DESIGNs for answer 1

 

 for answerである程度まともに戦えるように組み立てた機体です。
 まだまだまだまだ使い込みが足りてないので、今後も変更されていく可能性が大です。

Zein.Zt

HEAD EKHAZAR-HEAD
CORE SOLUH-CORE
ARMS 063AN03
LEGS 047AN04
FCS FS-JUDITH
GENERATOR S08-MAXWELL
  
MAIN 03-AALIYAH/M
BACK BB11-LATONA
SIDE S02-ORTEGA
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM GAN01-SS-GWP
L ARM

SAMPAGUITA

R BACK SAPLA
L BACK EC-O300

葡萄色

エンブレムは三枚羽

 ぶっちゃけて申し上げてしまえば、愛機の投稿をいただいた後、「ガトリングとショットガンを持たせられる万能機を作りたい」という思いが猛烈にふくれあがって生まれた機体です。
 コア以外は「性能が高く優秀」と言われているパーツのみで作られているようなものなので、汎用機として性能が高いのは必然かと思います。その分、面白みとかはもしかするとないのかもしれません。
 チューンはEN関連と、メインブースターとサイドブースターの推力2種に、腕の運動性能と射撃安定、脚部の安定性、といったあたりに費やしています。
 063腕は運動性能と射撃安定がどちらも高く、047脚は狙撃用に見えて、実は中2脚の中では旋回性能も侮れないため、推力をチューンすればそこそこ近距離戦闘もできてしまいます。
 更に、脚・コア・頭と安定性の高いパーツばかりなので、総合安定性は企業スタンダードの4脚に次ぐレベル。背中のグレネードも、ブースト移動中、なんの反動も硬直もなくスパスパ撃てますし、FCSを遠距離用に変更すれば、このままそこそこの狙撃もできます。頭部のカメラ性能はマイナスですが、そこはFCSのロック距離で補えば、まあ、1000くらいの距離なら余裕です。
 ただ、APとEN防御に関しては期待できません。

 私が自分のために作った機体の中では、一番汎用性が高いし、人様にもオススメしやすい、初心者向けのマトモな機体のような気がします(笑
 ちなみに、額に三日月、背中にAALIYAHのデカいスタビ、ケツにHILBERTのデカいほうのスタビをつけてます。
 頭のは趣味というかビジュアルのためですが、背中とケツは、やはり前進速度強化のためです。
 で、趣味なので、頭の三日月は金色に塗装してあります(笑

 

Hell's Rain

HEAD HD-HOGIRE
CORE WHITE-GLINT/CR
ARMS WHITE-GLINT/AM
LEGS WHITE-GLINT/LG
FCS FS-JUDITH
GENERATOR S08-MAXWELL
  
MAIN CB-JUDITH
BACK BB11-LATONA
SIDE SB11-LATONA
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 047ANNR
L ARM

047ANNR

R BACK SALINE05
L BACK SALINE05

基本はWG

頭部だけは我慢ならず

 オフの知人にマザーウィル戦のコツを聞いたところ、WGはジェネレーターをMAXWELLにするだけでかなり使いやすくなりオススメだと言われたので、実際に作ってみたのがこれです。
 ジェネレーターだけでなく、どうにも特長より弱点が気になる頭部を万能型のHOGIREに変更し、使わないバックブースター基本消費ENで、サイドブースターはQ噴射時間も考えた場合の推力と消費ENのバランスでLATONAになりました。オーバードブースターも、別にAA使う気はないので低負荷のJUDITHに変更し、機体全体への負荷を軽減しています。
 その結果、積載量はかなり厳しいものの、あまり欠点のない、扱いやすい汎用機になったかと。
 名前はWGにそのまま真っ向から反対するようなものを考えましたが、Darkとか言っちゃうと「光」の部分をなにに換えていいのか分からず、さりとて「Dark Shadow」は安直すぎ。Chaos Headとか4で使ったBloody Skyとかいろいろ考えた結果、まあ、自分で書いてるオリジナルファンタジーの中に出てくる剣の名前を持ってくることで落着しました。Bloody Skyのイメージを引きずっているので機体色は赤です。

