MASS EFFECT 3 - PLAY REPORT -

 

120507 トゥーリアンズ

1.こっそり(むしろ逆)おへんじ
 うふふふ……。まさか見ていらっしゃったとは! お返事不要とのことでしたが、ここでこっそりと。
 タニックスキャノンも見ておりまして。リアラ=スポンサーはありそうだなぁと。電撃オンラインのネタでリアラとタリが女子高生やってるコミックがありましたが、あの二人が腐女子でも面白いかなと思ったことがあります(笑)。二人で同人誌作ってたりしたら面白いよなぁと。ネタは身の回りにいくらでも転がってますしね!
 なお、私はまだマルチプレイをしたことがありません。ゴールドライセンス切れたまま放置しております。でもいい加減、人間(シェパード)以外のキャラクターを自分で動かしたくもあるので、参戦しようかと思っております。武器の使い勝手調べたりするのにはオンのほうがいいし、オンにしかない武器もあるし!
 ヘタレですが、もし遭遇したときにはどうぞよろしくお願いいたします★ そしてpixivのイラストも楽しみにしております!

2.ショットガンページ追加
 ちかりた…… orz
 ゲーム中の解説文がウソこいてたりもするし(エヴィスセレーターとレイスの重さはまったく同じ)、距離によるダメージ減衰が小さいとか言われても、距離があろうと問答無用の威力を発揮するショットガンがある以上、あまり意味があるように思えないし。
 おかげで、ずいぶん変則的な書き方になりました。
 ですがせめて、照準サイズとか、反動の差くらいは明確にできたかと思います。
 さーて、最後はピストルですね。
 これが終わったら、スキルのページでも作ろ〜っと★

サーベラス……3.サーベラス……
 はて。
 本日の本題の前に、撮っておいて忘れていた写真でも。
 これはセンチネル・シェパ子でしたっけか。ともかくグリソムアカデミーです。教室でふと、「見落としてるものってないかなぁ」とか「進めることだけ考えてると見えてない景色ってあるんだよね」とのんきにぐるっと見回して、発見したこれ。
 サーベラス……なにもこんなモニターにマーク表示してまで自己主張せんでも……。なんだかチープな悪役感が漂っており、ちょっと微笑ましかったのです。

4.本題
 で、ここからは表題どおり、撮りためておいた……いえ、これも撮影するだけして忘れていたトゥーリアンどもの写真でも並べてみようかなと。
ギャレスの傷 トップバッターはこれ。シタデルデートの車内ですね。
 いや……ここでやっと、明るい場所でアップになるので、傷跡というか、火傷痕みたいなものがはっきり見えて、初プレイ時にものすごく印象に残ったのです。
 裂傷とか陥没痕とかじゃなく、熱傷と言うのが一番近いような状態だなぁ。
 で、もう一つ気になってるのがペイント。傷の上には塗られていないことから、これって、半永久的に落ちない顔料とか使って塗ってて、塗りなおしたりはしないんですかね。目元とか、外殻が割れたそのままにペイントも剥がれていますしね……。

前任の評議員 はい、こちらは評議員、前任者のほうです。
 前ページにある入れ替わり後のにいちゃんとペイントが違うのはかろうじて分かりますが、どっちもかなり白く塗るし、肌は黒いし。見分けがなかなかつきません。
 この人は緑色の目をしていますねぇ。
 ちなみに服装も少し違っていて、二代目(そんなもんじゃないのですが、便宜上そう呼んでおきます)はプライマークとかと同じスタイル。前任者は昔ながらのトゥーリアンスーツっぽいかな。
 私としては、ME3のスーツのほうがオサレに感じます。
 この人のほうがおっさんじゃないかなぁ。二代目のほうがやっぱり少し若く見えます。……これくらい見分けられないとシタデルじゃ暮らせないか……っ。

ヴィクタス こちらはエイドリアン・ヴィクタス将軍。プライマークになる前のシーンですね。
 金色……黄色の目に黒・赤のアーマー。色合いがゴージャス★
 プライマークになった後のシックなスーツもかっこいいのですが、この人はやっぱ最前線でエラそーにふんぞり返りつつ、でも部下思いな指揮官として働いているところが一番かっこいいかも。
 そういやこの人……コリンタス将軍はギャレスを「Sir」と呼び、姿勢を正したような様子がありますが、ヴィクタスは「どこに行っていた、ヴァカリアン」と上からでしたね。プライマークの継承権が上下関係を決定づけてるんでしょうか。それとも、同じ「将軍」でもコリンタスのほうが立場が弱いのかな。

 どうでもいい話ですが、前任のプライマーク、フェドリアン氏とは、友人だったというギャレスの親父さんと、コリンタス将軍。でもギャレスパパとコリンタス将軍は、つながりがない? コリンタス将軍の態度見ると、そんな感じがしますね。
 しかし、もしこの三人が友人だったりしたら、それはそれで面白かったかもしれません。コリンタス将軍が小さい頃のギャレス知ってたりとか、「うちの馬鹿息子は……」と愚痴聞いたことがあるとか(笑

5.本題その2
 ギャレスの話です。
 いえ……なんていうか、こいつと一番長い付き合いなんだよなぁと思ったのです。
 だって、ME1のときも、プロローグ部分でケイダン、アシュリー仲間にした後、シタデルで真っ先に出会うのがギャレスです。評議員のところ行くときに、パリン長官と言い争ってるところですね。で、その後も、プレイヤーさえその気なら、レックスよりも先に仲間にできます。そしてそれ以後、ずっと一緒。
 ME2でも、プロローグでのジェイコブ、フリーダムプログレスでのミランダという固定メンバーの後、オメガで一番最初に勧誘することもできます。イルーシブマン的にはモーディン優先なのでしょうが、「シェパード」としては、アリアの話を聞いていて、「あれ、もしかして」と思ったら、先に様子を見に行くのも普通です。んで、やっぱり最後までずっといてくれる。
 そしてME3でも、プロローグの地球、その後自動的に進んでしまう火星の後、やはりごく初期のタイミングで仲間になったら、後は最後までノルマンディにいます。

