Gloomy Rain

 

 小さな地獄の中で学んだのは、強くなくては生きていけないということではなく、弱くては生きていけないということだった。

 だからなにかを恋しく思う心を捨てた。
 優しさや労りを求める心を捨てた。
 優しさや労りを、いだく心を捨てた。
 そこまでして生きるのかと、惑う心も、捨てた。
 無心に、ただひたすらに、勝ち残り生き残ることを選んだ。

 そんな中、最後まで捨てられなかったのは涙だった。
 捨てた心が生み出した空洞から湧き出るように、悲しいわけでもつらいわけでもないのにただ流れだす涙は、たやすく涸れることはなかった。

 だがそれが尽きたとき、胸の中の空漠は、冷たい鋼と化していた。
 もうなにも恋しくもなければ愛しくもなく、悲しくもなければ苦しくもなかった。
 何故己はここに生きて居るのか。
 そんな惑いに対する答えももうあった。
 目の前の敵を排除する、己はそのためだけに、ここに居る―――。

 

 

 そしてそれは、雨だった。

 雨が降っていた。
 暗く沈んだ夜をさらにぼんやりと陰らせて、雨が降っていた。
 夜目の効かない、漆黒の闇だった。
 音と匂いが世界の輪郭を語っていた。
 それで充分、仕事はこなせた。
 足元からほのかなぬくもりと共に血が香っていた。
 すべては終わった。
 あとはただ去るのみだった。
 痕跡は雨が消してくれるだろう。足跡も、返り血も、足元に流れる血も。
 そして明日には血の気を失い冷やされて、青白い屍が一つ、ここに転がっているだろう。
 それは白々と、静かで、肌寒いような光景になることだろう。

 寒い。
 ふとよぎったそんな推測が、まさか我が身に襲いかかるとは思いもしなかった。
 寒いと感じたのだ。
 むき出しの肩や腕を打つ雨に、すっかり冷え切った己が身に、ほとんど初めて寒さを覚えた。
 急に鳥肌が立ち、―――そのときだ。
 記憶の底の底、はるか深いところから、この冷えた肩を包むぬくもりが蘇ったのは。
 あたたかく柔らかい、己を包み込んでいた記憶。

 それは最早顔も分からぬ母のものであったのかもしれない。
 だがそれよりも今少したしかな記憶があった。
 あの地獄の穴底で、まだ寒さに震えるだけのモノがあった夜、己よりいくらか年上の少年が、寒くないようにと数人の肩を集めて抱きかかえ、過ごしたこと。大丈夫だと、呪文のように聞かされる不安げな声。
 そしてその少年はやがて、暗黙の了解で標的となって殺された。
 漠然と、なんとなく、彼がいなければと誰もが思ったのだ。
 乏しい食料の取り分が増えるなどといった考えはない。あるとすれば、彼だけが自分たちよりいくらか大きいという「異種」であったことが、理由だろう。
 それだけだ。
 血にまみれ、恐怖に歪んだ泣き顔が、鮮明に脳裏に浮かんだ。
 その不愉快な顔が疎ましく、とどめをさしたのは、己だった。

 右腕に、あの胸を貫いた血肉の熱い感触が蘇る。
 その反対に身を包む寒さは凍えに等しいほど強くなった。
 早く帰らねば。
 そう思い山を下るべく歩き出した。
 だがいつしか意識は途切れ、消えていた。

 

 

 気がついたのも、寒さのためだった。
 ただ生きのびることを選んで生きてきた本能のようなものが、身の危険を知らせたのだろう。
 これ以上ここにじっとしていては死ぬ。
 雨はまだ、降り続いていた。

 そしてふと、沸き起こったものがある。

 何故己がこれほどに寒い思いをしなければならないのだと、怒りと、憤り。
 雨の当たらぬ屋根の下で安閑と過ごす者に命じられ、何故こんな山奥のぬかるみと泥の中、歩かねばならぬのだ。

 そしてふと。

 あれがなければ、いなければ、あそこにあるすべては自分のものなのではないかと。

 

 

 反逆は失敗に終わった。
 だが完全に失敗したわけではなかった。
 命は残ったし、なんとか目前の危機からは逃亡が叶った。
 空が崩れたような土砂降りの中を逃げながら、彼は笑っていた。
 肉体は極限まで疲労していたが、闇の果てに見つけた光が、心を躍らせていた。

 力だ。
 力があれば、道は開ける。
 すべてをねじ伏せる力。
 すべてを破壊する力。
 すべて奪いとる力。

 望まぬすべてを消し去れば、後には望んだものしか残らない。
 だから、力を。
 あらゆる手段でもって手に入れるのだ。
 手に入るかぎりすべての力を。

 強く意志する口の端に、深く冷たい笑みが浮かんでいた。

 

(終)

 



 

 正直なところ、「あれ〜?」と我ながら思う終わり方になりました。
 変だなぁ、下書きではもっと前向きで明るい中に、それにそぐわない冷たさがあるような、でも将来的に明るい希望のある終わり方だったんですが……。

 なんでこんな冷たい終わり方になったかと言えば、一つには、読み返したときに自分でも感情移入というか、自然さみたいなものを感じられなかったため。それで、不自然さのない展開にしたのが一つ。
 二つめに、安直な「あたたかさ」とか更生が陳腐に思えてしまったためです。
 それで、そういった安い展開をカットしてしまい、適当に雰囲気で続けてみたらこんなシロモノになりました。

 表現できているかは別として、どうしようもないような冷たさみたいなものをそこに秘めた伊達というのも、いいなと思うわけです。
 もう誰にも救えないような冷たさを、深い部分にいつまでも残していて、もうどうやっても消せない。
 表層のほうで持ってる優しさなどが偽りなわけではないけれど、それよりはるかに強く根付いて彼を支配する冷たい闇。

 ま、いろんな伊達がいる烏屋ですから、こういうのもアリだと思ってください。
 感覚的なSSなのでさっぱりよく分からないかもしれませんが(汗