 けっこう軽快に空戦も地上戦もこなせるのですが、ホント、積載量だけはチューンなしではいかんともしがたいものがあります。なので物量破壊戦には向かず、ミッション用としてはけっこう相手が限られてくる感じ。
 逆に、ネクスト戦で機動力を活かせるのであれば、防御面もそれなりに優秀なフレームなので、多少の被弾には耐えつつ戦えるのではないかと思います。
 なお、背中側には重心移動も兼ねて、AURORAの羽スタビとLAHIREのケツスタビがついてます。そしてエンブレムはアナトリア(笑

 

実防の機公子(仮)

HEAD HD-HOGIRE
CORE CR-HOGIRE
ARMS 063AN03
LEGS 047AN04
FCS FS-JUDITH
GENERATOR 03-AALIYAH/G
  
MAIN MB11-LATONA
BACK BB11-LATONA
SIDE SB11-LATONA
OVERD KRB-JUDITH
  
R ARM BZ-BROCKEN
L ARM

BZ-BROCKEN

R BACK MP-O203
L BACK RDF-O200
SHOULDER 051ANAM

名前が決まらない……

武装はママン対応で

 実弾防御とPAの両立、そしてある程度高い機動力とEN効率、そしてビジュアル。それがこの機体に求めたすべてです。何故なれば、マザーウィル戦を見据えたため。上の逆WGと同じく、HARDのママンをなんとか一人でSクリアするための試行錯誤の中から生まれてきました。……いや、ビジュアルはオマケです。
 Zein.Ztにかなり近い機体ですが、頭部とコアが、安定性よりも防御をとってこうなった感じで。
 武装はマザー戦のみに的を絞った選択になっていますが、そこそこの積載量もあるのでスナライへの変更やグレネードの搭載も可。
 実弾メインの相手にそこそこの機動力も持ち込みたいなら、だいたい対応できます。飛行・滞空しつつミサイルを避けるため動くことも考えているので、EN的にも余裕は大きく、出力・容量をチューンすればほぼ万全。MAXWELLにしないのはスピードのためですね。
 武器を軽くし、ジェネレーターをSOBREROにすることで機体重量は大きく減るため、それだけの変更でもある程度の近距離戦は可能です。

 あとは名前、それのみです。
 名付けるのはそう苦手でもないし嫌いでもないのですが、こいつの名前は決まりません。ママンを撃破するために作られたことから、とても公の場では出せないような名前を思いついたりもしましたが、それはさすがに私の良識が許しませんでした。
 あと、どうでもいいことですが、ここまでの3機はどれも赤いですね。でもけっこう色は違っていて、一番上は紫が強い葡萄色、二番目は暗い赤、これはけっこう鮮やかな赤です。ホントにどうでもいいですね。

 

Rain

HEAD 047AN02
CORE SOLUH-CORE
ARMS 047AN03
LEGS EKHAZAR-LEGS
FCS YELLOWSTONE03
GENERATOR S08-MAXWELL
  
MAIN CB-JUDITH
BACK 03-AALIYAH/B
SIDE AB-HOLOFERNES
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 047ANSR
L ARM

047ANSR

R BACK MP-O901
L BACK 061ANCM
SHOULDER MUSKINGUM02

完全に遠距離仕様

でも歩くとこの脚はひよこちゃんみたいでかわいい

 オンで後方支援するために作った遠距離・空中専門機体です。
 いや、スナイパーライフルもった軽量二脚とか、うまく使うと、軽量であるがゆえに相手がなかなか距離を詰められず、スナライの餌食になりつづける、という素敵な現象も起こるわけです。
 対戦するわけではないのでそこまでシビアなことは考えませんが、三次元的な移動もからめた逆脚のスナ持ちもいやらしかろうなと。
 友人がどうにもブレード機らしいので、じゃあ私は敵に接近せず支援しようと思ったのもあります。

