オーダーマッチ攻略:3

AC リンクス
20 ヴェロノーク エイ=プール
19 スタルカ ド・ス
18 メリーゲート メイ・グリンフィールド
17 フラジール CUBE
16 雷電 有澤隆文

 

ランク20 ヴェロノーク

【アセンブルから】
 APは3万5000程度で、至って平均的。TELLUSメインのフレームなのでEN防御は9000台という高さですが、実弾防御とPA性能は低めです。安定性も低めなので、グレネードあたりの武器にはかなり弱い機体と言えます。
 EN効率に関しては性能高めです。ブースターがインテリオル製で、重いけれど消費ENが低いものばかり。機体重量もあってスピードは遅いものの、EN不足で悩むことはなさそうですね。
 そして武器は……AC4をプレイしていればとっくにご存知、faをプレイしていてもおそらくご存知、武器腕から背中、肩まで、すべてASミサイルという鬼畜ぶり。範囲に入った敵を自動追尾するのがASミサイルなので、ロック距離などお構いなしです。
 ただし、追尾範囲に入らなければ追われることはない点から、遠距離からの攻撃が有効なのではないか、と予想されます。その距離を維持するためにも、ASミサイルを振り切るためにも、あえて軽量の高スピード機で狙撃戦を挑むのが有効かも? 念のため実弾防御は高めておいたほうがいいですね。

【戦闘時の動き方考察】
 遠距離ではふわーんと滞空しつつASミサイルを撃ちまくりますが、1000程度の距離があると、こちらに飛んで来るもののほうが圧倒的に少なく、たいていは地面に誤爆して終わっています。
 中距離は鬼門。ASミサイルの連続ヒットで、実弾防御が少し高めな程度の中2では、一気に1万近いダメージを受けます。また、避けたと思っても背後からまたやってきたりするので、これを回避しつづけるのは困難です。
 いっそ近距離だと、飛んだら降りて来ず、ふわーっと上空を飛び、頭上を飛び越えて背後に回られると厄介。ただし速度はないので、ミサイルを無視してサイティングするなら、それほど難しくはありません。ほとんど降りて来ないことと、スピードがないのが幸いで、ロック固定で追えます。

【というわけで】
 素直に狙撃しましょう。WGミサイル乱射もオススメです。これでほぼ一方的に勝てます。

 ここまで機体・武器性能だけに頼るのがイヤなら、実弾防御を高めた上で、あえて近距離戦も悪くありません。
 その際の武器はショットガンや速射系の武器が推奨です。これらを撃ちっぱなしていれば、当たったダメージはもちろん、ミサイル撃墜の自爆ダメージを期待できます。大量のミサイルをばらまくからこそ、それが誤爆した際のダメージもハンパありません。

【その他諸々】
 相手の得意間合いに入らない、という基本さえ守れば、特にどうということもない相手ですが、「戦い方」を考えず中距離にもぐりこんでしまうと、どうやったらこんなにの勝てるのか、さっぱり分からなくなってしまうと思います。
 しかし、遠距離を維持する、という一点をチェックするだけで、ただの雑魚に。しかも自分から距離を詰めて来るかというと、機体が遅いので間合いの維持も容易なんですよね。

 もちろん、ヴェロノークにあえて中距離戦を挑み、ASミサイルの回避を試みる、というのであれば止めはしません。……私は未だに、そんな戦い方では勝率2割ですよ orz
 軽量機だとたしかに、ASミサイルを振り切る速度は得られます。しかし一方向からのみ飛んでくるわけではなく、結局どれかに連続被弾して、そうすると防御が薄いのでほぼほぼ瀕死に。うーむ……。
 マゾいプレイがお好きなら、これほどM心を刺激される相手もないかと思いますので、どうぞお試しください。

 