 リアラはME1ではシタデル滞在中に仲間にならず、最速でもシタデルを出た後です。ME2では、DLCなしでは一度も仲間にならないし、DLCプレイ中のみしか使えません。つまりノルマンディのクルーにはならない。ME3では「真っ先に」と言っていい仲間になり方ですけれど、ME2の不在がデカすぎます。
 タリはME1ではギャレスやレックスと会った後でないと仲間になりませんが、これはタッチの差なので、「初期に仲間になる」と言っていいでしょう。ME2でも仲間になるものの、これが中盤に入ってから。そしてME3でも、仲間になるのは中盤に入ってからです。なので、皆勤賞ではあるけれど、半分しか一緒にいられないのは痛い。
 レックスはME1ではシタデルで最初の仲間にできますが、ME2、ME3とも不在で、しかも仲間になりません。
 ケイダン、アシュリーはME1でこそ真っ先に仲間になるものの、ME2は不在。ME3も序盤にいるだけで、少ししたら抜けてしまい、中盤まで戻って来ません。

 唯一ギャレスだけが、ME1からME3まですべてで、「初期に仲間になり、最後までノルマンディにいる」のです。
 で、BioWareの女キャラは続編で化ける、というのは定説(笑)ですけど、ギャレスもずいぶん変わりましたよね。
 ME1の子犬ちゃんが、ME2では非常に頑なで、張り詰めて、余裕のないところを見せ、ME3では貫禄すら漂う歴戦の兵士であり、多くの人から判断を仰がれる指揮官の立場になりました。それに合わせてどんどんアーマーがごつくなり、今ME1を見ると「こんな薄いアーマーで大丈夫か!?」と思ってしまいます(笑
 私としては、ME3でラウンジにて、ふんぞり返って人間の中尉と話してるの見るとつい笑っちゃいそうなんですけど、それはME1の彼を知っているシェパードの視線。ME3で初めて会ったなら、いつも冷静沈着で、トゥーリアン総統府の中でもけっこうな地位にありそうだし、シェパードと銀河の危機を二度救ったとなったら、雲の上っぽい人なんでしょうね、やっぱ。

 惜しむらくは、レネゲイド教育の成果が見られないことです(笑
 パラゴン教育してくると、「あの跳ねっ返りのトゥーリアンが、よくここまで落ち着いたもんだ」と思えますけどね。
 レネゲイドで育ててたら、ME1では「父親や長官の忠告に耳を貸さず短絡的に暴走する」ままで、ME2では「正義の名のもとに私刑を良しとする」わけです。だったらME3では、父親と完全に縁切ってたって不思議じゃないんですけどね。なのに突然、しかもあっさりと、一種の和解が成立してしまってるのが納得いかーん!! 必要なことだから協力はするけどよそよそしいとか、父親からの信用を得られていないとか、なにかそういうのがあってしかるべきじゃ?
 この目で確かめてはいないのですが、ME1でレネゲイドに接し、ME2でパラゴンで接すると(あるいはその逆)、ギャレスが戸惑う様子が見られるとか。しかしME3では「リーパー襲来という大事の前には他の一切ことごとく些事」くらいの勢いで、教育成果を無視されてしまった感じでしょぼん。

 とかなんとか、物語的には微妙におざなりな気もしますが、なんにせよ、シェパードにとって、(死んでいた時間を除けば)最も長く行動を共にした存在が、ギャレスです。(ME1で仲間にしない、ME2の勧誘をぎりぎりまで後にする、といったことをしなければ)
 ジョーカーもずっと一緒にいますけど、彼はほら、ノルマンディを降りませんから。その点ギャレスは、プレイヤーさえそれを選ぶなら、ME1からME3最後の地球まで、(ME2ロイヤリティミッション以外の)ほぼすべての戦いに連れて行くことができます。
 ギャレスが好きなプレイヤーの一人としては、これはMEシリーズ通して、非常に嬉しい配置でした。好きじゃない人にとっては逆で、「こいつ出すくらいならタリを最初に」とか、邪魔なんでしょうけど……ま、私にとっては幸いです。
 ちなみに知人で一人、「ME1でレックスが一番好きだったのにME2では使えず、ME2ではセインが一番好きだったのにME3で使えず、ME3ではアシュリーが以前より美人になったなと楽しみにしていたら開始からまもなくリタイア」で、「俺になんか恨みでもあんのか」とボヤいてるのがいます(笑

120508 武器性能考察一応終了

1.そ う だ っ た の か ッ!!
 本日はピストルページとMODページをアップしました。
 おかげで普通のゲームプレイはしていません。いいんです、楽しいんですから。
 そしてやっと納得したこと。
 それは、タロンはショットガンで、ディサイプルがショットガンタイプのピストルだったんだ、ということです。まったくもう、BioWareさんたら、武器の表示位置間違ってるじゃないか★
 ……とか言ってると、真面目な閲覧者さんが混乱しそうなのでこれくらいにしときます。
 要するに。
 精度・反動・弾数はディサイプルとタロンは同じです。ほぼ同じ、かあるいはほとんど同じ。まったく同じ(弾数)。手動による誤差込み、目視では差がよく分からないくらいです。
 しかし威力と重量を見ると、より重く、より高威力なのがタロンで、ディサイプルのほうが軽く、低威力なのです。
 そう。
 だから。
 ほら、チームメンバー選択画面で「ジャヴィ様持ってるのディサイプルに見えるんだけど」って少し前に書いてますね私。
 だから納得したんです。なーんだ、ジャヴィ様は間違ってないんだよ、ちゃんとピストル持ってたんだよ!って!!

2.すこーぴおん
 最近ハマッてます。
 武器検証であれこれ使ってて、「これけっこう使えるじゃん」と普通に思ったものもありますが、やはり面白いオモチャだなと思ったものもありまして。
 これはキラヒー大佐からいただいた(脳内設定ダメですか?)大事なオモチャです。え、あんなところにポンと放り出してあったものだと思うより、「私が軍部に提案して開発したものです。本来ならサラリアンにしか使わせてはいけないのでしょうが、……秘密ですよ」というくらいでこっそり融通してくれたと脳内補完完了ッ!!

