へっぽこ講座:自機の画面情報

 ACfaで、ミッション中に画面上に出ている情報はそれほど多くありません。
 その中からまずは、自機のコンディションに関する情報を読み取れるようになりましょう。

一番大事なのはこの部分

 画面中央の上部に、一番デカデカと出ているこのステータスです。まずはこれから、いちいち考えたり思い出そうとしたりしなくても、見ればすぐに分かるようになるのが目標です。

 

真っ先に覚えるべき2項目はこれ!

一番大事! ……ここまでクローズアップすると逆に、いったいなんなんだこれは、という気がしてしまうのが不思議ですね。
 それはさておき、真ん中の中の真ん中、つまり、一番大事な情報がこれです。

 35795という数字はAP、アーマーポイントです。RPGなどで言えばHP。自機のライフを示します。これがゼロになることで撃破され、ミッションの失敗、対戦の敗北ということになります。
 念のために補足しておくと、ACではパーツそれぞれにAPが設定されていますが、「腕のAPがなくなったから腕が壊れる」といった仕組みにはなっていません。全パーツのAPを合わせて自機のAPが決まるだけです。

 次に大事なのは、上にある細いバーです。これも超重要。これがエネルギーの残量を示すENゲーです。
 ACはなにかしようとすれば、ほとんどの場合ENを消費します。そして、激しい行動をすれば、たくさんENを消費するようになっています。そういうとき、このENゲージが目に見えて減ります。
 しかしご安心を。ジェネレーターというパーツが常にENを出力し、供給してくれているので、減ったENは回復するようになっています。ただし、供給するよりも多くのENを使ったりすると、どんどんENゲージは減っていってしまいます。
 ENがなくてはACは満足に動けないので、このゲージがどれくらい残っているかは、とても重要なのです。

 それから……もう一つ、太いバーは、優先度的には少し下なのですが、ついでに、ものすごく簡単に、説明してしまいましょう。
 この太いバーはPAゲージです。PA、プライマル・アーマー。ってなに?かというと、敵の攻撃を緩和してくれるバリアです。こまかいことは別項目で解説するので、やっぱりここでは簡単に触れておくだけにします。
 これもENと一緒で、ジェネレーターが作ってくれています。そして、敵の攻撃を受けると削られてしまい、弱くなります。しかし少しずつですが回復もしているので、敵の攻撃を受けずにいれば、元に戻ります。
 このPAというバリアがあるかないかで、機体が受けるダメージは大きく変わります。なので、PAはちゃんとあったほうがいいし、たくさん(厚みだと思ってください)あったほうがいいのです。

 ぶっちゃけ、まずはこれだけしっかり覚えてください。
 次の「残弾数」については、よっぽど無茶苦茶な戦い方をしないかぎり、足りなくなることはありません。少なくとも私の攻略では、弾がなくなって困るような進め方はしていませんので、最初はあまり気にせずにいてOKです。

 

残弾数の見方を覚えよう

残弾数

 最初にも出したこの部分。上で解説している大きい真ん中の部分の、左右にごちゃごちゃ書かれているのが残弾数です。
 ただし、その表記のされかたには種類があるので、一つ一つ覚えていきましょう。

 まずは、LAだのSHだの、これがなにを意味しているかから。
 一番大事なのは、「LA」「RA」です。これは「Left Arm」「Right Arm」です。つまり、左手と右手に持っている武器の残り弾数を示しています。
 「LB」「RB」というのは「Left Back」「Right Back」。背中に背負った武器のことです。ただし私は、へっぽこさんには背中武器は解除してもらっています。使わなくてもクリアできるミッションがたくさんあるくらいで、「絶対に必要なもの」ではないからです。なので、まずは両腕の武器だけで、戦い方をしっかりマスターして、それから背中武器も使うようにしたほうがいいと思います。
 なので、「SH」、「SHoulder」は尚更です。肩武器なぞというものは、ストーリークリアまで一切まったく使わずとも問題ないくらいです。きちんと戦えるようになるまでは、忘却してください。

 これでそれぞれの略号は説明しました。
 では次に、弾数の見方です。
 まず、LAを見てください。……あれ? なにも書いてないですね。実はこの機体、左腕にはレーザーブレードを装備しています。レーザーブレードのように、何度でも使用できる武器には弾数の表示がありません
 次は、LB・RB・SH。それぞれ120、24、12と書かれています。これは素直にそのまま、左背中の武器はあと120発、右背中の武器は24発、肩武器は12発、使える弾が残っているということです。
 ちょっと変わった記述がされているのが、RAです。72/792となっていますね。こういう表示の武器は、マガジン制です。銃の中に、100発なら100発、すべて一気に装填してしまうのではなく、20発だけ入れておきます。そして使ったら使った分だけ、残りの80発の中から再装填して使うようになっています。
 ちなみに、72/792であれば、銃の中に72発、予備として792発持っている、ということになります。

