情報とお金貯めて、呉に仕官しました。
 黄巾の乱からスタートしているので、君主は孫堅殿です。黄蓋と孫策がいますね。
 君主の言うことには特に逆らわず、言われたとおりの場所をどんどん侵攻していくプレイです。それ以外のときも戦ってることがほとんどで、たまに軍事とか。
 民には慈悲深く接します。いやいや、だってマキャヴェリも言ってます。民は飼い慣らしておけと。不平不満を溜め込ませるとろくなことにならんのです。はした金で敬意を買えるなら買っとけばいいんです。
 己の腕頼みのプレイなので、計略なんぞ使いません。
 
 ちなみに武器は刀。無双奥義もモーションは「別の武器を持つ武将」のものも選べるのですが、発動時点で「装備していないはずの武器」に切り替えるのが奇妙なので、扇も周泰のものにしてあります。
 無双なので、ぼちぼちと、ちまちまと、しかしこつこつと、プレイしてしまうでしょう。
 なんだかんだで3時間くらいやってましたからね。
 まだ「おお、これは面白い」というところまでは、システムを活用できていません。かつての戦国無双2エンパみたいに、戦闘だけじゃなく、政略も駆使したプレイができるようになねると、もっと面白いと思うんですけどね。


2012/11/11 (日)   359626エンパ中

 在野でしばしふらついていたものの、黄巾党の壊滅を契機に呉に士官したのらくら武将。
 面倒くさいので軍略なんか考えず、君主・孫堅の提案に逆らうこともない。そもそも武に秀でた孫堅と、腕一本・刀一本あれば部下も不要で切り込んでいく阿呆とは、それほど意見が違うこともない。君主の意見に従うのも、別段素直だからではなく、それが簡単でラクでいいから。ただそれだけだ。
 腕一本あればいい男には財産への執着もなく、民が困っていると聞けばいくらかの金を融通してやり、山賊に襲われていると聞けば助けに行くが、それも「仕事」の一つだと思うから。
 しかし気がつけば、民からは心優しい人だと勘違いされ、なにげない巡視のおりには笑顔で迎えられる始末。無論、石を投げられるよりは居心地がいいので、これで良いかと納得している。
 片手間のことで自分を慕う者が増えるなら、それはなにも悪くない。思がゆえに彼等はまじめに黙々と働き、己の安寧を守りつづける。それで反乱を危惧する必要もない。
 
 やれと言われたことをはいはいとそのままこなすのに苦労もなく、気が付けば江陵の太守に任ぜられていた。だからと言って今までとなにが変わることもない。今までも、侵攻戦を仕掛けるとなればついていき、防衛戦があると言われれば顔を出していた。それが自分の足元だろうがなかろうが関係などない。
 そうして何度目の夏が訪れただろうか。
 軍議は先月終えたばかりだと言うのに、武陵の戦から戻るや否や、君主に呼び出された。なんぞ悪いこともした覚えはないがと首をかしげつつ出向いてみれば、唐突に任ぜられたのは大将軍。
 断るのも面倒なので引き受けたが、相変わらず、することを変えるつもりはないのであった。
 
 大将軍に昇進したてのその月、行われたのは武陵への侵攻戦。
 いつもと同じノリでなにげなく出陣を決めてみたが、どうやら「大将軍」ともなると、軍の編成を行わねばならなかったのか。なにがなにやらよく分からぬまま、まあいいかと出陣すれば広い戦場に味方はゼロ。
 さりとて困ることもなく、己が負けさえせねばそれで勝てるなら、守ってやらねばならん者などいないほうが気楽というもの。
 押し寄せる武将は片っ端から切り伏せて、拠点つなぎはもののついで。気がつけば戻り来る敵もなく、仕方がないので本陣突撃。
 こんな大将軍でいいのかと我ながら思わぬでもないものの、これで勝てるなら安い戦である。
 