3.武器性能調査とりあえず完成
 ともあれ、ひと通り武器の性能比べは終わりましたので、そこにつらつら書いたことをまとめて、ExcelのDLファイルを更新しました。
 私が持っているものは、更にMODも含めたアイテム入手先のリストのシートと、MODの簡単な対応表(どの種類の武器にどの内容のMODがあるか)がついてます。しかし後者は攻略ページ作成のためのメモみたいなものですし、前者はまだ未完成。
 さーて、明日はソルジャーでも動かして、ミッション進行度と店売りアイテムの確認を進めたいと思います。wikiにリストがあるのですが、抜けが……。カナラエクスポートの販売アイテムが、最初のものしか記載されてません。
 wikiではなく私がなにか勘違いしている可能性もあるので、なんとも言えませんが……。

120509 レネゲイド・シェパード

1.サーケシュへ
 本日はソルジャー・シェパ男によるレネゲイドプレイです。
 ソルジャーはアイテムの販売タイミングを確認するのが目的なので、まめにシタデルに寄って店をめぐる以外はさくさく進みます。
 ソルジャー・シェパ男は……レックスは生きているけれど、マエロンのデータは破壊してます。シャトルの中が既に険悪です。データを壊したことで、レックスはシェパードに「おまえは誰の味方だ」と恫喝してきます。事情が変われば考えも変わる、サラリアンといい勝負だな、とか。
 ギャレスを連れてきたため、彼がなにかととりなそうとしてくれるのが面白いですね。クローガンとは険悪なはずのトゥーリアンが仲裁に回るとは。
 キラヒー大佐は生きてるデータです。でも「どこかで会ったか」を選択してみます。別に怒りも落胆もせず、ヴァーマイアで助けてもらった隊長です、と答えてくれる大佐。オトナの対応だね★

 おや、「Works for me」て言ってますね。
 ME2では、ギャレスを仲間にした後でオメガに行くと聞けた台詞です。ゲーム中では「それでいい」と訳される言葉ですが、私はworkという単語を、「作用する・機能する」という意味で「働く」と解釈しているので、「好都合だ」といった感じで把握していました。それをもっと日常的な中で使うと、「待ち合わせは日曜の昼でいい?」「It's works for me」で「それでいいよ」になるんだろうなと。
 今回のこの台詞が出てくるのは、ヤーグのところです。ヤーグが飛び出してきた後、連れてきた仲間が一言ずつなにかコメントします。その後でシェパードが言ってました。それこそまさに、「自分に都合よく作用した」という意味で、「好都合だ」と。
 良かった、考え方あれで合ってたよ!

 さて。
 イヴさんには大変申し訳ないけれどレネゲイド。交渉に必要だからと言って助けます。「つまり道具ね」と……ごめんイヴさん……>皿<
 すると、チェックポイントで「クローガンは大丈夫か」の後の台詞も、「切り札は無事よ」と。その後のポイントでは「同盟がよほど大事なようね」とも言われます。
 だがしかし、イヴを助けだした後は握手するレックスとシェパード。おいおい、あんたら険悪だったんじゃないのかね。

2.これは「何」?
 気になってることが一つ。
 サーケシュで最後に死ぬサーベラス兵士。これ、なんでわざわざクローズアップされてるのかなぁと。
 急造兵士で、こんなことになるとは思ってなかったとかいう感じ?
 これと合わせて気になってたのは、シタデルアタック後のノルマンディドックで話している女性兵士二人の会話。案外、あの「弟」が彼だということもあるかなと思ったりするのです。
 金になるいい話。ちょっとしたインプラントでN7みたいな戦士になれるぞとか言われ、改造されて送り出され、たしかに一般の兵士よりは強くなったかもしれないけれど、しょせん雑魚は雑魚。ワイルドカードのシェパードに勝てる道理はないわけで。
 結局あれがなんのための演出なのかは分かりませんが、わざわざ挿し挟まれる以上、なにかではあるんだと思います。
 んー、他にどんな可能性があるかなぁ。

3.サーケシュ後
 イヴさんは「あなた自身の目的のためだとしても、助けだしてくれたことには感謝してるわ」と言い、クリスタルもくれます。……ごめんなさい、ほんっとごめんなさい。でもイヴさん死んじゃうんだよな……。
 レネゲイドなシェパードですが、レネゲイドなだけに、「俺が正しいと思ったことをする!」わけですから、まあ、「銀河の未来とか知るかよ。イヴさん超俺好みだから嫁にするためにクローガン助ける!」でもいいんじゃ?(笑
 とか寝惚けたこと考えながら医務室のイベント会話をひと通り見てました。
 その後、イヴに先に話しかけて会話を終わらせたとき、今までには一度もなかったことが。
 それは、咳。
 イヴが軽く咳をするのです。
 これはマエロンのデータを残していたこれまでのすべてのデータでは、一度も見ていません。
 芸が、こまかい……。
 モーディンの話は、予想どおりです。イヴの安否については、かなり微妙だということを聞かされます。
 データを破壊したことについては、「あのときはそれが正しかったし、そもそもデータが安全かどうかは分からなかった」と冷静な見解。データが残っていた場合をプレイしているから「役に立つ」と知っていますが、そんなifの未来を知らない「現実」では、データがどれほど役に立つかは不明。実に客観的な見方ですね。

4.「蓋然的」の英語と訳語
 「プロブラマティック」をそう訳してるみたいですね……。
 今更なんでこんなことに気付いたかというと、ここまでずっと、攻略のためのプレイの場合、ヘッドホンで別の音楽聞きながらやってたりしたからです。で、ことごとくこのタイミングの音声を聞き逃していました!
 今回はレネゲイド、今までにない反応が出てくる可能性も高いのでしっかり聞いてます。特にジャヴィ様には、レネゲイドで接していくとどう反応してくださるのかが楽しみですので!
 モーディンの口癖、「Problematic」。たいがいは「問題だ」と訳されています。「厄介な」とか「困った」という要素が含まれているので、「まずいな」とかになってたこともあったかな。
 気になるので、最近手に入れた「ランダムハウス英和大辞典」で調べてみることにします。ちなみに定価は15,000円★ これを中古で1,000円でゲットしました! 値段も大概ですが、重さもシャレになってません。たぶん……4キロくらいあるんとちゃうか? 座ったまま後ろへ片付けようとかして下手に持ってると肩脱臼しそうになりますよ。

