スフィア侵攻部隊反転迎撃

【作戦目標】
  敵の全撃破
【特記事項】
  VOB
【企業貢献度】
  GA 10

 

<First Play>

 武器の選択肢がほとんどない状態で戦うことになります。
 機体本体は、もし1パーツでも交換できるなら、EN防御の高いものにしてください。
 選ぶ武器は、弾速が速く、射程の長いもの。
 FCSはどの機体も初期装備のものでOKです。

 GA機はスナイパーライフル047ANSRが買えるので、それを両手に持ちましょう。これだけで充分です。弾切れが心配なら、背中に高速ミサイルVERMILLION01をどうぞ。ただし、機体のEN防御は涙が出るレベルです。SOLDNERあたりに一部でも交換したほうがいいと思われます。
 インテリオル機はレーザーライフルANTARESかALTAIRを両手に持ち、背中にはASミサイルMEDUSAかLAMIAをどうぞ。この初期機体はそのままの姿が最適です。ただし、腕が少し鈍いので、射撃精度の上がる腕が買えるなら、それに交換してもいいでしょう。
 オーメル機もレーザーライフルが買えるので、ER-R500を購入します。背中には散布ミサイルMP-O200。こちらも初期機体そのままで不足はありません。
 独立傭兵を選んでいる人は、……ヘリはマシンガンでいいとして、中型飛行機はブレードで斬るくらいの芸当ができるからこそ、その機体を選んでいますよね?

 どの機体でも(独立傭兵は初級者がこのミッションで使うのはほぼ無茶ですが)戦い方は同じです。
 まず、VOB中は常にLスティックを後ろ(下)に入れておくこと。
 それから、高度を気にする余裕があるなら、L2を押してブースターで更に減速すること。ただし、L2を押していると高度が上がってしまうので、適度に押したり離したりして、敵空挺部隊との高度を合わせておきましょう
 スタートしたらその場から、ロックオンできるヘリを腕武器で適当に減らしてください。これを減らさないと、中型飛行機をロックオンしたいときに邪魔になります。無駄弾が出ても構いません。ただし、かなり当たりにくいため、無理やりには撃たないこと。中型飛行機がロックできさえすれば問題ありません。

 見た目にも少し大きいのが中型飛行機で、必ず3機ずつ組んでいます。
 配置は、遭遇する順に
1.スタート位置のほぼ正面 (ほんの少し左)
2.それの少し右 (ブースターによりますが、QB1〜2回分)
3.1の群れの前 (2を撃破したら、またQB1〜2回で左に戻る)
4.2の群れの前 (3の後も同じように、また右へ移動)
 この4つの群れ、合計12機をすべて撃ち落とせれば、VOBパージ後がかなり楽になります。半分くらいしか落とせなかったときにはリトライしたほうがいいでしょう
 この群れの後にも中型飛行機は存在しますが、遭遇するタイミングで加速が始まるため、ほとんど攻撃できません。それでも1機でもいいので狙える分には狙っておきます。

 VOBをパージして地上に降りたら、180度振り返ります。すると、雪原の上に2個、黒い影が見えます。これは撃破対象ではありませんが、この近くにノーマルが2機ずつ存在します。
 着地した時点ではかなり距離があるので、近づかれてしまう前に、射程に入り次第攻撃してください。
 なお、スナイパーライフルを持っているGA機は、白ロックでき次第すぐに攻撃開始して構いませんが、レーザーライフルを装備している場合は、持っている武器の効果範囲までこちらから少し近づきまょう。さもないとマトモなダメージが出ません。モタモタしていると、中型飛行機がやってきてしまいます。

 着地後の中型飛行機は、GA機ならスナイパーライフルでそのまま狙うのが一番手っ取り早いと思われます。
 距離1000以上あればほとんどレーザーを撃ってこないか、ブーストで左右にゆらゆらしているだけでも当たらないので、そのまま撃ち落としてしまうほうが簡単かと思われます。
 バックして距離を保ちつつ、左右にすーいすい、そうしながらぽちぽち撃ってください。

 スナライが使いづらい、あるいは持っていない場合は、背中のミサイルで攻撃します。
 マルチロック(複数ロック)する必要はありません。むしろ、弾を集中して一息に撃破するために、赤ロック一つ(長押しせず、射程に入るだけで出てくる赤ロック状態)でポンポン発射します。
 ちなみに、インテリオルのASミサイルはオート追尾でロックオンができません。なので、中型飛行機が視界に入ったら、なんとなくそっちへ向けて撃つだけでOK。
 射程と威力が充分なら一機一発で終わりますが、威力が足りない、全弾命中しないなどで少し手間取ることもあります。そうすると、飛行機からレーザーで狙われてしまいます。しかしこれは、QBでこまめに左右に動いていればたいがいかわせます。「見てかわす」のではなく、適当に左右へ動きつづけましょう。(ものすごい連続で動く必要はありません。シャッ…シャッ…くらいで充分)
 とはいえ、QBで動きつつ、飛行機を見上げ、その姿を視界におさめつづけるのは、初プレイの時点では難しいかもしれません。そのときには、無理せず、二周目でのクリアを狙うのもアリかと思います。