 しかし大陸を半分ほど支配した時点から、どうも富国強兵だ防衛だ外交だと、七面倒臭い方針が増える。
 さりとて君主の意見をひっくり返せるほどの知略があるわけでなく面倒だが仕方ないと東奔西走。
 大陸統一が果たせるのはいったいいつの日か。
 そんなことを思うと、「いっそ離反して自分が君主の国を興すか」と思わないでもないのだが、それもそれで面倒なので、相変わらず呉の居候をしているのであったとさ。
 
 ―――という感じでプレイ中。
 なんとなく甘寧、孫策と義兄弟になってみました。「義兄弟」と呼んでくれるのはいいけれど、そこは「ギキョウダイ」じゃなく「キョウダイ」と読めばいいと思うよ? それじゃ張飛が劉備を「兄者」じゃなくて「義兄」と呼ぶようなもんで、なんかおかしいじゃん?
 で、あと袁紹と馬騰を倒せば統一できるところまで来ているのに、そこから先がなかなか進みません。侵攻戦仕掛けるなら100%勝って見せようというのになぁ。
 
 エンパイアーズとしては、なんか微妙です。
 土地をとる意味があまりにも乏しい感じ。私にとっては戦国無双2エンパがベストなのですが、あれは、土地ごとに産物とかがあって、どの土地をとるかで自国の戦力や政策に影響がありました。土地に武将を配置して防衛を任せたり。
 36エンパでは、土地はホントにただのマス目に過ぎず、そこをとったからどうなるとか、なーんもない感じ?
 メイン武将とのイベントといったものも乏しくて、義兄弟、あるいは婚姻イベントくらいですかね。
 戦場で遭遇したときの台詞なんかも楽しみだと思うのですが、これも楽しめるほど多くはない感じ。というか、シチュエーションが多岐に渡っていた修羅モードと比較するからつまらないように感じてしまうのか。
 三国では、3エンパでしたっけ? 4エンパでしたっけ? あっちのほうが面白かったなぁ。寝返りを打診する手紙届いたりとか、戦場で会ったときの台詞も、プレイ武将ごとにいろいろあったし……。
 
 戦闘部分はけっこう面白いんですけどね。絶招必計は、岩を落として敵の進軍路、退却路を塞いだり、拠点に攻めてきた相手を罠にかけたりと。
 ちなみに、せっかく追加された徐庶とは一度も会ってません!
 なんというか……無双エンパや猛将伝で追加される特殊モードは、素直にキャラゲーとして作りこんでくれたほうが嬉しいなぁ。メインのアクション部分は、どんなにマンネリだと言われようとも、これはこれで爽快で面白いし、三国志の物語は、何度同じシーンを見ようと、それぞれの演出で楽しめるのだし。
 ……ああ、久しぶりに修羅モードとか4エンパ(だっけな)プレイしたい……。


2012/11/12 (月)   36エンパ

 袁紹殿の本気を見た!
 というのが本日の感想です。
 呉の統一事業も、残すところあと2勢力。最後まで残ったのは袁紹と馬騰。
 ようやく孫堅も侵略に本腰を入れたこの年、馬騰の領地も袁紹の領地も、突然双方攻め始める不思議。
 それはさておき、領地を一つ失って追い落とされた袁紹、最後の拠点にいたメンツがなかなかすごい。
 大将軍に呂布。軍師は審配で地味ですが、この下に何故か司馬懿、曹操、曹仁、魏延がいます。領地が1ヶ所しかないことと、どうもこの軍、所属できる人数がめっちゃ少ないのですが、途中までは夏侯惇もいたはずです。
 この世界の歴史では、曹操はかなり早い段階で袁紹に負けたみたいですね。ちなみに蜀軍は、魏延と馬超(ちなみに馬騰のところ所属だった)しか見たことがありません。あ、序盤に諸葛亮見たっけ。でも最近すっかりとんと。
 