 んー……たしかに「蓋然的な」という訳語もあります。しかしこの場合そうは訳さんだろ普通。なんでわざわざめったに使わないほうの訳をしてるんだローカライズ。ちなみに一般的な訳のほうは、シャープのやっすい電子辞書と大差ありませんね。おいどうした15,000円。
 「問題のある」とか「解決の難しい」とか「疑わしい」といった形容の言葉。
 なんかつまんないので「オックスフォード英語類語活用辞典」も引いてみますと、より使用頻度の高い類語としてsensitive、trickyが出てきてます。どれも、「取り扱いに困る」といった意味合いの単語ですね。(ちなみにこの辞書は類語の使い分けを書いた英英辞典) これでproblematicを調べると、「(問題だらけだったり、成功の確信が得られなくて)取り扱い、あるいは理解が難しい」と書かれています。
 ん〜……、とするとこの単語は、(シリアスなニュアンスで)「厄介な」と訳するのが一番汎用性が高いのかな。
 モーディンの台詞としては、「まずい状況だ」とか「重大な問題だ」とかいった感じなんだと思います。
 とするとジャヴィ様に言ったこの言葉も、(そんな厄介な条件を出されては、解剖はかないそうになくて)「それは困った。問題だな」ということなのではないかと思われます。
 蓋然的、なんて訳するよりは、よっぽど会話の受け答えとして「ありうる」のではないかな。

5.アメコミ!
 英語。
 苦手ではなかったけれど、わざわざ勉強したいとも思ってはいなかった一昨年くらいまで。
 しかしME2を海外版でもいいからやりたい!と手配して以来、勉強なんてことこそしてませんが、いろんな英語の媒体を楽しんでます。
 タロットの本も国内の専門書は数限りがあってあまりにも少なく、結局ここ一年くらい、手に入れているのはほぼ洋書だし。
 アメコミも、トランスフォーマー(実写)で集めて以来、もちろんMEのも持ってます。リアラとフェロンがシェパード遺体探す話と、イルーシヴマンの過去の話。それから昨日、アリアの話が届きました!
 ME2を一年間英語で遊び倒し、以後もなにかと、「読みたいところを読む」だけであれど、英文に接してきたせいか、以前より普通にマンガが読めてしまうありがたさ。
 そういや攻略本もMEを皮切りに英語のものが増えてます。ME1の攻略本も買ったし、ME2は最初に出たのとDLC込みで再販されたのも買ったし、ME3は限定版と通常版で買ってるし(実用目的というより、最早単なる趣味の領域です)、スカイリムのものっそ分厚いのも、アリアのコミックと一緒に届きました。
 アメコミは、ラクガキするときに参考になるのも嬉しいですね。

 今は、攻略したりゲームしたりプレイ記書いたり(発売からここまで一日も飛ばしてない上にけっこうな量でびっくりですがME2も同じようなペースで書いている事実)、最早なんとなく「どこまで連日できるか!?」みたいな変なスイッチ入ってますが、どこかで、ラクガキに少し時間とりたいなぁと思ってます。
 飲んで議論して泥酔して更に議論してるそろそろヤバげな教授とパドクさんとか(笑

120510 シェパードはしご

1.センチネル・シェパ子でラノックへ
 ソルジャーを進めようかと思いつつも、いつまでもこんなストレスフルな選択を残しておきたくないので、センチネル・シェパ子です。
 ……プレイしている私ですら、どのシェパードがどういうアレなのか忘れたりするくらいなので、このプレイ記を読んでくださっている物好きなかたはなおのこと、「えー、センチネル・シェパ子って、どういうプレイしてるんだっけ?」になってる気がしなくもありません。
 どこかでうちのシェパードの一覧でも作っておこうかと思います。

 センチネル・シェパ子は、ME2ではソルジャーでME3で転職したシェパ子です。セインとロマンス、しかしノルマンディのアップグレードをせず、意図的に死者を出してみました。そのため、ME3でもジャック、セイン、モーディン、タリ、ジェイコブ、カスミがいません。
 モーディンのいないサーケシュ、トゥチャンカではパドクさんに萌え、そしてタリのいないペル雲、ラノックでは、固定メンバーだったタリが抜けたために二人選んで連れていける状況を楽しみつつも、クォリアンとゲス、双方を助けることはできないと知っているので、これが非常に……ええ、「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」という気分なシェパードなのです。

 そしてとうとう降りたラノック。メンバーはいつもの二人、ギャレスとジャヴィ様。
 入り口あたりではトレイナーからの通信が入ります。
 それ以外は、タリが言っていた台詞を仲間のどちらかが言うといった、当たり前の置き換えが発生しているくらいですね。
 あ、ちなみに話題は飛びますが、ゼン提得の名前、どこで見たか思い出しました。アークピストルの解説です。彼女は「ダロ」ですね。シャラも呼びにくいけどダロも呼びにくいなぁ。ハンとザールは呼びやすいのに。
 彼らがお互いを呼ぶとき、ファーストネームだったりセカンドネームだったりしますけど、これって使い分けの文化的なパターンってなにかあるんでしょうかね。

