スピリット・オブ・マザーウィル撃破

【作戦目標】
  AFの撃破
【特記事項】
  AF戦
  VOB
【企業貢献度】
  オーメル 10

 

<First Play>

 1周目は、たいていの場合こちらしか選択できないかと思います。
 カブラカンのほうが簡単なのですが、そちらを取るためには、GAへの貢献度が70必要です。初期機体がGAであれば、GAからの依頼を一つこなしているだけでOK。しかしそれ以外の初期機体の場合は、カーラードのオーダーマッチを進めることで貢献度をかせぐしかありません。

 このミッションをプレイできるのであれば、GAが提供するパーツを揃えられることになります。
 機体フレームはSUNSHINE(GAN01-SS)や、NSS(GAN02-NSS)を購入できるでしょう。他企業のパーツを選択する場合でも、できるだけ実弾防御が高いフレームを選択してください。
 GA初期機体で更にGAに貢献している場合、047ANシリーズのフレームが買える人もいるかと思います。実弾防御が少し劣る代わりにPAが高いフレームなので、これを選ぶのもいいでしょう。
 他の企業が提供するフレームでは、SOLDNERシリーズがオススメです。
 武器は、戦い方によっていくつかの選び方がありますが、大きく分けて二通り。
 遠距離から攻撃できるか、威力が高いか、です。これ以上のことは、戦い方と合わせて解説します。

 それから、このミッションは敵が動きまわるわけではないので、AUTO SIGHTINGはオフにしたほうが戦いやすくなります

 VOB中はなにもしなくて構いません。必死に避けようとしなくても、相手の長距離砲はまず当たりません。当たっても1発か、運が悪くて2発です。
 ビルも、避けなくても体当たりで壊せます。多少ダメージを受けますが、実弾防御が11000程度あれば、300くらいです。軽量機で行かないかぎりは気にするほどのこともないでしょう。それでも気になるなら、たまにオペ子さんが言うように、ビルより高い場所を飛べばOKです。
 主砲の砲撃がどうしても気になる場合は、1秒ごとくらいに、左右へQBしていましょう。これだとほぼ砲弾をくらうことはありません。

 VOBが終了したら、SoMに接近します。
 接近中にも砲撃がありますが、さすがにこれはそれなりの命中精度になっているので、光ったら横にQBで避けます。
 やがてミサイルが飛んできます。SoMで厄介なのはこのミサイルですので、できるだけしっかりと避けましょう。
 ただし、接近中のミサイルは、一度だけ避けたら、あとはOBして距離を詰めるようにすれば、いちいち回避しようとせずとも大丈夫です。

【ミサイル回避の基本】
 避け方は、まず前提として、画面そのものをしっかり見ていてください。よく見ていれば、噴煙を伴ったミサイルが、SoMから発射され、向かってくるのが分かります。レーダーにもピンク色のマーカーが出ますが、まずは画面が優先です。
 ミサイルが近づいてきたら、前と横のQBを組み合わせて避けます。慣れてくると前QBだけでいいといった判断もつきますが、慣れない間は前横、あるいは横前で避けてみてください。完全回避は難しくても、フルヒットさえ免れられればそれでOKです。
 ミサイルが正面から飛んできているなら、横(左右どちらでもOK) → 前。
 少し横から飛んできているなら、前 → 横(ミサイルの方向)で避けるのが比較的カ簡単です。
 追尾性能の低いミサイルなので、かわしたのに更に横からぶつかってくるということはありません。また、ミサイルポッドは10門あるのですが、発射は一斉に行われます。すべてのミサイルがほぼ同時に飛んでくるため、回避は一度でいいか、もう一度前・横(横・前)とやるか、追加で一度だけ前へ進むだけで十分かわせます。
 すり抜けてしまえば、それからしばらくは発射されず、安心して動ける時間になります。

【撃破条件】
 SoMに接近後は、レーダー上で赤くマークされる破壊箇所を一定数破壊すると撃破になります。
 破壊すべき場所は、三角形が連なったミサイルポッド(10個)、主砲(2個)、機銃セット(4組)、の3種類の中から12個破壊すればOK。
 どれを狙ってもいいのですが、SoMで最も危険なのはミサイルです。これを放置して他の部分を攻撃するほうが危険なので、ミサイルポッドを優先的に壊しましょう。