 というわけでクリアしました。
 うーん……イベント少ないし、微妙。
 呂布とか張遼、甘寧、関羽あたりの猛将と出会うと一騎打ちイベントみたいなのが起こるのと、義兄弟との間はプチイベントくらい?
 条件が整うと他にもイベント発生するのかもしれませんが、手なりプレイではほとんどなにも起こりませんでした。
 というわけで……次は女武者でも作って、シナリオなしの群雄割拠で遊んでみたいと思います。こっちのほうがPC武将目立ちそうだし。


2012/11/13 (火)   無双OROCHI2

 唐突にまた遊びたくなりまして。
 お祭りは好きです。OROCHIもOROCHIZも面白かったし。
 それに、DLCのシナリオも全部は遊んでなかったし。
 
 で、「白頭巾」がどうのとかいうミッション。本来は上杉謙信、徐晃、張遼がメンバーなのですが、趣味だけで半蔵・小太郎・周泰にして、「あ、すまん、黒いか赤い」と思ってみたり。綾御前がただの変な人になってますが、まあいいでしょう。
 他のミッションも、趣味というだけでもなく、単に、育ってない武将だと★MAXは難易度最低でもけっこう痛い、というだけでもあります。
 それで、ネタ的に面白そうなのをぼちぼちと。
 
 OROCHI2は、ダッシュ攻撃からそのまま通常攻撃がつながるのが爽快で好きです。
 このイメージがあったんで、36エンパやってると微妙にイラッと来ます。単にダッシュ攻撃後に足が止まるというだけのことで、今までは「普通」がそうだっただけなのですが。
 爽快感という点では、やっぱり5も好きだなぁ。あれはキャラを減らしすぎたのが癌であって、システムとかはそう悪くなかったと思うんですけどね。
 
 それにしてもこの人数……。まだ一度も使ってないキャラもたくさん残ってます。
 極めるつもりはありませんけど、まだまだ遊んでいられそうだなぁ。


2012/11/15 (木)   アサシンクリード3

 結局、アメリカ独立戦争のことをもっと知りたいというのもあって、買ってしまいました。
 世界史で少しは触れていますけど、しょせん暗記した記号の世界。それを、ゲームを通してもう少し理解できるなら面白かろうという次第です。
 私の持ってる知識なんて、
1.最初は、フランスvsイギリスの、「よその大陸にある植民地の取り合い」だった
2.イギリスが勝った
3.イギリス本国と、植民地アメリカの間で戦争になった
4.ジョージ・ワシントンが初代大統領になった
 くらいのもんです!!
 あと、さすがに「ボストン茶会事件」くらいは知ってますけど。海に茶葉投げ捨てて、海=紅茶で、茶会と茶化したってわけですよね?
 アメリカの独立、という点で見ると、アメリカ側の勝利=めでたしめでたし、みたいですけど、この後にネイティブへの迫害もあることを考えると、
・イギリスvsフランス
・アメリカvsイギリス
・アメリカvsネイティブ
 で、先に書いたほうの勝ち。
 ネイティブ・アメリカンにとっては、「よその国から来たよその連中が、自分たちの住んでた土地を勝手に自分のものだと言って取っていった挙げ句に取り合いして、自分の国だと言い放った」感覚?
 そもそものアメリカへの移住って、ピューリタンのピルグリムも関係してませんでしたっけ?
 とまあ、かなり怪しく、おぼろげな知識です。
 
 そのアメリカ独立戦争を、イギリス人とモホーク族(ネイティブ)のハーフである主人公を通して見るというのは、実に面白そう。
 それに今回、海戦はあるけれど、地上でやることの中に弟子の育成だ防衛戦だといったことがなさげなのも購入動機。狩りはOKです。私にとっては、ゲーム性として地続きに感じられるので。
 あと、デズモンドの物語は今作で終わりだとか? もともとアサシンクリードって、三部作って言われていたはず。2が3分割されてますけどね。
 2と舞台が違うのも、前作やってなくても遊べる要因です。デズモンドの部分はwikiとかであらすじ読んでおけばいいし!
 