 はい、脱出時、殴り倒したゲスを撃つのはジャヴィ様でした。丁度ピストル装備だし、タリの代替キャラとしては妥当でしょう。個人的な希望を言えば、もう少し凄惨なことしてくれても良かったんですよジャヴィ様?
 そしてリーパーを倒した後にタリの代わりに出てきたのは、墜落していたラン提督でした。
 で、―――つまりなんですか? えー……うん、私の感情的な問題としては、やっぱりゲスを助けて良かったかなと思いました。
 だって、クォリアンが壊滅する理由って、「ギャレルを説得することができず、ゲスに攻撃を仕掛けたから」です。で、最後に出てくるプライムたんは、「できれば創造主を助けたかったが」と言ってくれます。つまりゲスの攻撃はあくまでも防衛。クォリアンが彼等を攻撃することさえしなければ、彼等も反撃しなかったわけです。(これが双方救済エンド)
 つまり、自業自得じゃないかと。
 相手が強い・弱いに関わらず、攻撃さえしなければ良かっただけのこと。
 リージョンを殺してアップグレードをやめさせた場合、ゲスが弱くなったからって攻撃して滅ぼすわけでしょ? その後でコリス提督くらいは言ってくれるんでしょうか。できれば助けてやりたかった、と。
 そう思うと、せっかく墜落から救助してコリス提督を巻き込んでしまったことは本当に悲しいけれど、種族として、それを選んでしまったし、それを選ぶのを止められなかったことには変わません。
 なんにせよ、種族の総意として、「攻撃されなければ反撃しない。専守防衛。共存したい」と思っていたゲスと、「攻撃されずとも滅ぼす。共存は考えられない」と思っていたクォリアンとの戦いです。
 私はやはり、……クォリアンの艦隊が撃墜され、その中で彼等が死んでいくのを見るのは可哀想だと思うけれど、どちらかしか選べないなら、ゲスを仲間にします。

 ノルマンディに戻ったら、プライムたんからメール来てました。署名ないですけどね。
 彼等はやはり、有機生命体と機械生命体とは協力できると考えているし、種族間の緊張を少しでも避けるため、戦闘や開発に従事するため「現場」に行く必要のあるゲス以外は、遠隔地からデータ解析を行うなど、平和的に共存できるよう、冷静に行動してくれます。
 ……両方救えれば、その判断をラン提督がしてくれたんだけどなぁ。
 ちなみにラノックに不時着していたラン提督。彼女は艦隊の中にいなかったわけですが、じゃあどうなったかは、あえてここでは触れません。気になるかたはぜひ、見てみてください。

 ちなみに帰還後、ギャレスと話したら、「少佐の選択を尊重します」と言いながらも、基本スタンスはクォリアン寄り。「故郷を取り戻そうとする姿に感銘を受けていたからか、それとも、長年ゲスに苦しめられてきたことを知っているからか」と。
 いや……ゲスのほうこそ、従順に従っていたのに廃棄されかけて、クォリアンの犠牲になってきたんじゃないかと……。シェパードはコンセンサスの中で見た「ゲスの記録」について、誰にも話してないのでしょうか。……話しても信じてもらえないのかもしれないけどね。
 でも、ギャレスがクォリアンを犠牲にしたことを仕方ないとする発言をしたら、そのほうがよっぽど違和感ですかね。彼にはゲスに共感する理由もありませんから。一般的な見方では、こうなんだなと思います。ゲスのほうが「自分たちと違う異物」で、相容れないと感じるもの。それに、自分たちもサレンの事件で、ゲス(の分離派)によって被害を受けているから。
 ME1しかプレイしていないときの「プレイヤー」と同じ視点、ですよね。「ゲス=敵」。
 なんにせよ、個人的な好みの話はあっても、「正しい」選択なんてないんじゃないかなと思うのでした。

2.ジャヴィ様が手を洗う理由
 ラノックから帰ってきてお話にしに行ったら、「この船には様々な痕跡が残っている」という台詞の背後で「wash my hand」といっているのが聞こえました。直訳でいくと、「強い痕跡が残っているので、頻繁に手を洗わないとならない」と言ってたんじゃないかな。
 ゲスを残したことについては「クォリアンが死んだことはどうでもいい。ゲスが生き残ったことが問題だ」とクールです。まあ、クォリアンについてはこの人こそ「自業自得」と一蹴していたので、そういう態度だろうなとは最初から分かってましたけどね。

 そんなことより衝撃の事実は、センチネル・シェパ子ここまでずっと、アダムスにもコルテスにもジェームスにも、話しかけに行ってなかったということです!
 まあ、死者多数で進めた場合どうなるのかを見るのが目的で、本格的に戦闘を楽しんだりするのは二周目からと思っていたので、別にいいんですけどね。ロマンス相手もいないし

3.アデプト・シェパ男で武器検証
 アデプト・シェパ男は4周目。元ソルジャー・シェパ男(……だったっけな/ぉぃ)で、ME2ではジャックとロマンスしてます。武器の性能調べに使ったため、アイテムも強化もMAX。最早お金の使途はないのに、っい拾い上げてしまう律義者。
 今回の武器検証で、調べたいことは2つ。
 1つめは、もとから貫通能力のあるスナライに、貫通MODを入れたら、貫通力があがるのか?ということ。
 2つめは、もともと透視機能があるジャベリンは、煙幕もMODなしで透視できるのか?ということです。
 こういう攻略やってると、確かめたいことがいろいろ出てきます。
 そんなわけで、ジャベリン背負ってトゥちゃん家へ。……おーい、なんだこのアホ変換(笑
 トゥチャンカです。目的がはっきりしてるので、台詞無視してがんがん進んだら……「悪い。レックス、もっかい言ってくれ」(字幕は違います。これは烏訳)なんていうシェパードの台詞が入りました! 地下都市に入ったところからノンストップで壁画のところまで突き進んだらこうなりました。
 更にカルロスの壁画のところまで突っ走っても「Sorry,Say again?」て(笑
 人の話まったく聞かずに突き進む超イノシシでコメンネ★

 肝心の検証ですが、たぶん、貫通力は上がってます。貫通MODありだと撃ち抜けた遮蔽物が、MODなしでは抜けないことは確かめました。ただ、もともとあった貫通力に単純にプラスして上乗せされるのではないような感じ。
 なんかはっきりしないので、もう少し調べてみる必要がありそうです。

 ついでに余談です。
 トゥチャンカでちょこっと入るジャヴィ様の台詞。「ちょろいもんだ」は、「I faced worse」て言ってんのかな? ヒアリングなので自信はありませんが(いい加減英語でプレイすればいいのに)、「もっとまずい事態にも直面してきた」→「これくらい大したことはない」ってこと?