【ミサイルポッドの潰し方】
 ACの滞空制御が苦手でなく、EN効率のいい機体を作れたのであれば、スタンダードなのは滞空して戦う方法です。
 SoMの周囲に滞空し、上から、ミサイルポッドを壊して回ります。
 そのときも、優先したいのはミサイルの回避。滞空しつつQBすることになるので、EN効率の悪い機体ではオススメできません。
 武器は、「どれくらいの距離で攻撃するか」に合わせて、威力の高いものを選べばOKです。
 グレネードならば爆風にも攻撃力があるため、あまり距離は関係ありません。ただし、白ロックしかできない距離で撃つと、弾が銃口の先に飛ばないこともあります。
 レーザーライフル系は、ENに余裕があるのであれば選択肢に入ります。ただし、レーザー武器は適正距離より離れてしまうと威力が大きく落ちるので、実際に攻撃する際の距離に合わせて選びましょう。

 滞空が苦手、どうしてもENが不足するのであれば、地上戦がオススメです。
 この場合は、スナイパーライフルが基本。威力は047ANSRで十分です。ミサイルポッドは2発で壊れます。弾数の多いこれでいきましょう。
 そして、地上から甲板を見上げて攻撃していきます。その際、ロックマーカーは甲板の下にくっつくのですが、気にせず撃てばきちんとミサイルポッドが破壊されます。(甲板下の機関砲に合ってないかだけ注意しましょう)
 また、こちらの場合、滞空して戦う場合よりもロック対象が少なく、ミサイルを狙いやすいという利点もあります。

 どちらの場合も、ネックになるのが「ミサイルにロックが合わない」ことになると思います。
 この場合、方法は2つ。
 1つは、ロックできたものはすべて撃つこと。そのため、弾数の十分な武器を選びます。ちなみに地上戦の場合、機関砲などすべて壊しても、無駄撃ちさえそこそこ控えれば047ANSRで弾は足ります。グレネードならば、OGOTOなど背武器も含めて弾数の多いものを選択しましょう。
 もう1つは、カメラを振る(Rスティックで少し旋回する)ことで、ロックしたいものにマーカーを合わせる方法です。たとえば、ミサイルポッドが右、機関砲が左にあるなら、一度少し右を向いて機関砲からロックを外します。そこから左へと少し向きを戻せば、FCSは機関砲よりも先にミサイルポッドに気づき、こちらをロックしてくれます。

ミサイルポッドの在り処

 で、こちらがミサイルポッドの場所です。SoMの正面やや左から見下ろしています。
 配置は左右対称で、一番内側(手前)の甲板は、内側の奥と端。
 二番目の甲板は、外側(後ろ側)に2ヶ所。
 一番後ろの甲板は、後ろ側の根本に1ヶ所です。
 場所をきちんと知っていれば、格段に探しやすくなると思います。
 なお、どうやら甲板は動くもののようで、接近から間もないタイミングでは、二番目の甲板のミサイルポッドは、地上からはほとんど狙えません。なので、まずは一番手前(内側)の甲板のミサイルポッドを左右とも破壊し、次に、後ろに抜けて一番後ろの甲板のミサイルポッドを左右とも。その後で二番目の甲板のものを探すといいでしょう。

【FCSのロック距離】
 こまかいことですが、独立して解説をば。
 FCSのロック距離は、「適正距離」にするのが鉄則です。短けれは当然ロックできないのですが、長すぎると、余計なものまでロックしやすくなり、なかなか狙いたいところが狙えなくなります
 滞空して戦う場合は、自分が戦いやすい距離に合わせて武器を選択することになりますから、その武器の射程をぎりぎりカバーするくらいのロック距離になるように、FCSを選びましょう。
 地上戦の場合は、ミサイルポッドまでの距離はだいたい800〜900程度です。頭部も合わせた実質ロック距離は、900〜1000くらいが一番戦いやすいのではないかと思います。