 へイザム・ケンウェイって何者? ってか、あんた左利きなのか右利きなのかどっちやねん! 船の中で最初に出てきたときには、左手にペン持ってるのに、その日の終わりでは右手に持つ不思議。
 ロンドンにいたアサシンなのは確かですが、唐突にこの人操作することになりました。
 チュートリアルですね。
 しかし……長い! このヘイザムの操作中は全部チュートリアル的なものだと思いますが、自由には動けないし、けっこう長い!
 進めていくとなんとなく分かりますが、ヘイザム=主人公の父親かな? で、助けた奴隷の女性との間に生まれたのがコナーとかいう主人公ではないかと。
 
 それにしても、フルシンクロはなかなか難しいですね。超序盤でなに言ってるかという感じですが。
 それにしても前フリが長い!
 3時間くらいプレイしてもまだヘイザムがプレイキャラクターのままです。
 いったいいつまで続くんだ……。
 でっ。
 へイザムはアサシン側じゃなく「騎士団」と言ってるのはやっぱりテンプル騎士団のほう?
 
 とりあえずコナーの少年時代にまで話が進みましたけど、正直、もう飽きました。
 なんというか……「やらされ感」が強すぎです。チュートリアルなのは分かるけど、あれをしろこれをしろで、終わらせないかぎり先に進めないのにイライラします。
 なんなんだろう。無印と2をやったときみたいに、物語の先にわくわくもしないのは、「主人公」自身の物語の導入に魅力を感じないから?
 もう売ろうかなと思ってます。たった一日で。


2012/11/17 (土)   ゲームの歌

 You Tubeで「Malukah」と検索して出てくるスカイリムの「ドラゴンボーンの歌」。これが……美しすぎる……。これをゲーム中の吟遊詩人に歌わせるMODが欲しいくらいの勢いですがPC版でないのでMODあてるの無理なんですけどねッ!!
 コメントに「10時間ver.はないのか。リプレイボタン押すのに疲れた」なんてのがありますけど、いやマジでこれは美々しい……うっとり。ちなみにほんとに10時間繰り返した動画が存在します
 エフェクトも当然かかってますけど、それをさし引いたって美しい歌声です。スカイリムのテーマ歌ってる他の動画のほうがエフェクト弱いので地声分かりますけど、ほんまにもうほんまにもう!
 しかもめっちゃ可愛いし。
 ゲームのテーマ曲とか歌ってデビューしてくれんかな。
 もともとは、同名のDLCの情報ないかなと思って検索かけたのですが、思いがけず引っかかってきたのがこの動画の情報でした。ソッコーでチャンネル登録しましたよ。
 
 You Tubeで最近笑ったのといえば「Nintendohemian Rhapsody」。
 クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」に合わせてニンテンドーゲームへの愛を歌う替え歌。
 途中で攻略本(ストラテジーガイド)探してるとか、間奏部分でイージーモードはないのかシークレットコードはないのかと、鬼難易度(クレイジー・ディフィカルティ)のゲーム画面とともに歌ってるとことか超ウケる(笑
 
 ゲームで惚れたテーマソングやOP、ED代表は、……多くの人はテイルズとかFFの曲なんかを挙げるのでしょうが、私は「ウィザードリィ・ディンギル」で中森明菜が歌ってた「月の微笑」、「キャッスルヴァニア 闇の呪印」のEDテーマ(ラッセル・ワトソン)。あと、メタルギア・ソリッド3の「スネークイーター」は、和田アキ子ver.も嫌いじゃありません。原曲のほうが好きですけどね。「Heaven Devide」はピースメイカーだったっけ? この曲もいいですねぇ。何度聞いても飽きない。
 ちなみに「月の微笑」は、明菜ちゃんのアルバムで持ってますが、You Tubeにアコースティック版とオーケストラ版と一緒に入ってる動画あったのでちゃっちゃと登録。アコ版とオケ版で歌い方全然違うんですよ、これが。
 ディンギルはめっちゃハマッたからなぁ。酒場の歌姫が歌ってる曲で、「えー曲やなぁ」と思って聞いてて、エンディングでクレジット出てきて「え!? これ明菜ちゃん!?」とびっくりした記憶があります。
 闇の呪印は、このEDで聞いて一目惚れ(一聴惚れ)して、ラッセルのアルバムまとめ買いしました。最近はポップスとかブルースとかカバーばっかりなんだよなぁ。喉の手術してからオペラチックな声を出しにくくなったのん?