 はて、煙幕のほうは、サーベラスが出てくるところでないと確かめられません。
 シタデルアタックに進んでしまってもいいのですが、ノヴェリア(N7。戦闘機基地)が出たので、そっちに行くとしましょう。ちなみにグリソムはまだ残ってますが、無視です。今回こそは、あえてジャックを見殺しに……。
 そういやノヴェリア。暖房装置のアサイメントアイテム手に入れたとき、「こんなものがあるなんて、どんだけ寒いんだここは」とか言ってますね。あんた三年ほど前にもここ来てるからね?
 とりあえず、ついでなのでもう一度ジャベリンに貫通MODを入れてみます。まずはこれで、どんなものを貫通できるか確認。それから、煙幕を透視できるかどうかをチェック。煙幕の向こうに敵が見えれば、スコープなしでも問題ないことが判明します。
 次に、ジャベリンから貫通MODをはずして、貫通力の差をチェック。
 更に、もともとは貫通力のないマンティスに貫通MODを入れ、どれくらいの遮蔽物なら貫通できるのかをチェック。
 もし、貫通MODつきのジャベリンが貫通できたものを、MODつきのマンティスが貫通できないのであれば、貫通ライフル+貫通MODはいくらか上乗せの効果がある、ということに。

 さて結果は!?
 まず、煙幕は問題ありませんでした。ジャベリンの場合、煙幕だろうと関係なしに、「撃てば当たる敵は紫色のラインで見える」ようです。(ちなみに味方は青く見える)
 で、貫通力についてですが……うーむ、ジャベリンは、「貫通可能なものの向こうに敵の姿がぼんやり見える」機能があるため、敵の位置が分かるから撃てるのですが、マンティスだと壁の向こうに敵がいるかどうかはさっぱり分かりません。そのため、撃てば当たるのかもしれないけれど、敵がいるのかどうかすら分からないので撃ちようがない、という現実。
 それでも何度か繰り返して「どれくらいの厚みを撃ち抜けるか」試してみました。
 たぶん、「貫通ライフル+貫通MOD > ノーマルライフル+貫通MOD > 貫通ライフル」です。
 貫通ライフルが持ってるもともとの貫通力は、たぶん1メートルもないのではないかという感じ? で、貫通力のないスナライに貫通MODを入れると、1.35メートルの物を貫通可能になり、ジャベリンなどを強化すると、2メートルくらいはいってるような……?

 なんにせよ。
 7回くらい戦闘機基地繰り返し、ジャベリンの便利さが身にしみました。壁があろうがなにがあろうが、撃てば当たるなら相手が見えるこの便利さ! トリガーを1秒ほど引いてないと射撃されないのも、慣れればどうってことはありません。
 あと、やっぱりヴァイパーは使いやすいですね。降下から間もなく、正面の建物のテラスみたいな部分を、サーベラス兵士が次々やってきて、左端のハシゴから下りてくるのですが、ハシゴの手前を狙ってて、立ち止まったところを次々と(笑
 ただ、貫通実験に使うと、ジャベリンであれば一発だったものが、半分しか減らせない、1マス残る、シールドがあるとシールドしか消せないなど、攻撃力の低さも目立ちます。
 面白半分にラプター持ってってもみましたが、これはもう……貫通するにはするけれど、攻撃力なんて微々たるものになってしまうので……。ただ、どんなに低威力でもスナライには違いないので、他の銃器に比べて貫通力が高く、威力の減衰が小さいのは事実。たぶん、パラディンに貫通MOD入れるよりは、きっちり攻撃できてるように思いました。

120511 楽しいよね

1.スキルページ作成中
 ちまちまと作ってます。
 まずはシェパードのスキルリスト。例によって好き勝手な考察をつけています。
 戦い方なんて工夫とアイディア次第だし、シェパードのスキル派生も仲間のそれも、そしてどんな仲間とチームを組むかでも、効果的な戦い方なんてものはいくらでもあります。なので、その中の一つとして、私が気づいていて、利用しているものを一つの参考資料代わりにでもと。
 あとは、こうやって書いて、調べてやってることで、私自身の知識を深めて、思いつきを増やすことになるのが楽しいのであります。

2.レネゲイド、でも褒める
 「Good work everyone!」だそうで。トゥチャンカのサーベラスアサイメントの最後です。
 うーむ、どうせならこのあたりも、モラル値で変化してくれると面白いのですけどね。レネゲイドであれば、仲間をねぎらうよりは、撃墜されたほうにフォーカスして台詞を言ってもいいように思います。

 さて、そんなこんなでレネゲイドなソルジャー・シェパ男。
 なのに何故かラクナイクイーンは見逃してるという……。うーむ、クイーンじゃなくてブリーダーのほうが見捨てるのには抵抗がなかったんだけどなぁ。まあいいか。レネゲイドだし。顔見知りだろうと、いらんほうをあっさり切り捨てる冷酷さというのもアリっちゃアリ。その結果グラントのアララクカンパニーを守ることになるわけですが。

 うーむ、レックスが死亡していて、ラクナイクイーンも殺したデータってあったかなぁ。実はいまコンバートしてあるデータ、すべてレックスが生きてるんですよねぇ。
 やはりここは、パーフェクトデータ作成に着手すべきか……。それともあえてギャレスをME2で死なせて、彼が不在という珍しいデータも兼用させるか……。それならシェパ子で、ME1でケイダン落として、ME2でギャレス落として、ME3でケイダンとヨリを戻す、と。
 どうせならミランダ死亡のデータでも作るか? 作れるのか? ロイヤリティ取らずにリーパー戦に連れていけばいいのか? 
 ME3に影響のない要素(ショーバンのキーパースキャンとか、マフィアの女ボス、ギャレスとレックスの個人アサイメントなどなど)をすべて無視し、ME3に登場する部分だけ網羅するとすれば、クリアにそれほど時間かからないんですよね。
 ついでに、ME1である程度レネゲイドに接し、ME2でパラゴンで接して、ギャレスを困らせてみるのも一興。
 ―――こうしてプレイはまだまだ続きます。

