AFスティグロ撃破

【作戦目標】
  AFスティグロの撃破
【特記事項】
  AF戦
【企業貢献度】
  GA 10

 

<First Play>

 スティグロの簡単な撃破方法は3通りです。
 その内の1つは、レギュレーションによる特定武器の異様な強さを利用するものなのでいささか邪道ですが、どうしてもクリアできないときは頼ってしまいましょう。
 ともあれ、その3つとはこれ。
・背中に乗って、レーザーブレードか物理ブレードで攻撃する
・攻撃効率のいい武器を使って、最初に足元を通り過ぎる前に撃ち壊す
・レギュ1.30のロケットを使う
 どれも、移動速度の速いスティグロと真っ向から戦うことはせず、開幕直後、自機のいるビル群に突っ込んでくるとき、スピードが落ちるのを利用して行います。
 最も簡単なのはチートくさい3つめですが、やや正攻法の2つの中では、射撃で対応するほうが簡単です。ただしそのためには、「攻撃効率が非常にいい武器」を所有している必要があります。

 攻撃効率のいい武器というのは、「GAN02-NSS-WBS」通称・散バズ。次点で、背武器のショットガン「KAMAL」。更に少しダウンして軽グレネードキャノンの「SAPLA」ですが、1周目の場合、KAMALはこの後のミッションの報酬のため、手に入れることができません。
 散バズは「ワンダフル・ボディ撃破」をクリアしていれば持っているはずですが、クリアしてこなかった場合、次の周まで待たないといけません。
 SAPLAは直前の「PA-N51襲撃」を、HARDでクリアすれば手に入れることができますが、現時点ではネクストキラーなWGミサイルが手元にないので、マロースを倒すのは初心者さんには厳しめ。
 そのため、「他のミッションのほうが手に負えない!!」というのでないなら、スティグロは2周め以降に回すのも手です。
 どうしても他のミッションのほうが難しく感じて、これしかないのであれば、オーメルに貢献してさえいればロケットが買えますので、3つめのチート戦法でいきましょう。
 それでも、弾数にして10発ほど当てる必要があるため、単発式のものでは厳しいかと思います。3連、5連のものが欲しいところ。

 ここからは、戦い方に合わせて解説します。

【ロケット法・散バズ法】
 レギュ1.30のロケットを使用する場合と、散バズを使用する場合は、スティグロに乗る前に終わらせることが可能です。
 最初の接近で撃破できなかったら、すぐにミッションを中断し、やり直してしまうくらいで行きましょう。
 ですから機体はなんでも構わないのですが、散バズを使う場合、カメラ性能+ロック距離で、実質ロック距離は1000程度を確保してください。
 開始したら少しだけ機体を右に向けてスティグロを正面に捉えます。他の移動は一切不要です。
 ロケットはロックオンできない武器なので、ガイドラインをスティグロに合わせてボカスカ撃ちましょう。10発当てれば撃破できます。(5連のものなら左右1発ずつ、3連のものなら左右2発ずつで終わるということです)
 散バズは、白ロックできたら撃てばOKで、攻撃ボタン押しっぱなし、連射しつづけてください。ベストのタイミングであれば、乗る前に終わります。少し遅くなっても、乗ったかどうかのときにそのまま連射していればたいてい終わります。(視界を下に向けて背中を撃てればベストですが、そうでなくても、正面にある尾翼に当たることがほとんどです)