 とりあえずはこれくらいです。
 速度表示は言うまでもないですし、その数値を攻略に活かすようなシチュエーションは、私には思いつきません。なのでたぶん、へっぽこ〜そこそこくらいの腕前であれば、特に気にしなくてもいいということです。
 ただネタ的に、トラックに並走して「すげぇ、200km/h出てるよ!」と思ったり、「こっちのブースターだと430km/hで、こっちだと500km/hか」と、検証や機体性能の確認に使うくらいです。

 

武器切り替え……とりあえず

見づらくてゴメ…… 既に上で語っているとおり、へっぽこさんにはまず、腕武器だけしっっっっっっかりと使いこなしてもらいます。背中武器なんてその後でOK。
 なので、すぐに使う情報ではないのですが、ここで解説だけしておきます。
 左の写真、かなり見づらいとは思いますが、RAのほうが文字色がはっきりしていて、RBのほうが薄くなっています。
 色の濃いほうの武器を、現在構えています

 ACでは、右手・左手と、右背中・左背中(と肩)に武器を装備できますが、右手と右背中は、切り替えてどちらか一方しか使えません。左側も同じです。
 攻撃ボタンは、右側、左側、肩に対応していて、「右側」の攻撃ボタンを押すと、右腕の武器か、右背中の武器を使用します。
 今どちらの武器を使うかは、ステータス上ではこんなふうに……本当に色が見分けづらくて申し訳ないのですが、色の濃さで示されるようになっています。

 腕と背中、武器の切り替え方法については別項目にて。

 ちなみに、腕と背中、どちらの武器を装備しているかは、なにもこのステータスでしか分からないわけではありません。
 というわけで、写真をドン★

砂砲 破壊天使砲

 WGミサイル

 ここで撮影した機体はすべて、背中の武器は左右とも同じものを装備しています。そしてそれぞれ、右側だけ、腕武器ではなく背中武器を使用可能にしました。
 左、050ANSC、スナイパーキャノン。
 右上、EC-O307AB、いわゆる破壊天使砲。
 右下、SALINE05、WGミサ、栗ミサと呼ばれるものです。
 ぶっちゃけ、ステータスなんか見るより、この形状を見てたほうがはるかにラクです。だって実際の画面でも、ステータス部分の色の違いって……。モニターの設定にもよるのでしょうが、はっきりと分からないこともあるし。
 ステータスで見るか、実際の武器のセット状態で見るかはプレイヤー次第でいいと思いますが、武器によってはあからさますぎるくらいに見た目で変わる、ということを覚えておいてください。

 

高度は気にしたほうが良い

高度計 最後にこれ。画面の右端に、縦に表示されている高度計です。
 ACには作戦領域というものがあります。前後左右は、レーダー上で赤い線で囲われている範囲がそうなのですが、実は、上下にも作戦領域は存在します。
 そもそもこの「作戦領域」ってなにかと言うと、……別項目で解説しますので、今回は、「この中から出ちゃいけない」くらいで覚えておいてください。

 今書いたとおり、平面はいいのです。レーダーで赤い線によって表示されているので、近づけば分かります。レーダーを見ることさえできれば、かなり分かりやすくなっています。
 しかし上と下は、実際に落ちてみる、あるいは上昇してみないと、どこまでが作戦領域なのか見た目には分かりません。
(なお、「下」というのは空が舞台のミッションか、水上ミッションに存在します。ゲーム設定で「AUTO BOOST」をオフにしていなければ、水没することはまずありません)

 警告サイン

 で、横長の写真が、作戦領域の境界線に近づいて警告が出たところです。「LIMIT OF AREA」とオレンジ色で表示され、警告音も鳴ります。
 この警告を無視して作戦領域から出てしまうと、「OUT OF AREA」という赤文字の警告に変化します。この状態でぼけっとしてると、作戦失敗になってしまいます。……あ、作戦領域について説明しちゃった。まあいいか。

 ともかく、作戦領域の「上」に関しては、警告が出た時点で高度計を見て、上空何メートル(単位がメートルかどうかは知りませんが)になるとまずいのかを確認しておきましょう。そして、それより高く飛ばないようにコントロールする必要が出てきます。
 そのコントロールについては、もっとずっと後で行います。

 

まとめ

 プレイ中、チェックすべきデータは他にもあります。しかしそれは「ロックマーカー」に関してであったりするので、基本のステータスはこれくらいです。
 APとENをちゃんと見るのが第一です。
 それから次は、あえて言うのであればレーダーです。ただしこれは、別項目で解説するのでここには入れていません。
 その次が弾数。
 余裕があったらPAもちょっと気にして、飛行して戦うことがあるなら、高度計も見るようにしましょう。