 そんなわけで、弾数が多くて比較的軽め、使い勝手のいいスナイパーライフルに、背中には二種類のミサイル、肩にも連動ミサイルという仕様です。背中のミサイルはいろいろと使ってみて気に入ったものが見つかると交換されるかもしれませんし、もっと単純に、行き先によって変更されると思われます。
 スナライを持つために、脚は軽量逆脚では間に合わず、中量逆脚になりました。
 腕はもちろん、BFFの狙撃腕。頭も、ロック距離を伸ばすためBFFの遠距離頭になりました。
 ちなみに名前は、上空から弾とミサイルを降らせる、ということでついたものです。
 今回一番の実用機体です。

 

Nacht Adler

HEAD 047AN02
CORE SOLUH-CORE
ARMS 063AN03
LEGS SAUBEES-LEGS
FCS YELLOWSTONE03
GENERATOR GN-SOBRERO
  
MAIN CB-JUDITH
BACK EKHAZAR-LEGB
SIDE SB11-LATONA
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 047ANSR
L ARM

047ANSR

R BACK MP-O901
L BACK SALINE05
SHOULDER MUSKINGUM02

カメラ性能は最高級指定

エンブレムは前衛機のバーション違いにしたい(笑

 ベースは「Rain」で、兵装もほとんど変わりません。あれを脚部とジェネレーターで軽量化し、ブースター類を機動力重視で選びなおしています。
 「前衛」の存在を前提に組みました。特に協力ミッションでは、前衛が敵に突っ込んでくれると、ほとんどこちらはターゲットにされませんので、防御力なんざいらねぇだろうと(笑)。そういうわけなので、よろしくお願いしますm(_ _)m (ぉぃ
 チューンはEN出力・EN容量、運動性能・射撃安定、ロック速度・レーダー更新間隔、メインとサイドのQ推力、脚部の安定性能に振ってます。余りは気分や兵装で、積載量に回されたり、PAに回されたり。
 ミサイルは1.00で使うことを想定しているのでWGミサを積んでいます。さすがに両背WGではあざとすぎるかと片方は4連PMのままですが……。
 1.40では積載アラートが出るため、まずは肩の32連動をフレアあたりにし、チューンをかけます。サイドブースターのQ推力をフルチューンしているとやや動きすぎるので、そこから回してます。
 いざとなれば片手は通常ライフルかアサルトライフルに交換し、ある程度の中距離戦くらいはやる覚悟です。あとは、戦闘中にボイスコミュニケーションがとれるのであれば、片方の背中をレーダーにして戦闘状況のアナウンスするってのもいいですねぇ。ウフフ。
 速いけれど速すぎず、EN効率もいいのでそれなりに扱いやすいほうかなと思います。

 