【ミサイルポッド以外の撃破対象】
 本体側面にある機銃ではなく、主砲2門を潰すことをオススメします。
 理由は、機銃のあるあたりはSoMの足にも近く、甲板もあり、かなりごちゃごちゃしています。機銃そのものも攻撃してきますが、周囲の機関砲にも狙われますし、場所によってはノーマルからも攻撃されます。にも関わらずこちらの視界は非常に限られていて、応戦も回避も困難です。
 また、機銃のある窓は小さく、基本的に緑ロックになってしまいます。グレネードなどの爆発武器であれば気にしなくてもいいのですが、それ以外の武器ではちょっと攻撃しづらくなっています。
 それくらいなら、デカい上に開けた場所にある主砲を狙ったほうがはるかに簡単です。
 武器は高威力のもの。グレネードキャノン、レーザーキャノン(天使砲クラス)、ハイレーザーキャノンなど。ブレードは、空中から斬りかかる腕があるならレーザーブレードで構いませんが、傍に着地して攻撃するなら物理ブレードのほうが、突進しない分安定して攻撃できます。(タンク脚であれば物理ブレードも格納できます) 

足場にどうぞ 射撃武器を使うのであれば、滞空しつつ攻撃してもいいですし、近くに降りるという方法もあります。
 主砲のすぐ横や、左の写真にあるような足場から攻撃しましょう。
 こういった建造物の陰は、いくらかの攻撃を防ぐ壁としても役立ってくれます。……とはいえ、ミサイルさえ潰し終えていれば、特になにも気にならないと思いますが……。
 特に狙わずとも、このキャノンのどこかに当たっていればそれでいいようです。

 

 

 


【特殊な戦い方】
 リンクスの間で、俗に「割る」と呼ばれている撃破方法があります。
 SoMの正式な撃破方法は上記のように、破壊対象の中から10ヶ所を破壊する、というものなのですが、実は、それ以外の部分を壊しても、撃破することができるようになっています。
 「割る」ほうが一般的には簡単だと言われています。
 正攻法ではどうしても難しいかたは、こちらをご覧ください。→ 外装破壊法

 

<Another Play>

選択肢は他にもいろいろ

HEAD SOLDNER-G8H
CORE GAN01-SS-C
ARMS HILBERT-G7A
LEGS SOLDNER-G8L
FCS FS-JUDITH
GENERATOR S08-MAXWELL
  
MAIN CB-JUDITH
BACK LB-LAHIRE
SIDE SB11-LATONA
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM

047ANSR

L ARM

047ANSR

R BACK HLC09-ACRUX
L BACK HLC09-ACRUX
SHOULDER
 スタンダードに、実弾防御の高いフレームを使用しています。
 武器は滞空ではなく地上から戦うことを前提にアセンブルしてありますが、汎用性の高い腕を使用し、機体のEN消費もそれほど大きくないので、このまま滞空して戦うこともできます。
 ビルに激突すると600程度のダメージを受けるので、気になるかたはきちんと回避するか、ビルより高い位置をVOBしたほうがいいですね。

 戦い方は上記のとおりです。
 VOB後、しばらくは普通に接近しますが、最初のミサイルをかわしたらOBで近づきます。ENはOB中も回復しますし、チューンでKP出力も上げておけば、腹の下に入るくらいまでOBが継続します。とはいえ、甲板に近づき主砲から狙われなくなればいいので、その前にOBは終えて構いません。
 その後、まずは一番内側、手前の甲板にあるミサイルを左右とも、合計4門破壊。
 後ろに回り込む、あるいは腹の下を抜けて、一番後ろにある甲板の根本にあるミサイルポッドを合計2門破壊。
 その頃には真ん中の甲板にあるミサイルポッドも見えているので、こちらも破壊します。
 左右にうろうろすることになりますが、移動しつづけることで自動的にいくらかミサイルも回避できるので、悪くないかと思います。

 その後、背中のデュアルレーザーで主砲を破壊します。
 滞空しながら狙うより、手頃なところに着地してしまったほうがいいでしょう。


【推奨機体のアセンブルについて】

 実弾防御の高いフレームから選んでいますが、特化はしていません。理由は、EN面、PA、重量にあります。
 また、ミサイル回避がどうしても苦手な場合ということで、できるだけ修理費も抑えるようにしました。
 腕は贅沢に、高価なHILBERTを使用しています。重量や消費ENの面では負担が大きいのですが、精度、防御性能が他の腕に比べて非常に高いので、ここは妥協しませんでした。その分を他のパーツで軽減します。
 頭部はカメラ性能や総合的なバランスでSOLDNER、コアは単純な実弾防御の他、比較的軽いということでGAN01、脚は積載も含めたバランスで選択しています。