2012/11/29 (木)   DARKSIDERS 2

 ここんとこMASS EFFECT 3ばっかでした。
 しかし今日は! ダークサイダーズ2!
 珍しくAmazon、発売日当日に届けてきましたね。珍しい。
 1のときから興味はあったのですが、今ひとつ思い切りがつかずにいたタイトルです。
 
 1の主人公は「ウォー」。2の主人公は「デス」。
 デスが戦う理由が、「兄のウォーを救うため」。……マスクなのか素顔なのか髑髏顔してて「死」を司る黙示録の騎士なのに、なんで兄ちゃん思い(ほろり
 そのへんなギャップに惹かれたのと、1の評価が軒並み低くないんですよね。
 
 んで、さっそくプレイ。
 ……なんか……動きがサルっぽい(笑
 ウォー兄ちゃんのほうがフードにコートで、雰囲気イケメンくさかったんですが、デスは野生児っぽいなぁ。「死神」の姿としてはちょっと新鮮かも。
 ゲームはゴッド・オブ・ウォーに似てます。特にツタを掴んで壁登って、そのまま天井もウンテイみたいに移動するとことか。壁走りとかはアサシンクリードとか忍者系のゲームっぽいし。
 でもなんですか、かっこいい愛馬ディスペアに、行き先を教えてくれるカラスのダストたん。動物好き?(←違うだろ
 ダストがミニマップ上で、進むべき先を示してくれるので迷いませんね。
 アクションはけっこう爽快。ボタン連打でも攻撃できるし、ディレイかけて別の動きにすることも可。武器もいろいろあって、序盤でもアックスやハンマーが手に入りました。
 装備品で外見も変わるんですねぇ。
 最初のプロローグみたいなとこ過ぎたらアーマーが手に入り、半裸から解放されましたよ(笑
 
 創造者……でっかいじいちゃんの世界で、スキル売ってくれる人(トレーニング代ってことでしょう)発見。1つは無料なのでもらっとこっと。
 「トームにアイテム届いてる」と言われて……なんじゃらほいと行ってみると、DLCなのかな、これは。なんかかいろいろ武器・防具もらえました。で・も・ね、レベルが足りなくて装備できないんだよ!
 このあたりのNPCと少し話して、次の目的地へ。先に進むのには鍵が必要で、でもその鍵を作るのには鍛冶場を取り戻さないとならない、つまり自分たちの目的は重なるものがあるから働けと。はいはい。
 これでようやく外に出られました。
 タイプとしてはオープンワールド系? けっこう広いフィールドで、目的地はありますけど、サブクエストも発生してるし、別にうろうろしててもいい感じ。
 広い場所なのでさっそくディスペアたんを召喚してみたものの、そのへんのしのし歩いている雑魚と戦いたくて仕方ないわけで。結局、徒歩。
 
 戦闘は今のところ、□+×の蹴り上げ→空中攻撃で、サブ武器のアックス系使ってるとさくさく片付きます。
 でも敵から攻撃されるとけっこう痛い……。
 今の状態ではどう探しても取れないアイテムもあります。今後のスキルとかで取れるようになるんでないかなと、あまりしつこく嗅ぎ回らずに進んでいますが、気になるなぁ。
 