【ブレード法】
 物理ブレードよりも、レーザーブレードのほうが当てやすいと思います。もちろん威力の高いものがあればそれでいいのですが、最も貢献度が低くて済むEB-R500(オーメルに60)でも問題ありません。
 機体フレームはなんでも構いませんが、脚だけは、四脚がベストです。四脚が買えない、ない場合には、タンクか重量2脚にします。何故かと言えば、脚部によってブレードを振るモーションが違い、横へ薙ぎ払うようにする脚よりは、上から下へ振り下ろす重2、突きになるタンク・四脚のほうがクリティカルヒットさせやすいためです。タンクは内蔵ブースターの突進力が低いため、ベストは四脚になります。(私の場合ですが)
 ブレードロック距離は150もあれば十分です。斬撃時の突撃力を左右するメインブースターは、程々のものでOK。
 開幕後、自機をスティグロのほうへ向けて待ち、距離が150くらいになったら両手同時に斬りつけましょう。こちらも、それ以外の行動は不要です。
 もしこの一度で撃破できなければ、視界を下に向けてもう一度。
 それでも倒し損ねたときは、とっとと中断してリトライしてしまうのがオススメです。
 クリーンヒットすれば一撃で終わるのですから、無理に戦い続けるよりは、2度斬ってダメならやり直しのほうが、手っ取り早いかと思います。

【正攻法】
 KAMALやSAPLAを使った場合も、きちんと当てていかないと、一合目では落とせないことがあります。そこですべてまとめて正攻法として説明します。
 まず、上記2つの戦法とは異なり、機体フレームはしっかりと厳選しましょう。
 最初の接近で倒せなかった場合は、スティグロのミサイル対策として実弾防御を高くします。
 ただ、ガチガチに固めてしまうと重くなりすぎて、移動速度が落ちます。よって、中量級〜やや重量型くらいの機体がいいでしょう。GAに貢献していればSUNSHINE-LLやNSS、インテリオルであればSOLDNER、オーメルは初期機体のLANCELが平均的なので、これらの中からであれば、比較的組み合わせやすいかと思います。
 それから、消費ENには注意しましょう。一つには、海上=滞空しているのと大差ないため。そして、OBで移動することになるためです。
 よって、ジェネレーターはEN出力・KP出力ともに優秀なMAXWELLを積むのがオススメ。ブースター類は省エネ型で構いません。
 FCSとカメラ性能と合わせて、800以上のロック距離があったほうが戦いやすいかと思います。(スタート地点から、スティグロがビルにぶつかる場所までの距離がだいたい750)
 また、スティグロがどこにいるか把握しておきたい人は(画面上でも派手な水煙で分かりますが)、背中にレーダーを一本積んでいくのもいいでしょう。
 それから、ミサイルは無視して食らってしまえばいいのですが、どうしても怖い人は、肩にフレアをつけていくのもアリです。ただし、適当に撃っても誘導してくれないので、慣れない人にはあまり意味はないかも……。ミサイルばかり気にしていたらスティグロに通り過ぎられた、なんてことにならないように。

 武器は、とにかく攻撃効率のいいものを選びます。
 このコーナーにアップしているデータファイルで「攻撃力×同時発射数÷リロード」で、一種のDPSみたいなものも算出していますので、気になるかたはどうぞDLしてみてください。
 ものすごく大雑把に言えば、グレネード、バズーカあたりが適しています。

 戦い方は、最初はその場でじっとして待ち、接近に合わせて攻撃します。相手は大型ですので、白ロックで撃ってしまえば構いません。
 じっとしていれば背中に乗れますので、そうしたら視点を下に向けて更に撃ちます。
 これで倒しきれない場合は、すぐに、別のビル群を探し、OBでそこへ向かってください。オペレーターの言うとおり、スティグロは建物に突っ込んだときだけはスピードが落ちて狙いやすくなるので、この間に集中的に攻撃します。
 手近なのは南側、スタート時に向いていたのとは逆の方向にあるものです。
 OBで移動する際に気をつけたいのは、PA。なくなってしまうとミサイルがとても痛いので、水上・空中では慣性が働きやすいのを利用して、少しOBしたら切ってしまえばOK
 ビルの上でスティグロを待ち、迎撃します。ビルの屋上に素早く着地するのはなかなか難しいので、その場で滞空していましょう。
 あとはこれを繰り返します。

 海上でそのままスティグロと真っ向から戦おうとすると、相手の移動速度に負けてしまい、まともにロックもできないし、赤ロックしてでさえ当たらないことがほとんどです。ましてや滞空戦になるため、初心者さんにはかなり大変。
 慣れた人が楽しみのためそういうプレイをするのはともかく、オペ子さんの言うことは、ちゃんと聞きましょうということです。

 どうしても難しい場合、ロケットを使うか、散バズを手に入れてから挑めば良いかと思います。

 

<Another Play>

また逆脚か、って?