Rash Rush

HEAD EKHAZAR-HEAD
CORE SOLUH-CORE
ARMS SOLUH-ARMS
LEGS LG-LAHIRE
FCS INBLUE
GENERATOR GN-SOBRERO
  
MAIN CB-RACHEL
BACK LB-LAHIRE
SIDE GAN02-NSS-S.CG
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 04-MARVE
L ARM

SAMPAGUITA

R BACK 061ANR
L BACK CP-48

色はツッコむところではありません

突撃ピエロがテーマ(謎

 防御を捨てた高速機動機体で、ネタ機のほうにある「はいよるこんとん」とか「Ventarron」ほどネタに走ったり特化したわけでない機体を、ということで作ってみたのがこれです。
 ベースは似たようなものですが、武器選択とブースター選択が大真面目です。……カラーリングがものすごくふざけてますが、そこは気にしないでください。
 ブースター類を真面目に選んでいるということは、チューニングもきちんと説明しておかないと、実際の挙動が分からないということでもありますね。EN容量と出力、ロック速度、メインブースターとサイドブースターの水平推力、メインブースターのQ推力、OB推力、頭部の安定性に全振りし、残りをサイドブースターのQ推力に入れています。
 ブースター類は、QB時の速度と移動距離、それに消費ENを加味して選択しています。
 戦法は、素直に突撃して張り付き、撃ちまくるだけというシンプルなもの。相手がミサイル機ならショットガン撃ちながら突っ込めば、正面から行っても、むしろ相手が自爆して大ダメージ食らってくれる感じで。
 あとは側面から背後に張り付いて、振り向かれそうなら交差後QT。
 軽量機に張り付くのは、私の腕からして無理な話ですが、重量機が相手だとなかなかいい練習になります。
 黒JINや夜鴻といった機体との違いは、「軽さゆえに速いけれど、ブースターが弱めなので瞬発力は程々」であることでしょうか。
 あと、EN効率はいいので地上戦ならけっこう暴れられますし、空中でも多少なら。
 ちなみに、左背中に何故かロケットなんてものを積んでいますが、これは軽めのミサイルに交換したほうがスタンダードです。高速ミサイル撃って追いかけるようにして接近するとかもアリですし、近距離でいきなりBFF高機動とか近接信管、垂直、散布とかいうのもなかなかです。なのに何故ロケットを選択して登録しているかというと、両腕の武器だけで戦うことを前提に、負荷を極力下げたかったからです。

 

JUDGEMENT

HEAD HD-HOGIRE
CORE SOLUH-CORE
ARMS 03-AALIYAH/A
LEGS 04-ALICIA/L
FCS FS-JUDITH
GENERATOR 03-AALIYAH/G
  
MAIN CB-LAHIRE
BACK LB-LAHIRE
SIDE S02-ORTEGA
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 03-MOTORCOBRA
L ARM

SAMPAGUITA

R BACK MP-O901
L BACK 061ANCM
SHOULDER MUSKINGUM02

旧名Silverad

フレームは以前と変わらず

 今更出てくるのもなんですが、この機体はAC4からインポートしたうちの1機です。なんで今更出てきたのかというと、ようやく逆脚を使って少しは三次元的に戦えるようになってきた……気もするから。
 距離があるときにはミサイルをばらまきまくり、接近したらぴょんぴょんしつつ張り付く、という見たとおりの戦法です。
 チューンはEN容量・出力と二種類のロック速度、コアと脚のPA、サイドブースターの水平推力、サイドとメインブースターのQ推力に入っています。
 逆脚の中では旋回力に優れるALICIAは、使いこなせればかなり面白いと思うのですが、難易度も高めで、未だに使いこなしている感はありません。が、前よりは普通に使えるようになってきたかなと思い、ようやく愛機として飾っておくことにしました。
 ブースターがキツめなためEN消費も激しい、にも関わらず腕・脚のEN消費や大、な機体というのも、EN管理の練習用にはいいかと思ってます。
 慣れて、もっと使えるようになってきたら、ジェネレーターやブースターは変更されるかもしれません。

 

Bloody Horn

HEAD 047AN02
CORE SOLUH-CORE
ARMS AM-JUDITH
LEGS L09-RIGEL
FCS FS-JUDITH
GENERATOR GN-SOBRERO
  
MAIN 内蔵
BACK 内蔵
SIDE S02-ORTEGA
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 047ANSR
L ARM

04-MARVE

R BACK 061ANR
L BACK MP-O901
SHOULDER 061ANRM
R HANGAR 03-MOTORCOBRA
L HANGAR 07-MOONLIGHT

趣味悪い上にセンス無いのは分かってるから!

RIGELだよ!