 進めていくと、アックス、ハンマーの他、グレイブに、クロー、アームブレードというのもありますね。
 それにしても、ドア開けたり宝箱開けたりするたびに、デスの背後に出てくる紫色の巨大な手がちょっと面白い★ 宝箱の開け方が、その箱の形状にって違ってます。引き裂くようにして開けたり、叩き潰したりと。
 雑魚と戦っててもたまに○ボタンが出て、ファイナルブロウみたいなのを出せるのですが、このときには死神らしい姿になったり、落下死がなくてダメージを受けるだけなのだけど、復活時にその姿で舞い戻ったりと、妙なところの演出がこまかいです。
 そんなふうにカッコいいこともあるけれど、……玉転がしする姿はなんか情けない(笑
 このゲーム、どことなくコメディタッチな気がしてきました。
 
 なんか普通に夢中になってプレイしてしまいますね、これ。
 またいいゲームに出会えた気がします。


2012/11/30 (金)   ダークサイダー:玉転がしに悩む

 クールなはずなのに微妙に苦労性な気がするデスさん。
 山の火の復活は滞り無く進め、次は山の涙を手に入れてこいとのこと。(後で「ああ」と分かったことですが、要するに、鍛冶に必要な火=溶岩と水を引きこむのに、それを封じているものをなんとかしてこいってことでした)「使いっ走りなるつもりはない」とか言いますが、そう言ったところで言うとおりにしないと進めないんだから仕方ない。
 で、行く先々で出会う人の頼みごとを聞かずにもいられないわけで。
 ピストル手に入れて、「ああ、あそこで見かけたのはこれで取ればいいのか」とかやりはじめたら、エンドレスな気がしてきました。
 
 さて、涙を手に入れるために訪れたのは、モノトーンな世界。
 ここの遺跡みたいなところで、はて、うろうろしまくったのが「二つの玉を入れて開ける扉」です。
 一つめの玉は簡単にとれるのですが、二つめが、どうにも運べない。柵が邪魔なのです。でもこの柵を開ける方法が分からない。
 うっすらと見えるレバーっぽいものを、爆発物の衝撃で動かすのかと思えば、そのレバーは別のところで使うもののようでさっぱり。
 うろうろしまくった挙げ句やっと気づいたのは、広間の中央にある足場。四辺の内1ヶ所だけ登れるようになっていて、ここに登ると柵が開く仕組みでした。
 が、柵が開くのは乗ってる間だけ……。
 ははあん。玉を柵の前まで転がしておいて、で、爆弾もぎとってくっつけて、スイッチに乗った後でピストルで起爆すればいいわけね?
 と、閃いたときの快感。これがこの手のギミックですね!
 
 で、このダンジョンのボスは、巨大亀。ダメージが通らないけれど、天井から落ちてくる丸い物体。転がせる、卵。これを、孵化する前に亀にぶつけてやると、ひっくり返って柔らかい腹が出るみたい。
 玉転がしは今後のダンジョンでも頻繁に出てきそうですねぇ。
 
 はて、レベルが上がってリーパーモード(いわゆる一時的な強化状態)にもなれるようになったし、これからまだ面白くなりそうな予感。
 でもまあ、この創造者の世界をもう少しまったりとうろついておきたいので、サブクエでもこなすことにしましょう。
 トレーナー氏から請け負った「倒して来い」系は、一人は簡単に見つかったのに、他の人たちが見つからない……。
 しかし、現状のアイテムとか能力では見つけられない可能性もあるので、あまりこだわらずに先へ。
 護符を作ってあげるからアイテム集めておいで、というのは達成です。仮面みたいなのふよふよ浮いてる敵とか、どうやって倒すんだ?とか思いますが、よく見ていれば倒し方が分かる、というゲームは好きです。攻撃時とか、たまにバリアがはずれているときがあるので、そこを撃てば簡単でした。
 