ランク19 スタルカ

【アセンブルから】
 (まったく個人的に)ダブルエッジに裏切られた悲しみを癒してくれる、純正SOLUH機です。すなわち、言うまでもなく防御は紙。PA性能はマシですが、ことにEN防御はワースト3に入ります。APだけは3万5000ほどあるものの、防御力は紙クラスで安定性も低いので、削り落とすのに苦労することはないでしょう。
 スピードはあります。ただし、ブースターは決して高推力なわけではなく、機体の軽さゆえの速度です。そして、EN効率は下から10位くらいに入るので、それほど暴れ回る心配はないような? ただ、ミッションで出会ったときには、けっこう飛んできた覚えがありますよね。オーダーマッチではどうなのでしょう。
 武器は物理ブレード、マシンガン、散布ミサイル、ロケット。ロケット以外はすべて、近距離でしか使えないものか、距離が近いほうが効果的なものばかりです。ロケットは警戒に値しないとすると、もちろん、こちらは遠距離戦で行けばまず間違いないでしょう。また、すべて実弾武器なので、こちらの実弾防御だけ気にすれば良さそうです。

【戦闘時の動き方考察】
 積極的に近寄って来ますが、OBを使おうとしないため、それなりの速度で引き続ければ、間合いを維持できる時間は短くありません。距離が800以上あると、たまに散布を撃つ程度。800〜700くらいの距離だと、なにを思ったかマシンガンをぱらぱらとまくこともあるようです。絶対に効かんだろうそれ。ミサイルは、ロック距離が足りないためこちらを追尾しません。恐るるに足りずです。
 中距離がなかなか厄介で、散布を撃ってきます。これは巻くようにQBしてかわせば、回避したのに後ろから追われることもないような。「巻く」、つまり、左からカーブして近づいてきている場合、前・左・後ろ、というように、同じカーブを描くように動く感じ。他にいい避け方があれば教えてください。あと、ぱらぱらとマシンガンも飛んできますが、効果の出る距離ではありません。
 近距離ではマシンガンを撃ちっぱなしつつ、殴ろうとしてきます。たまにミサイルも撃つようです。あと、それほど高速ではないものの、左右にもよく動きますし、こちらの頭上を飛び越えることもあります。

【というわけで】
 間合いを維持するのもそれほど難しくなく、接近されても仕切りなおしやすいため、遠距離からの攻撃が一番安全かつ確実です。
 こちらの防御性能は特に気にすることもないとは思いますが、念のため実弾防御を上げつつ、速度を確保するため、重くならないようにしましょう。
 左右にはそれなりに動くため、弾速の速いスナライか、追尾するミサイルがベストです。WGミサイル乱射だと速攻で片付きますね。

 中距離でも、この距離が得意な機体であれば特に問題なく戦えます。散布は厄介ですが、逆に、避けようとさえすれば全弾ヒットもなかなか起こらないためです。実弾防御の高い中2くらいの機体が、防御・速度ともに扱いやすいかもしれません。もちろん、使いやすい機体が重2であれば、それでも特に苦戦はしないはずです。

 近距離で戦った場合も、多少サイティングは大変とはいえ、マシンガンが脅威にならない機体でさえあれば大丈夫。物理ブレード空振りの隙に高火力の武器で反撃できるので、特に戦いづらいことはありません。サイティングの練習相手としても高難易度ではありませんし、短期決戦を考えるのであれば、近距離で戦って、空振り中にブレードやバズーカ、グレネードの連射もありです。

【その他諸々】
 物理ブレードを空振りした隙に、こちらのブレードを当てる。これはなかなか有効な戦法ですが、物理ブレードの攻撃判定は、振り終わった後しばらく残っています。突っ込むタイミングが早いと、空振りしたところへわざわざ自分から当たり行くという自殺プレイに……。
 というわけで(?)、EN武器適性の高い腕を使ってWブレード機を作り、開幕からスタルカがほぼまっすぐこっちへ近付いてきて距離が280くらいになったら両手同時攻撃で突っ込む、というプレイも推奨です。一撃で終わります。しかし少し突っ込むのが遅いと、物理ブレードを出されていますので、8秒後、立っているのは俺かあいつか状態です。重2脚のモーション(両腕を肩上から胸元へ振り下ろす)がクリティカルしやすいように感じます。

 既に書いているとおり、物理ブレードの空振りを狙うなら、衝撃力の高い武器を持っていくのもオススメです。バズーカやグレネードなど、弾速が遅く軽量機には当たりづらい武器も、このときばかりは簡単に当たります。その衝撃でノックバックし固まっている隙に、もう一発お見舞いしてやりましょう。

 