 投稿いただいた愛機に刺激され、私もRIGEL脚の機体で実用できるものを作りたくなり、アセンしたのがこれ。ちなみにレギュ1.00ではあまりにも微妙すぎる脚なので、1.40で組んでます。
 RIGEL脚の性能は「中二と軽二の中間」くらい。(詳細は2011.5.4の日記) そのあたりの脚の中で比較すると、特に秀でている項目はありません。逆に欠点も、安定性を除くと意外にないのですが。それなら別に中二でも軽二でもいいのに、何故RIGELにするのか?という疑問に私が出した答えは、やはり「腕武器格納」でした。
 軽量機なのに腕武器が4本持ち込めること。これをいかすため、全距離対応の機体にしました。敵が不明の状態で出撃するような場合、マルチレンジの機体がいいですね。
 チューンはEN出力・容量、射撃安定、照準精度、サイドブースターのQ推力、旋回性能、頭と脚の安定性能に50。残りをコアの安定性能に入れています。
 スナライにJUDITH腕というのは精度不足なのですが、今装備しているすべての武器、ブレードも含めたすべてをそれなりに効果的に使いこなせ、かつ重量的にもEN的にも負荷が低いという点で選んでいます。
 敵が事前に分かっているときには、この機体をベースに一部換装します。スナライ4本持ち込むなら腕をEKHAZARとか、潔く063、047に交換します。こんなに多くの武器が必要ないなら、必要なものだけに。安定性能が必要ない場所、相手であれば、PA性能とかにメモリを回し、レーダーも、必要ないなら最初から下ろしていき……。
 弱点は防御力です。あからさまに実弾防御が足りません(笑
 APや防御力が必要になるミッションは私ではちょっと厳しいのですが、それ以外、攻撃性能が重要なミッションであれば、すべていけると思います。オーダーマッチも、たいがいの相手はこのまま落とせますね。どうしても厳しい場合にも、武器の変更だけで対応できると思います。
 スタビライザーは頭に角(片方は折れたもの)、背中にレイレナードの大型羽根がついています。角は飾りですが、羽根は、内蔵ブースターの前進速度を少しでも上げたくて、最も効果の高いものを選びました。
 エンブレムは、あえてデカールとして左肩に貼っています。牛のヤツです。エンブレム置き場にあります。で、……まあ、名前どおり角は赤、そして、しょーもない彩色してみました。

 

H.H.

HEAD EKHAZAR-HEAD
CORE CR-HOGIRE
ARMS GAN01-SS-AW
LEGS 047AN04
FCS INBLUE
GENERATOR 03-AALIYAH/G
  
MAIN CB-LAHIRE
BACK GAN02-NSS-B.CG
SIDE AB-HOLOFERNES
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 武器腕
L ARM

武器腕

R BACK RD03-PANDORA
L BACK EC-O300

揺るがせども揺るぎなく

火力は足りる……外さなければ

 武器腕を用いてそこそこ強い機体を作りたい、という思いで出てきて、しばらくなかなかアセンが決まらずにいた機体です。
 コンセプトは、対ネクストで「当たるとデカい」(笑)。名前も「Hard Hitter」の略。
 腕バズをいかに当てるかなので、距離400以内に持ち込むための突進力と、多少ガチでも撃ち合える防御力、安定性を備えています。
 相手の安定性次第ではあるものの、腕バズで硬直する相手にはそのまま畳み掛けることができます。なのでとにかく最初の一発をいかに当てるかがキモ。
 もちろん、バズーカの直撃でも小動もしない雷電さんとかは勘弁です。あと、一応は、弾数が必要なミッション向きではありません。
 背中の武器は適宜変更するので、軽砂砲くらいなら硬直もブレもなく撃てる安定性を持ってます。基本は軽レーザーキャノンですが、火力が足りないと思えばデュアルレーザーなり破壊天使砲なり、あるいはOGOTOなり。積載にも余裕があるためたいがい積めます。それでも足りなければレーダーを下ろして、武器腕の弾切れ後にでも使う武器を積めば良し! 背武器によってはミッションにも一応対応しますけど、なにも無理やりこいつ使わなくても、というところ。
 チューンは、EN出力・容量と、メインとサイドブースターの水平推力&Q推力、頭部安定性、旋回性能。他はコアのPA整波性能に回しています。あまり動かずとも戦えるならENに回しているチューンは要らないのですが、動く必要がある場合には、HOLOFERNESの消費をカバーできたほうが安心です。