 そして、カーンという若い創造者から頼まれるアイテム探しも兼ねてメインストーリーへ。
 失われた神殿でウォーデンを目覚めさせてこい、と。
 ここのギミックはあまり悩みませんでしたが、かなり最初の二重柵のところで少しまごまご。そうね、スイッチがオンかオフかで、どっちかの柵が上がって逆が下がるなら、オンにした後で柵の間に入って、そこからスイッチを切り替える方法を考えればいいだけね。
 ボスはでっかいゴーレム。一度死んでます。しかしこれも、要領分かったらほぼノーダメ。震動はジャンプで回避して、それに合わせて落ちてくるプチ爆弾拾って投げつければ、弱点が露出する、と。
 雑魚もわいてきて、むしろそいつらの攻撃のほうが痛いので、リーパーモードで一気に2/3ほど削りとってしまったら、後はラクちん。
 で、「ウォーデン」って……こういうゲームも専門用語が示すものが、実物見るまでピンと来ないのですが、……デカいゴーレムです。話した後で、そいつの肩……というか鎖骨のあたりへひょいひょいと登っていくデスさん可愛い★
 なんだろうこの人、かっこいいんだけど、どうにも二枚目半な気がするのは。
 
 で、今度はガーディアンをなんとかしてこい、とのこと。
 ガーディアンもまたゴーレムなのか? よく分かりませんけど、会えば分かるっしょ。
 ウォーデンのまじかるなパワーで橋をかけてもらって進んだら、子犬ちゃんカーンくんが一緒に来てくれました。
 で……「おまえ一人くらい軽いもんだ」みたいなこと言うし、なんかもう足場的に、つまり、投げる、と。亀裂を渡るのに、デスさんをぽいっと投げてくれました。(ここまでに書いてませんが、創造者はデスよりかなり大柄で、デスの頭が創造者の鳩尾くらい)
 スイッチオフにすると下りてしまう扉を下で支えてくれたり、……なんか癒される……。一人じゃないっていいね!
 
 二人で先に進んで、おお、なんか変なもの発見!
 調べられないので適当に攻撃していたら(←とりあえず攻撃するって発想はどうですよ)中から新しい装備品(能力)ゲットです!
 遠くのものを掴んで引き寄せたり、そこを掴んだまま移動できるようになるものみたいですね。
 さっそく、直前にあった爆弾の実を掴んで宝箱とってみました。
 ……で、次はどこへ行けばいいんだい?
 うろうろ……。
 そういえばミニゴーレムで足場作ったとこに、掴まれそうな輪っかあった記憶……。でも鎖の上にいるつ掴めない……でもここから取るっぽい……。というわけで、溶岩に落ちたところで即死するわけではない驚異的なデスさん、ジャンプしてから掴めるんじゃないか? という閃きを実験。そして無事、宝箱ゲットしました。
 新しい能力を作って先へ。爆弾もぎとってスイッチに当てる、というのはいいのですが、それで上がってきた金属の橋。……溶岩の中から上がってきたのに、すぐわたって大丈夫なのか?(汗
 
 とかなんとか、どうでもいいことを心配したりもしながら、ガーディアン復活。
 うん、まあ、分かってたよ。分かってた。100%こうなるだろうと分かってた。
 しかし無茶だろビルサイズのゴーレムと戦えってのは!
 しかも戦い方がよく分からなくて二度死んでます。
 で、三度目は二度くらいしかダメージ受けてないのかな。
 ともかれ、まずは右腕にくっついてる爆弾を爆発させて肩を落とさせ、捕まってそこのハートストーン破壊。次に左腕は、撃ちだしてくる巨大爆弾を攻撃して起爆状態にした後、爆弾と自分の間にゴーレムを挟めばOK。
 ディスペアたん(馬)大活躍です。
 
 なし崩しに次の世界、「死の国」に来てしまいましたが、「フォージランド」もまだろくに探索しきっていないので、一度戻ってうろうろしようと思います。なにせサブクエかなり残ったままだし……。
 なお、一度クリアするまで、攻略サイトはできるだけ見ないようにしたいと思います。ていうかそもそもwikiもろくに編集進んでません。海外サイトは見つけましたが、見てしまったら謎解きがつまんなくなるので、できるだけ自力。
 メインストーリーのギミックで、どうしても分からなくなったときだけ、攻略サイトではなくYuotubeに動画を見つけたので、これを参考にしようかなと思ってます。
  過去の無双・ゲーム戯言