HEAD SOLDNER-G8H
CORE GAN02-NSS-C
ARMS GAN02-NSS-A
LEGS GAN01-SS-LL
FCS LAURA
GENERATOR S08-MAXWELL
  
MAIN CB-JUDITH
BACK BB11-LATONA
SIDE SB128-SCHEDAR
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM

GAN02-NSS-WBS

L ARM

GAN02-NSS-WBS

R BACK 047ANR
L BACK
SHOULDER

 散バズを装備しているので、乗る前に終わらせるコースではあるのですが、正攻法にも使える機体を組んでいます。
 戦い方は既に上に書いたとおりで、それ以上のことはありません。
 よって、とっととアセンブルの詳細に移りたいと思います。


【推奨機体のアセンブルについて】

 まず、この機体のフレームは、実弾防御が高く、重すぎないこと、消費ENがそこそこ低いことと合わせて、修理費が安いこともチェックしてあります。それすなわち、企業貢献度が60程度で買えるものばかりということです。
 候補は、GAN-SS-LL、NSS、SOLDBERになります。

 頭部は、FCSと合わせて1000程度のロック距離を確保できるものを選んでいます。防御面ではGAN-SSのほうが良いのですが、カメラ性能と安定性も加味して、SOLDNER。
 空中でミサイルを食らうと機体が少し流されるので、安定性をガン無視というわけにはいかないのです。
 というわけでコアも安定性を重視しました。
 腕は、防御と機体負荷をとっています。GAN-SSのほうがガチの防御力は高く消費ENも抑えめですが、NSSのほうが攻撃面で優秀なのと、PA性能は少し優っています。最初の接近で倒せなかったときのことを考慮すると、多少は攻撃能力も気にしておこうという感じです。
 脚は安定性、旋回性能、機体負荷のバランスで選びました。
 このあたりのチョイスはあくまでも私が作るサンプルの場合ですので、同じコンセプトでも、機体の挙動の好みなどでパーツの組み合わせは変わると思います。

 FCSは貢献度30で買えますし、射撃に関しては死角のないLAURA。
 ジェネレーターは、積載に余裕もあることなので、どんとMAXWELL。
 ブースター類は省エネ優先です。
 レーダーは、広い海上でスティグロを見失わないようにということで積んでいます。

 ただしこの機体でも実はEN的にはちょっと厳しめなので、FRSメモリがあるならEN出力をチューンすることをオススメします。きちんとENを見ながらゆったり構えていれば問題ないのですが、無闇にQBしてたりすると気が付くと落ちてますのでご注意を。

 なお、この機体のパーツ選択については、2014/2/5のAC日記でもう少し詳しく書いています。

 

<Check Point>

 有志さんから、「フレアはどうなんだろう?」という提案をいただいたクエストです。
 しかしそのかたも、フレア自体が初心者向きだろうかと悩まれていました。
 私の場合は、誘導しそこねて食らうことも多く、ミサイルを見るのが先になってしまってスティグロが後回しになりがちなので、フレアには頼りません。
 しかし、「食らっても平気だからミサイルは無視」と言われても、どうしても気になって仕方のない人もいるでしょう。その場合は、フレアの練習も兼ねてやってみてはいかがでしょうか。

 このミッションのHARDは、スティグロが光波を飛ばしてくるだけで、浮いていればいっさい問題ありませんし、同じやり方であっさり撃破できます。FRSメモリ獲得のため、クリアしておいてください。