ランク18 メリーゲート

【アセンブルから】
 オーダーマッチに出てくるネクストの中では、なんと、雷電に次いで2位という高APの機体です。5万4000近いAPを削るのは、並大抵ではありますまい。NSSと重SUNSHINEを組み合わせた、実弾防御の非常に高い機体です。ちなみにこれも第2位。EN防御も7000はありますが、PA性能は6000程度でやや低めです。
 この防御を効率よく無効化するなら、プラズマライフルとハイレーザー、といった組み合わせで当てるか、あるいは、ブレードですね。機体が重いため速度が低く、旋回性能も低いこと、そしてEN効率も特に高いわけではないこと、ブースターがクーガー製でQB性能が低いことから、張り付くのはそれほど難しくなさそうです。
 武器はNSSの非常に弾数が多い通常ライフル、バズーカ、大型垂直ミサイル、32連動ミサイル。継続火力の高いライフルと、一撃が痛いバズーカは危険ですが、正直、ミサイル回避の苦手な私にとっては、ミサイルを撒かれるほうがよっぽど恐怖です。
 そんなわけで私なら、ブレード機で近距離戦を挑むか、実質ロック距離1125より外側からWGミサイルにでも削り倒してもらいます。さてはて、実際に戦うとどうなるのか……。

【戦闘時の動き方考察】
 900程度の距離になるまではなにもしてきません。900あたりでミサイルを撃ちはじめます。
 中距離ではライフルと垂直ミサイルを使ってきます。ライフルはリロードの間隔がそれほど短くはなく、単発の攻撃に近いので実弾防御さえ高ければ無視できるレベル。垂直ミサイルは追尾能力が高くないため、少し速度のある機体であれば、横にQBを繰り返せば大半を避けられます。
 近距離ではライフルとバズーカに。懐かしの小ジャンプ移動のようなことをしつつ、けっこう軽快に左右にも移動します。水平推力が高いので、それほど鈍重な感じはしません。が、さすがに旋回性能の低さはいかんともしがたいのか、こちらの速度があれば、側面をとるのは困難ではありません。
 肩の連動は飾りなのか……私が戦っているかぎりには、起動されたことがありません。そのおかげで垂直ミサイルだけになり、回避にまだしも余裕が生まれます。

【というわけで】
 素直に、近づかれる前にWGミサイルで撃破するのがオススメです。スナライもよく当たりますが、豊富なAPと高い実弾防御で、なかなか時間がかかります。

 近距離で追い回すのも悪くありません。側面なら簡単にとれるので、そこからMARVEなど、高効率の武器で攻め落ていくのもOK。
 ただ、ブレードはそれほど簡単に当てさせてくれるわけではなく、軽いジャンプ(浮遊)も使ってちまちまと避けてくれます。むしろ、ブレードで一気に移動、接近することで、メリーゲートもよく動くようになってしまいます。銃器で削り倒したほうが簡単でした。
 ……と、いかにも簡単そうにさらっと書いていますが、私はMARVE二丁で倒しきれたことがありません orz さすがの堅牢さです。というわけで、格納でハンドガンでも持っていくか、EN武器の一本くらい持ち込みましょう。個人的には、EN負荷・重量負荷が低く、機動戦の邪魔になりにくいハンドガンが好きです。

 中〜やや近距離くらいなら、やはり高威力のEN武器が効果的。天使砲とか左右で当てていけば、あっさりと大ダメージです。

【その他諸々】
 32連動を起動されたらエラい目に遭うはずですが、それを使わないとなると、ちょっと火力不足な感じがします。
 あと、積極的に寄ってくるタイプなので、滞空したらどうなるだろうも実験済み。個人的には、空中にいたほうが垂直ミサイルを避けにくくなるので、地上戦のほうがラクです。

 レーザーライフル、ハイレーザーライフル、同キャノンといった武器はたしかに効果的です。しかし、天使砲やハイレーザーまでいかないと、ダメージの距離減衰もあって、意外に削れません。
 EN武器を使うなら、やはり潔くブレードにまで辿り着きたいところ。しかしそれがそう簡単には当たらなくなっています。ただ、これより上のランクの相手とブレードで戦い、「適当に振ってれば当たるだろう」ではない戦い方をするなら、メリーゲートはいい練習相手かもしれません。
 特に難敵とは思いませんが、WGミサイルを撃ち込むのでもなければ、それほど一方的に決着することもなくなったあたり、中堅ランクに入ってきたな、という感じがします。

