Status of Inner parts


 

 FCS、ジェネレーター、ブースターのステータスについてです。

FCS
重量 パーツの重さ。詳しくはフレームパーツの解説をどうぞ。
消費EN そのパーツを装備しているだけで消費するEN量。
ロック速度 一次ロック(白ロック)した敵を、二次ロック(赤ロック)するまでにかかる時間。
白ロックでは、弾は銃口の先にしか飛んでいかないため、相手が移動してしまったら当たらなくなります。赤ロックでは移動先を予測するようになり、ヒット率が上昇します。
ミサイル
ロック速度
ミサイルは、攻撃ボタンを押しっぱなしにすることで、同時ロック数を増やすことができます。このロック数が増えるのにかかる時間です。
ロック距離 FCSが敵を発見、捕捉し、ロックできるようになる距離です。
このステータスは、頭部のカメラ性能によって増減し、実際のロック距離が決定します。詳細は頭部ステータスの「カメラ性能」をご覧ください。
ブレード
ロック距離
ブレードは赤ロックで攻撃すればある程度敵をホーミングするようになります。その赤ロックが可能になる距離です。
最大ロック数 ミサイルを使用する場合、一度に複数の敵をロックして攻撃できます。一度の攻撃でロックできる最大数です。
並列処理能力 左右の武器を同時に使うと、その負荷のため銃口の移動速度が少し遅くなります。
並列処理能力が高いほどそれを抑えることができます。Wトリガーで攻撃するならば見ておいたほうがいいでしょう。
レーダー距離 FCSが敵を発見できる最大距離です。発見すれば、レーダー画面に白や赤の光点で表示されます。
背部レーダーで拡大が可能です。
レーダー更新間隔 レーダーとは、音波を出して、それがはねかえってくるのをキャッチすることで、相手の位置を探る技術です。音波を出し、反響をキャッチする、ということを繰り返して、相手の位置情報を更新していきます。更新されるまでは「古い位置情報」がレーダーに表示されたままになり、「本当はもうそこに敵はいない」ことも……。
このステータスも背部レーダーで拡大されます。
対ECM性能 レーダーをジャミングするECM展開時、そのジャミングにどれだけ抵抗し、敵の位置をレーダーに映し出せるかです。あいにく、自然の視界妨害には役立ちません。

 

GENERATOR
重量 パーツの重さ。詳しくはフレームパーツの解説をどうぞ。
EN出力 一定時間内に生み出すEN量。出力が高いほど、ENゲージの回復が早くなります。
ジェネレーター以外のすべてのパーツにある「消費EN」というステータスの合計分、ACは動いていなくてもENを消費しつつ存在します。そのため、もしこの「消費EN」の合計が「EN出力」の限界を越えてしまうと……? ENが空っぽになってしまうため、ACは動けません。
出力されてくるENから、「消費EN」を引いて残った分が、余剰ENとして回復にあてられる仕組みです。
EN容量 ENのストック可能量です。
たくさん溜めておければ、一気に大量消費してもまだENに余裕がありますし、消費しつづけてもしばらくは活動できることになります。
KP出力 KP(「コジマ粒子」)の補給速度です。すなわちPA(バリア)の修復速度にもなります。
オーバードブースト時には常時KPを消費していくため、この出力によって持続時間も変化します。

 

ブースター共通
重量 パーツの重さ。
消費EN そのパーツを装備しているだけで消費するEN量。
水平推力 メインブースターなら前、サイドブースターなら横、バックブースターなら後ろへとブースト移動するスピード。ただし、厳密には、機体を「推(オ)」す「力」です。この力が強いほど、機体が素早く推し進められていくわけです。
機体が重ければ重いほど、動かすのにも力がいるので、同じ推力のブースターをつけていても、重い機体ほどスピードは落ちます。
水平消費EN 各水平移動時に消費するEN。これは、そのブースターを使用してブースト移動したときに消費されます。
クイック推力 クイックブースト時に機体を動かす力のことです。この力が強いほど、素早く力強く移動します。
クイック消費EN クイックブーストしたときに消費するEN量。ブースト移動時よりは確実に大量に消費します。
クイック噴射時間 クイックブースト時にブースターが作動している時間。
つまり、たとえば推力が高いけれど噴射時間が短いと、短距離を猛スピードで移動します。推力が低いけれど噴射時間が長ければ、それなりのスピードで長く移動することになります。推力が高く、噴射時間も長いと、猛スピードでそれなりの時間動くので、かなりの距離を移動します。ただし、これもまた機体の重さに大きく左右されます。
ちなみに、「クイック推力×クイック噴射時間=クイックブーストしたときの移動距離」であるだけでなく、「クイック消費EN×クイック噴射時間=クイックブーストしたときのEN消費量」です。
つまり、「クイック消費EN」が少なく見えても、「クイック噴射時間」が長い場合、実はけっこうENを使っていることになります。機動戦用のサイドブースター「AB-HOLOFERNES」は注意です。けっこうEN食いです。

 

MAIN-BOOSTER
垂直推力 上昇する力のこと。推力が高いほど上昇スピードが速くなり、また、落下を押しとどめる力も強くなります。空中戦をメインにするなら重要な能力です。
が、推力(スピード)が高すぎるとかえってコントロールしづらいこともあるので、空中で移動する場合も、推力についてはミッション・プレイヤーに合わせたものを選んだほうがいいでしょう。
垂直消費EN 機体を上昇させるときに消費しているENです。
空中にいるとEN消費はかなり大きくなるため、他のブースターも含めて、使用時の消費ENはチェックしましょう。

 

OVERED-BOOSTER
OB推力 OB中に発生している推進力のことです。
OB消費EN OB中に消費していく、一定時間あたりのEN量。消費が大きいければすぐにENゲージがなくなり、OB終了となります。
ジェネレーターの「EN出力」によって常時供給はされているため、「OB消費EN」が少なく、機体本体の「消費EN」も少なければ、ほとんどENが減らないことも。
OB消費KP OB中に消費していく、一定時間あたりのKP量。 OB中はどんどんPAゲージが短くなっていきます。つまり、バリアを消費してOBしているわけです。
OB発動推力 OB発動直後の一時的な強い推力のことです。これは発動した瞬間の瞬発力でしかなく、下にある「OB発動持続時間」が過ぎれば消えます。
OB発動消費EN 一時的な強い推力である「OB発動推力」が発生している間の、一定時間あたりの消費ENです。
OB発動消費KP 同上。ENがKPになるだけで、OBを発動直後の高推力時にのみ適用される消費するKP量です。
OB発動持続時間 「OB発動推力」が持続する時間。この時間が過ぎると、あとは「OB推力」に切り替わります。
アサルトアーマー
攻撃力
アサルトアーマーを使用したときに発揮する攻撃力です。
アサルトアーマー
範囲
アサルトアーマーの効果範囲です。

要するに、「発動○○」は、思い切りふんばって力を溜めてダッシュする、その発動直後から束の間に消費していくENと、発揮されるスピードです。
これはかなりがんばった結果なので「持続時間」中しか続かず、その後は普通の「○○」で進むことになります。
隠しパラメーターとして、「発動準備消費EN・KP」みたいなものがあります。OBを使おうとすると、ダッシュするまでの「溜め」中に一気にぐぐっと減るENとKPがそれです。