さて。 ここにある2枚を見て、万一「すげぇ!」と思ってしまったかたは、おそらく、ご自分では一度もイラスト作成ソフトを使ったことのないかたと思われます。 なんらかのイラスト作成ソフトを触ったことがある人、つまり自分でイラストを描いている人にとれば、「大したことない普通の絵」に見えるか、あるいは「作った」ことが分かるはずですから!
そーです、これは「描いた」のではなく「作った」のです。 作り方は簡単♪ 画面写真を取り込んで、その輪郭を拾い、そこに色を塗るだけ★ さあ、皆さんレッツ・チャレンジ!
色こそ自分で塗ってますが、それもやはり写真を見ながら塗ればそれっぽくなるわけで、最も肝心な輪郭、シルエットは写真をなぞっているわけです。 だから、これだけきれいなバランスになっているのです。
上のものは、ACSYSに入ったところ、自機のアングルをいじりつつ眺められるあそこで撮影しています。煽りにしてパシャリ。 HOGIRE頭はデカールを貼るところです。あそこならパーツを固定し、しかもかなりのアップで撮影できますので。 で、撮影したファイルをPCに取り込み、それをSAIで開いて、そこに色を乗せました。 JINの背景くらいはさすがに自分で塗っていますが、それすらも空の写真を参考にしてます。
本当にちゃんとイラストを描ける人であれば、これくらいのものは自分の手で描いてしまいますよね。つくづく、すごいなと思います。 ま、私は「描いたわけじゃないから勘違いしないでね」ということは自己申告しつつ(笑)、自己満足のためにちまちまと、こういうラクガキを作成していこうかと思います。 いずれ自分で描けるようになったらいいなぁと思いつつ……。 |