闇の澱

 夜に垂れ込める雲は、世界を真っ暗に覆い尽くす。
 叩きつける雨は更に闇を濃く厚く塗り替えて、最早逃げ道もない、牢獄のようだ。
 風が窓を鳴らす。
 いったい何処に明かりがあるのか、その窓に自分の姿が映っている。
 たぶん、廊下の非常灯なのだろうが……。
 この世界に、完全な闇などない。
 月も星もないこんな夜、たとえ人工の光のない密林の奥に行こうとも、暗黒など何処にもない。
 そこに命があれば。
 命の痕跡があれば、それが光を放つ。
 闇の密林など、その輝きで青く眩いほどだ。
 金属の壁に囲まれた密閉空間でさえ、そこに人の触れた気配がうっすらと浮かんでいる。
 本物の闇は、何も見えない暗闇は、世界の何処にもない。
 あるとすれば、心の中だけだ。

 ガッと世界を照らした雷光が、間髪を入れずに轟音を立てる。
 古い校舎が揺れるほどの雷鳴に、窓ガラスが弾けた。
 枠がたわんでその圧力で割れたガラスは、散弾さながらに飛び散る。
 あまりに突然のことで避けきれず、伊達の腕と頬を裂いた。
 風が吹き込む。
 雨が床を濡らす。
 揺さぶられる木立の音が絶え間なく続き、雨が吼えるように強くなり、弱くなり。
 切れた頬に触れて、それが見事に古傷の一本をなぞっていることを知り、伊達は薄く笑った。
 何が可笑しかったのかは分からない。
 何故自嘲めいているのかも分からない。
 考えるのも面倒で、忘れることにする。
 腕の傷は思ったより深いらしく、痛みが続く。
 この、熱く疼くような感触は嫌いではない。
 焼け焦げるようなそこから、出て行くのは血より熱。伝わる液体の感触がなければ、なおのことその温度だけが際立つ。

 バタバタと音を立てながら、雨はまだ床を濡らしている。
 机も椅子も、濡れてひっきりなしに雫を落としている。
 水はよく命にたとえられる。
 生命の恵み、母なる海、その流れ。
 そのせいか、木々や鉄より、夜の中では朧に光を含んで見える。
 床に溜まった雨水は、少しずつ古びた床を浸食していく。
 じわじわと。
 這い寄るように。
 形を持たないその身の中に、床板の持っていた光を食らい、そこを黒く塗り替えながら、遠い稲妻の輝きを受けながら、キレイに、他の光を食い物にして、静かに、広がっていく。

 ガラリと、突然背後でドアが開いた。
 振り返ったそこにいたのが知った男で、伊達は思わず安堵の溜め息をついた。
「あんたか」
 人の気配から鎖されるほど深く、自分の妄念の中に潜り込んでいた不覚を恥じる。
「こんなところで何をしてる」
 少し頭を倒して鴨居をくぐり、入ってくるのは二号生の赤石だった。
「あんたこそなんで一号校舎にいる」
「見回りだ。こういうことがあるんでな」
 こういう、と赤石は割れた窓を顎を示した。
「ご苦労なこったな。二号の筆頭ってのは、雑用係か」
「口の減らねえ野郎だな。で、おまえは何をしてた」
 尋問。
 基本的にこの塾では、夜間に校舎に出入りすることは禁じられている。
 赤石がその立場上、それを問うのは当然のことだった。
「別に」
 伊達の答えを、だからそのまま許すわけにはいかない。
「そんなものでは理由にならん。答えろ」
 そういう赤石の立場と、その責を全うしようとする律儀さを、伊達は承知している。
 かつて、以前この男塾に筆頭として在籍していたおりから、少しも赤石は変わっていない。
 激すれば苛烈にして容赦ない男だが、折り目正しく真っ正直で、冷静だ。
 三年たった今も、少しも変わっていない。
「居残ってただけだ。なんとなくな。飛行帽が戸締りには来たが、何も言いやしなかった。それで、そのままここに居た」
 その答えを聞いて、赤石は仕方なさそうに息を吐く。
 かつて教官を殺した伊達に対する恐怖は、今も教官たちの間に根強く残っている。
 今の伊達にはそんな面倒な騒動を起こす気は欠片もないのだが、それを感じつつも信じられずに、関わりを避けようとする。
「まあ、それなら俺がとやかく言うこともねえか」
 そこから更に「何故」と問うのは、赤石の領分ではない。
 ましてそのような興味を表に出すことは、好きではなかった。