 

ランク17 フラジール

【アセンブルから】
 THE 紙。1万7000程度のAPに、最低の実弾防御と、最低のEN防御と、最低のPA性能、最低の安定性能です。
 その代償に、速度だけは最高レベルとなっています。ENについては、ジェネレーターがSOBREROで回復力は抜群なものの、ブースターがすべてLAHIREのため持続力はありません。この軽い機体をLAHIREの高いQ推力で飛ばすのですから、QB時のスピードは圧倒的でしょう。
 武器はマシンガンとチェインガンで、どちらも近距離用。近づけば恐ろしい勢いでPAを剥がされることが目に見えています。が、威力という面では低いので、PAに頼らず、徹底して実弾防御を高めていけば、ガチで撃ちあって簡単に勝てそうです。なにせ相手は紙中の紙。
 スピードが非常に高い相手なので、ある程度近づいて戦うのであれば、こちらも弾速が高い武器で応戦したほうがいいと思われます。しかし、遠距離・中距離への攻撃手段を持たない相手なのですから、近づかれる前に倒してしまうのが一番確実です。となると問題は、どれくらい一気に接近してくるかですね。それによって、こちらのとる戦術も多少は変化しそうです。

【戦闘時の動き方考察】
 遠距離だと謎の行動を……意味もなく左右にふらふら飛びまわる様は、地球外からのお客様のような気配です。ぼーっと立って待ってると、40秒くらいでやっと距離600くらいにまで近付いてきます。
 中距離がどうやら好きらしく、この距離をうろうろします。しかし、400離れているとそれほど脅威にはならないマシンガン、チェインガンを無闇にまいてきます。
 そして、本来最も得意であるはずの近距離では、何故か戦おうとせず頭上を越えるなどして背後に回った挙げ句に、400程度の距離に戻っています。何故?

【というわけで】
 遠距離で戦うなら、高速でふらふらする相手をスナライで狙うのは大変、ほとんど当たらないので、ミサイルが推奨です。WGミサイルは本当にいつも大活躍です。32連動もご苦労様です。大好きです、MSACインターナショナル。

 近距離でサイティングするのは大変なので、相手が望む400程度の距離で有効なアサルトライフルあたりをメインにし、こちらはPA減衰抵抗や実弾防御を高めていけばOK。その際、同じアサルトライフルでも、できるだけ弾速の速いものを選ぶようにしましょう。

【その他諸々】
 200くらいの距離で飛び回られ、マシンガンやチェインガンを撃たれたら相当鬱陶しい相手のはずなのに、何故か自分で400程度の距離をとる不思議な相手です。結果、こちらの武器をその距離で高効率なものにすれば楽勝。散バズは威力も高いですし、全弾当たることこそないものの、一発でも当たればごっそりえぐってくれるので便利でした。
 逆に、ショットガンが効果的な距離にはなかなか近づかせてくれないし、維持もさせてくれません。

 あえて斬る。やってみました。簡単ではありませんが、当たれば終わります。
 それにしても、こいつがこのランクはちょっと大人の事情くさいですね。それとも、今までの対戦相手がことごとくヘタレだったのか……。

 

ランク16 雷電

【アセンブルから】
 5万5000という最高のAPと、ベスト3に入る実弾防御、圧倒的な安定性を誇る通称・有澤城。しかしEN防御とPA性能はどちらも6000に届かないため、決して万全の防御ではありません。
 EN面には一切問題のない機体ですが、雷電タンクなため、速度は推して知るべし。ただし、実はオーダーマッチのネクストの中には、1.00だと積載オーバーしている機体が3機いるため、幸いにしてワースト3はまぬがれています。
 武器は武器腕グレネードに有澤砲。弾速が低いので、当たらなければどうということはないのですが、当たったらなかなかの惨事です。
 武器の射程がOIGAMIで720で、幸い、これより遠くから攻撃する手段は豊富ですし、雷電のスピードが最低クラスであることを考えれば、距離の維持は非常に簡単です。EN防御とPA性能の低さを突くなら、ブレードももちろんですが、バッカニアをそのまま使うのもアリかもしれません(パルスキャノン+武器腕ハイレーザー)。しょせんグレネードなので、距離が500もあれば避けるのは難しくないでしょう。しかし万全を期すのであれば、もちろん遠距離戦をオススメします