3.ME3のモラル値
 ME3では、モラル値の合計とこれまでの選択結果だけが、モラル選択の可否に関わるようになりました。
 これのおかげで、パラゴンになったりレネゲイドになったり、ふらふらと一貫しないシェパードというのも存在するようになったわけですけど、この間ふと、「だからこそよりプレイヤーの意志に即したRPができるし、考えようによっては、そのほうがよっぽどレネゲイドな振る舞いでもあるんだなぁ」と思いました。
 モラル値選択肢は、表面こそマイルドか、あるいはタフかが違いますが、根本的には平和的解決です。じゃあ、同じ結果になるとしたら、どんな態度で接したいと思うか。
 たとえばラノックの決断で、「両方助けたいけれど、コリス提督やタリはさておき、ギャレルはどうにも気に食わない」となった場合、(ちなみにワタクシ、イケイケドンドンのギャレル提督は嫌いじゃありません) モラル値選択が可能であれば、両方助けるということは実現可能です。その中で、どんな態度で接するかは選べるわけです。「そんなことしないでくれ」と冷静に諭すのか、それとも「いい加減にしろおまえら」と脅すのか。
 ここで、「シェパードが引き止める相手が、シェパードにとって快い相手であれば、パラゴン的な説得をするけれど、嫌いな相手には恫喝する」というのが、自由に選べるのがME3のシステムです。
 ME2までのシステムだと、どんなにパラゴンでやってきても、だからこそ気に入らない相手にも、ほしい結果を得るためには否応なくパラゴンの答えしか返せませんでした。
 でもME3では、そういう「シェパードのわがままな気持ち」に素直に選択しても、「より良い結果」は得ることができます。だからRPとして、トゥーリアンには常に紳士的に協調的に接するけれど、クローガン相手には冷たく攻撃的、ということも可能。それでも、戦力になるという理由でクローガンを助けてやることもできるわけです。

 物語の先行き・結末の選択ではなく、シェパードの感情・態度の選択としてのモラル値。
 これがゲームをつまらなくしたのか、それともより開放的にしたのかは、プレイする人の感じ方次第でしょう。
 「ゲーム」なので、自分の起こしたアクションにより自分の未来が制限される、その緊張感が楽しいと思うなら、「なにをしても結果は同じ、違うのは表層だけ」というのはつまらないかもしれません。
 でも、「より自由に振る舞いながら、ほしい結果は得ることができる」ことで安心感を得て物語を楽しむのであれば、より気楽で、いろんな選択を気軽に試すこともできます。

 プレイしていると、どうしてもシステムに惑わされて、「パラゴン選択で」とかいった決め事が自分の中に先に存在し、それに従って選択肢を選びがちな私。
 一度、そういう制約すべて忘れて、本当に自分がその場にいたら、とりたい選択肢はどれか、でプレイしてみようかなぁ。

120512 レネゲイドで進行中

 レネゲイドでトゥチャンカ。
 クイーン、ぐっばい選択。
 「ならば去れ。我々は静寂を受け入れる」と、実に淡々と死を受け入れるクイーン……。
 そしてクイーンの生死に関わらず、グラントは特攻かまして帰ってきてくれました。
 でもなんというか、クイーンを生かす選択をしたときほどの悲壮感はないですね。クイーンを生かしていると、どこか「そのせいで」という感じがしたのですが。

 で、ベニング。
 なんとなく……ペネ弾をMAX強化できたのがこのタイミングなので、ヴァイパーに貫通MODを入れ、更にペネ弾装填でぶち抜きまくってみました。ちなみにペネ弾は6段目でダメージ減・貫通力UPに派生させています。これまではたいてい、ダメージ上昇型にしていたのに。
 これ、貫通ライフル+貫通MOD+ペネ弾だったら、どれくらいの厚みを撃ち抜けるのでしょうか?
 なお、ベニングでのことではないのですが、不思議なのがアトラスのフロントカバー。厚みは1メートルもないはずなのですが、何故か撃ち抜けない不・思・議★
 なんにせよ、早いとこブラックウィドー買わなきゃね。ウィドーとジャベリンはもう少し先じゃないと拾えないので。

 でっ。
 えー……グラントくん? きみ……そらたしかにね、俺が君をタンクから出してあげたのってほんの一年ほど前のことだと思うけどね?
 これ、英語字幕で見るとどう書かれてるんでしょうか。グラントからのメッセージ……。全部ひらがななんですけど?(笑
 しかも件名なし。メーラーの使い方分からなくて、教えてもらってメールしようとしたんだけどやっぱりよく分からなくて、イライラしてきて「もういいや!」で送った気がひしひしとします。
 で、どうしようもなくきになってしまったので、わざわざここでメインメニューに戻って、字幕変更し、見てみることにしました。
 ……なるほど★
 どう書かれていたのかは、ぜひご自身の目でお確かめください。
 ま、すごみ効かせてみたところで、お子様だったっちゅーことですね。だから誰か、彼にクローガンとして恥ずかしくない程度の教養を授けてあげてください。さもないと、ME3レックス殺した場合、彼がアードノットの長になるんですよ?
 翻訳はおざなりだなと思うことが多いこのゲームですが、このメールは、実に面白く訳してくださったと思います。

120513 レネゲイドの楽しみとストレス

1.グリソムでレネゲイド
 「立ってるものなら親でも使え」じゃありませんが、当然、生徒たちは前線送りです。本人たちもやる気だしね。だから後は自己責任で★ という感じでいってらっしゃい。
 ジャックへの返答をレネゲイドにしたところで、それほど面白いことを言うわけでもなく、微妙だなぁと思っておりました。
 が!
 シールドを張ってるテック技術者の生徒のところ。パラゴンで行くとカーリーに説得してくれるように頼みますし、ディヴィッドがいると彼のおかげで自主的に解除してくれます。レネゲイドの「シールドを壊す」。初めて選んでみましたが……あらまあかっこいい★ 今回はギャレスとジャヴィ様を連れてきており、ジャヴィ様がバイオティックまとった状態で、素手でシールド引っ剥がしてくれました。やばい、これはめちゃくちゃかっこいいですよ! ジャヴィ様ファンは必見です。うっとりします。