 赤石はいったん教室を出、ビニールシートと補強材を持ってきた。
 それを、伊達は奥の机に腰掛けて眺めていた。
 こんな雑事は配下の者にさせれば良いものを、二号生筆頭がじきじきに、厭う様子も見せずにやっている、というのが、妙に可笑しい。
 黙々と作業する後ろ姿は、違和感があるような、しっくり来るような。
 光のない薄闇の中に、白い髪は朧に鮮やかだ。
「なあ」
 彼の背に、伊達が問う。
「あんたのその髪、染めてるんでも抜いてるんでもないだろう。なんでそんな色してるんだ」
 眉や睫毛は日本人らしく黒いのに、髪だけが白い。
 伊達にすればその白さがこの闇の中、無視できないほど目についたのだが、赤石にとってみれば、あまりに唐突で脈絡のない問いだ。
 だが、いくぶん不機嫌にではあったが、
「生まれつきだ。赤ん坊の頃から、髪だけが白かった」
 淡々と赤石は答えた。
「そうか……」
 そこに幾許かの屈託を感じはしたが、それだけ言って、伊達はまた黙った。

 それからまた、伊達は赤石の髪を見ていた。
 空を染める雷に照らし出されれば、まるで鬼火のような不気味さだが、闇の中に浮かんでいる様は優しい。
 敵意を持って襲い来るものには鬼と化しても、ただそれを見つめる者には、仄かに浮かぶ標。
 闇の中、変わらずそこにあり続ける、生命の白。
 この鎖された牢獄に、唯一映える人の命の白。
 気配を消したつもりはなかったが、伊達が赤石の髪に触れた時、赤石は手にしていた木材を放り捨てて、振り返った。
「脅かすな」
 伊達の手首を掴んで握り締めたまま、ほっと息をつく。
 それからまた、放り出した板を拾って窓を向く。

 雨はまだ降り続いている。
 雷鳴は遠くなって、雨脚も弱まりはしたが。
 風はひどく気まぐれに、強くなったり弱くなったり、苛立ってものに当たる子供のように、聞き分けなく吹いている。
 補修を終えた赤石がようやく窓の傍を離れた。
 そして、
「どうした、伊達」
 溜め息混じりに問う。
「どうした、って、何が」
「どうもしてねえならいいが」
「どうかしてるように見えたのか?」
「見えはしねえが、普通でもねえだろう」
「ありがたいねえ、先輩? 心配してくれてるのか」
「心配なんぞしちゃいねえ。……気にはなるが」
 その言いように、伊達は小さく笑った。
 その「気」に、いくらか心配という要素も含まれているのだろう。
「別に。なんでもねえ。だいたい、俺にもよく分からねえ。どうしたって言われたところで、こうしたなんて答えられやしねえよ」
 感じるのは、妙な閉塞感と息苦しさ。
 今自分の感じているものを言葉にして外に出せるなら、おそらくこんな気分にはなっていないだろう。
 言いようがなく、言えないからこそ閉じられているのに、それを言えとは無茶を言う。
 全て見えない闇の中だ。
 手探りで辿ろうとすればどろりと絡みつく、一条の光もささない闇の中。
 何処に何があるのか、どんなものがあるのかも分からない、本物の、黒く澱んだ闇。
 答えてみようかと答えを探せば、差し入れた手まで黒く染まって見える。
 自分自身にも分からないことが他人に分かるはずもなく、自分自身でも持て余しているものを、他人が扱えるはずもない。
「まあ……、それなら、問わねえが。ともかく、いつまでもこんなところにいるな。寮の門限もとっくに過ぎてる。さっさと帰れ」
 それだけ言いつけて、道具箱を肩に担いだ赤石が出て行った。
 白い髪が、ドアに阻まれて消える。
 夜の雲。