 FCSは、頭部のカメラ性能を含めて920程度のロック距離になっています。
 ジェネレーターはENとKP出力の高さから、ドンとリッチにMAXWELLです。
 ブースター類は基本的に軽量・省エネ型。重量機ですが、タンクというわけでもありませんし、ARGYROSやGAN01-SS(重量シリーズ)ほどに重いわけでもないので、移動に問題はないかと思います。
 滞空して戦闘する場合は、実際の挙動から「動き過ぎる」「鈍い」と感じて、調整したほうがいいですね。

 武器はミサイルポッド用に047ANSR、主砲にはデュアルレーザーを選びました。これだと4発で主砲を破壊できます。(距離200以内で、距離減衰ほぼなしの状態)
 グレネードキャノンというのもアリですが、重量が更に重く、着地して近くから撃った場合に爆風ダメージが出やすいため、除外しています。
 天使砲もアリです。ただし重量負荷が跳ね上がるので、積めるのであればの話。こちらは3発で主砲を破壊でき、実は弾代は少し安く済みます。

 

<Check Point>

 ほぼ強制的に突っ込まれるわりに難易度の高いミッションです。
 どうしても難しいというかたは、オンラインで助けてもらうことも考えたほうがいいですね。

 ポイントはミサイルの回避にあります。
 NORMALはいざ知らずHARDではミサイルの威力が異常に高くなり、エラい目に遭います。しかし追尾性能はほぼ変わらないので、いかに食らわないかがポイント。そのためには、攻撃ばかりに気を取られず、画面全体やレーダーを見て、ミサイルの接近にきちんと気づくことです。
 どうしてもミサイルのフルヒットをもらってしまう、というかたは、一度、攻撃するのは忘れて、よーく画面を眺め、ミサイルの回避だけをやってみるつもりで挑んでみるのもオススメです。かわし方さえなんとなく分かれば、フルヒットすることだけはなくなります。

 HARDでは、上述のとおりミサイルのダメージがシャレにならなくなる他、キルドーザーが出現します。
 これを放置するのも鬱陶しいので、武器を少しだけいじりましょう。
 もし、ミサイルポッドを狙って破壊していけるのであれば、背武器を片方WGミサイル(SALINE05)にするだけで十分です。
 作戦領域のぎりぎり後ろまで下がり、ミサイルの飛んでこない場所でまずキルドーザーを片づけます。距離を保ち、スナライとミサイルで攻めればOK。(なお、主砲は飛んできますが、移動していればほとんど当たりません)
 ロックしたものをすべて攻撃しないと難しいというかたは、背武器を左右ともWGミサイルにしてキルドーザーに使用し、主砲は残ったミサイルとスナライの残弾で攻撃。それでも間に合わないときのため、格納でレーザーブレードを持ち込むのがいいかと思います。
 とにかくミサイルのダメージが痛いので、慌てず回避することと、できるだけすみやかにミサイルポッドを破壊していくことが必要になります。正攻法で挑むのであれば、NORMALで何度も練習してからがいいでしょう。
 どうしても難しいなら、オンラインで誰かと一緒にやるか、割っちゃってください。

 難易度が高いミッションだけに、少しでも戦いやすくなるようにと、様々な武器や戦い方を試してみるにはうってつけです。
 地上戦でもミサイルを使うという選択もありますし、滞空してグレネード。慣れてきたら、甲板に乗ってレーザーブレードオンリーというのも不可能ではありません。
 また、主砲の脇、中央の構造物の下に、ネクストがすっぽり入れる高さの空間があります。ここに隠れてちくちくとスナライでミサイルポッドを撃つこともできます。前や後ろに行き過ぎるとミサイルが届きますが、真ん中あたりにいればほぼ当たりません。ここすら少し進んでは、ロックしたものを破壊するという方法もあります。その場合、ロック距離はできるだけ長くしておきましょう。