【戦闘時の動き方考察】
 遠距離……なにしてるかよく見えませんが、たまにOIGAMI砲が飛んできます。しかし射程外のため赤ロックしておらず、じっとしていなければまず当たりません。
 中距離ではこそこそ避けようともせず、その代わり、しっかりとOIGAMI砲を撃ってきます。距離の維持、こちらの攻撃を当てることも簡単で、500程度の距離があればグレネードを避けるのもそう難しくはありません。
 近距離には、意外に入らせてくれません。というか、正面から突っ込むのが非常に危険な相手であるため、否応なく回りこむことになり、それを巧みにバックして防いでしまうような感じです。ううむ。

【というわけで】
 いくら実弾防御が高くてAPが豊富でも、避けられなかったら耐えきれない。というわけで、WGミサイルでも乱射しておくのが簡単です。ただ、それでも32連動2回分撃ち終わるまで、全弾ほぼヒットしていても耐えきるのはビックリですよ。本気でそのへんのAFより頑丈です。
 ちなみに、スナイパーライフルだとどうかというと、050ANSRだと、あと少しで撃ちきるところ、061ABSRはぎりぎりでした。幸い047ANSRなら、少し余裕をもって終わります。

 中距離戦も比較的簡単です。弾速の遅い武器なので、きちんと回避を意識しながら戦えばOK。少し難易度は低めですが、当たると怖いプレッシャーのもと、いい練習になります。武器はレーザー系が使いやすいのですが、どの地形を選んでも隆起が邪魔になります。むやみに撃たないようにしましょう。逆に、相手のグレネードから身を守る壁として、地面を使うのは有効です。
 EN効率のいい機体にすれば、EN武器を装備した上で滞空して戦うこともできます。その際には身を守るものはない代わりに、こちらの攻撃を遮られることもありません。

【その他諸々】
 実際にバッカニアを使用して戦ってみました。
 ハイレーザーとOIGAMIと、当てれば相手に4000程度のダメージを一気に出せます。ただしあちらは高い衝撃力、こちらは低い安定性で、かすっても硬直するのに対して、こっちはどんなに当てても動きを止められません。ちょっと不利な気分。しかもAPはほぼ2倍です。
 こちらは連続して攻撃できるという利点がありますが、パルス+ハイレーザーの撃ち続けでは、さすがにバッカニアもENが尽きます。
 更に、バッカニア程度のユルい移動力では、そう簡単に最後の距離を詰めさせてくれませんし、側面や背後にも回りこませてくれません。地味にバックしつつ旋回でこちらを正面に捉えてきます。このあたりから、リンクスの制動能力のようなものを感じます

 Wブレード機でストーカーするのが好きな私。ですが、実は社長、そう簡単に斬らせてくれません。これまでの相手と違い、一発のダメージが大きく、衝撃力の高い武器を持っていることがその理由の一つです。つまり、「相手の攻撃を無視して、こちらのチャンスには真正面から突っ込む」という斬り方はあまりにも危険すぎるのです。しかも、相手のグレネードに当たってしまうと、ダメージを受けるだけでなく、たいていの場合その場に硬直してしまいます。
 武器腕グレネードとOIGAMIだと、どちらも連発はできないので、食らって硬直している隙にもう一発、ということはありません。しかし、硬直してる間に間合いを取りなおされたり、横へ回りこまれたりします。
 なので、ブレードで戦うのであれば、相手のリロードの長さを利用して、回避しつつ接近し、避けた直後に赤ロックできていれば、正面からでも突っ込んで良し、ということになります。
 横に回り込むためには、軽量機に高推力のブースターがないとちょっと難しいですね。で、そうなると一発食らったときのダメージが涙目ものに……。

 けっこう的確に狙ってくるグレネードをかわすため、こちらは横QB左右を繰り返せる機体で、できればそのQB移動距離が大きいものがいいようです。(これは後に、雷電を使ってWGと遊んでいて思い知り、追記しました)