 これ、他のメンバーのも見たいなぁ。
 そう考えたとき私の脳裏によぎるのは、ME2での毒殺未遂事件です。
 今まで誰一人助かったことのない猛毒飲まされても昏倒するだけで済んだ我等がシェパード、目覚めたときに連れていたメンバーが一言なにか言うのですが、どうやってもセインの台詞が出て来なかったあの悲劇……。
 グリソムのシールド破壊は、連れて行ったメンバーの内どちらが行うのでしょうか? 決まるルールは? 単純にメンバー内の優先順位? それともレネゲイ度の高さ? あるいは先に選んだか後に選んだか?
 グリソムに行けるタイミングでは、タリとケイダン・アシュリーは仲間にいないため、ギャレス、EDI、ジェームス、ジャヴィック、リアラの中の誰かです。
 もしレネゲイ度によるのであれば、この中で問答無用に高いのはジャヴィ様でしょう。その次は……教育結果が反映されるのであれば、ME1、ME2をレネゲイド教育してきたギャレスのはず。もし彼がパラゴン教育されているとすると、次はジェームスか? リアラはパラゴン系だろうしなぁ。EDIは中立っぽいですし。でもジェームスもなんのかんのでパラゴン的。
 気になって仕方ないのですが、このイベントはグリソムの終盤近くで発生するため、メンバーを変えてひと通り見てみるには、かなり手間です。破壊してくれたほうをはずしてメンバー入れ替えてプレイしても、最低4回? でも最後に一人残るので、これを他のメンバーと組み合わせてみないと、その一人は誰と組んでも発生しないのかどうかが分かりません。
 なんにせよ、パラゴンにこだわらないプレイでは、ちまちまとメンバーを調整して眺めていこうと思います。

2.トゥチャンカ怖い……
 と、レネゲイドならではのシーンを楽しんではいるものの、センチネル・シェパ子のラノック同様、トゥチャンカへ行くのがストレスフルな私。
 ああああ、ここにいるのがレックスでなくリーヴなら、「こいつに任せておいたらクローガンは100%暴力バカなままだ」と思えるので容赦なく排除してもいいかという気にもなるのですが、レックス……レックスがいるのにぃぃぃ、彼を騙して裏切って、しかも後でバレるっちゅーに!
 バレなきゃいいのかって? ……まあ、良くはありませんけど、ストレスが軽減されるのは、事実です。
 しかしリーヴがここにいるとしたら、それはME1でレックスを殺しているということ。ME3でストレスを感じなくていい代わりに、ME1で味わわなくてはならないだけだという……。
 欧米のプレイヤーは、ME1でレックスを殺している人が多いと聞いたことがあります。日本人プレイヤーだとどうなんでしょう。レックスはたしかに、一般ウケするような美形キャラではありませんし、クールでもなければスマートでもありませんが、それでも、「殺せるなら殺しておこう」と思うほど、プレイヤーから嫌われるキャラなんでしょうか。
 ううむ……。

3.キャラクターの魅力
 私はMEシリーズの中で嫌いなキャラクターって特にいないなぁ。裏取引を持ちかけてくるダラトラス・リンロンも、「うわっ、このおばはん勝手やわ〜」と思うものの、キャラクターとしては非常に面白いと思うのですよね。
 サラリアンの政治家のスタンダードってこんなんだろうなぁという感じがひしひしとします。
 教授がME2で死亡しているバージョンで、パドクがノルマンディにいるといヴが語ってくれる、「サラリアンはたいてい創造主気取りだ」ということ。一段高いところから「進化の手助けをしてやった」と言うこの傲慢さ。サーケシュの施設でヴァレンだヤーグだいじってるのも同じ理屈です。クローガンで失敗してるのに懲りてないというか、つぎはうまくやると思ってる。
 なんというか、その愚かさが、妙に愛しいのです。
 身勝手で、傲慢で、自信過剰。でも、スケールを縮小したら、自分だってそんなもんじゃないかなと。自分ではスケールが小さいからこそ、創造主気取りもそこまでいくと大したもんだというレベルでやってる彼女らが、ある意味、すがすがしいというか。
 パドクさんは「進化はもっと壮大なもの」というスタンスなので、サラリアンの中ではやはり相当に変わった人なんでしょう。逆に教授は、「私にしかできない」と断言する自信家ですが、彼の場合は極力客観的に分析した結果であって、盲目的な思い込みではなかろうというところが、単なる自惚れ屋ではなくしていますよね。

 その点、クローガンで懲りて腰が引けて、裏じゃえげつないことしてるくせに、外面が超大事でいい人ぶりたがるアサリ政府のほうが黒さは上のような気もします。
 そういえばME2のイリウムでは、仲間のコメントでそういった裏表に触れられていましたっけね。裏路地に入れば危険なのはイリウムも同じだ、と言ったのはギャレスでしたか。グラントは、腹の中じゃ憎み合ってるのになんで笑って話してるんだ、と言ってましたね。
 それだけに、ME3でセッシアの惑星解説読むと、可笑しくて吹き出しそうになる私です。
 でもその、にっこり笑って誰にでも親切に優しくする裏に、自分を超えることだけは許させないというドミナントな傲慢さがあるからこそ、面白いわけで。これで本当にただ文化的で協調的だったら、ずいぶん地味な気がします。
 そして、そういった腹黒さをあまり持たないか、あるいは率直に表に出してくるタイプのアサリがまた魅力的。アリアのストレート極まりない支配欲というか、支配されたくない欲みたいなものもいいし、清濁併せ呑むタイプのアジータさん(リアラパパ)もいいですね。リアラやファレーアちゃんのようなまっすぐなタイプも可愛いし、サマラさんのようにストイックに生きる人も素敵。
 でもリアラは、ある程度歳食った後は、確信犯的にダークなものを駆使して駆け引きしそうな気もします。でもたぶん、自分たちだけで良ければいいとは考えず、すべての種族、より多くの者にとってより良い世界のために、そういった力を使っていってくれるんじゃないかなぁ。