 古びた校舎。

 降りしきる雨。

 わめく風。

 並んだ机。

 闇に浮かぶ色。

 命。

 ―――何もない。

 

「……ぉぉあああああああぁぁぁッ!!」

 

「!?」
 突然後方から聞こえた伊達の咆哮と、続く凄まじい破壊音に、赤石は道具箱を投げ捨てて駆け戻った。
 ドアを引き開けたところには、机を一つ叩き割り、荒い息を吐く伊達がいた。
 小刻みに歯が、小さく音を立てている。
「伊達……。いったい、どうした」
「どうした……だと……?」
 おさまるどころか更にひどく荒れる息。
 その合間に吐かれる言葉は、無理やり搾り出されて、歪んでいる。
「それに」
 まるで断末魔の喘ぎ。
「それに答えられるならこんなことしやしねえんだよ……!!」
 憤怒にまみれた、それは悲鳴に聞こえた。

「落ち着いたか?」
 赤石を一発殴りつけて、ようやく興奮状態から抜け出した伊達は、
「……すまねえ」
 小さく詫びて、赤石から離れた。
 そのまま壁にもたれて、床に座り、顔が見えなくなるまで俯いた。
 項垂れたというよりは、頭を起こしている気力がないようだった。
 赤石は口の中で折れた奥歯を手に吐き出して、そのまま口の端の血を拭った。
「気にするな。……言えと言われて困るなら、聞かん。が、言えることがあるなら、言え。……今でなくともいい。たぶん……関わりが薄い分、剣たちより俺に言えることも、あるだろうからな」
「……ああ」
 減らず口一つ叩くでもなく、冗談一つ言うでもなく、身勝手に押し付けられる勝手な言葉を、拒みもしない。
 全く何も分からないが、少なくともそれは、そこまで伊達が追い詰められていることの証のような気がした。
「なるべくなら、寮に戻れ。ここにいても、構わんが」
 それだけ言って、赤石はもう一度廊下に出た。
 道具箱を拾い、中から飛び散ったものを集める。

 伊達という男がどういう人間なのか、それはまだほとんど見えない。
 だが、恐ろしくプライドが高いことだけは知っている。
 隙間もなく、ぎりぎりにまで張り詰めて、強張ったプライド。
 それに見合う力。
 だが、やはりどこか歪んでいる。
 それがどこで、どう、何故歪んでいるか。それは分からないが。
 何故そう感じるのかもまた、分からない。
 ただ、幾人もの男と闘い、修羅場をくぐってきた赤石の、人を見る、人を感じる「感」が、告げることだ。
 差し出される手を見れば、必ず拒む男だろう。
 ならばじっと、待つ他ない。
 永遠に他人の手など求めないとしても、ならば見ている他ないが。
 壊れる前に俺を頼ればいいんだが。
 あまり関わったこともない男を相手に、そんなことを思う自分に、赤石は小さく笑った。
 全ての教室を見回り、道具箱を倉庫に片付ける。
 深夜を回り、雨も風もずいぶん弱くなっている。
 台風はもう通り過ぎたのだろう。
 やがて朝がきて世界がひらければ、心を鎖す闇も晴れる。
 今はおそらく、その闇の中に蹲っている男を思って、赤石は雨の中へと顔を上げた。


(終)

これ、あまりにも私の感性と感覚の世界に入りすぎてて、
他の人が読んで何かを感じられるのかどうかが不明。
「なんでこうなんのよ?」という疑問と違和感と不可解まみれでしょうなぁ……。
特に山場が。
後日にでも何か見えたら、修正入れると思う。

それにしても相変わらず伊達が狂ってるなぁ……。