 というわけで、この中で最も簡単なのがGA機です。
 スナイパーライフルがとにかく便利! 長射程の実弾武器ゆえに、距離による威力の低下が小さく、距離1000以上から白ロックで撃っても充分なダメージを出してくれます。
 その点、レーザーライフルの距離によるダメージ低減はかなりひどく、白ロックで撃つとほとんどダメージが入りません。そのため、VOB中もなかなか飛行機が撃破できませんし、地上時も、赤ロックできるくらい(800程度)に近づかないとまとまったダメージが得られないのです。
 この特徴から、VOB中の撃ち落としも地上でのノーマル戦も、GAの攻撃効率は他の企業の機体を軽く上回るのでした。

レーダー上の矢印の方向へ この写真は、VOBパージ後、着地して180度振り返ったものです。
 最後に残るヘリ部隊は、写真のレーダー画面部分に書き加えてある、オレンジ色の矢印の方向にいます。

 飛行機を全滅させたら、とりあえず矢印の方向へ進んでください。作戦領域の角に辿り着く前には、ヘリを示す赤いマーカーが現れるはずです。もし現れなければ、レーダー上に作戦領域の角が映るかどうかくらいの位置で待ってみましょう。

 とはいえ、どこにいようと、待っていればヘリのほうから近づいてくるんですけどね。

 

<Another Play>

EN防御重視

HEAD HILBERT-G7H
CORE C01-TELLUS
ARMS 063AN03
LEGS L01-TELLUS
FCS 047AN05
GENERATOR S08-MAXWELL
  
MAIN EKHAZAR-CORB
BACK GAN01-SS-B.CG
SIDE AB-LAHIRE
OVERD KB-JUDITH
  
R ARM 047ANSR
L ARM

047ANSR

R BACK 061ANCM
L BACK 061ANCM
SHOULDER

 サンプル機体です。
 VOB中の攻撃と、着地後のノーマル用にスナイパーライフル。着地後の中型飛行機用は、そのままスナライで落とすか、背中のBFF分裂ミサイルを使います。
 機体は、レーザーを食らったときのダメージをできるだけ抑えるように作りつつ、射撃精度を確保しました。

 戦い方や注意点はFirst Playとまったく同じです。
 武器を最適化しているため、初期プレイよりは格段に戦い易くなります。
 スナイパーライフルの弾数は充分で、威力もあるため、VOB中からあまり気にせずヘリも撃っていきましょう。
 中型飛行機も白ロック状態できちんとダメージを出していけます。

 スナイパーライフルだけで全撃破が可能ですが、ミサイルを使うのも一興。
 このミサイルは一機を一発で落とせる上、リロードも遅くなく、加速度も高いため、他のミサイルを使用した時よりもかなり短時間で撃破がかないます。
 それはイコール、レーザーに狙われる時間が減るということ。
 赤いミサイルロックマークが出次第すぐに撃っていけば、飛行機を全機、接近前に落とせることもあります。左右交互に使ってコンスタントに攻撃していきましょう。

 ミサイルで中型飛行機を狙う際、厄介なのは「ミサイルが届くまでの間、ロックカーソルを移動させづらく、他の敵を攻撃しにくい」ということかもしれません。
 そこをじっと待っていると、その分相手に接近されてしまいます。そこで、ミサイルを撃ったら、視界を大きく振って敵を画面の外に出してしまい、改めて、ロックしたい相手が先に画面に入るよう、カメラを戻す、という小技を使います。
 この点でも、射撃後すぐに弾が届くスナイパーライフルのほうが使いやすいのではないかと思われます。


【推奨機体のアセンブルについて】

 今回のミッションでポイントになるのは、
・弾速が遅い武器ではVOB中役に立たない
・VOBパージ後の中型飛行機戦が問題で、レーザーくらうとけっこう……かなり痛い
・つまり、奴等を短時間で、できれば安全に撃破してしまいたい
 という点です。

 この大筋に従って、機体フレームはEN防御重視にしました。
 腕が063なのは、TELLUS腕では銃口の移動があまりにも遅く、VOB中、ロックできずに中型飛行機を逃してしまうことが出るからです。そこで、射撃精度・運動性能ともに高い腕の中で、EN防御がマシなものとして選択肢ました。
 FCSはロック距離が最優先です。ただし、ロック距離が長すぎると、VOB中に奥の敵を優先的にロックしてしまい、かえって面倒なことになります。このサンプルでは047を選んでいますが、YELLOWSTONE系でも構いません。私が047にしたのは、レーダー距離がほしかったためです。

 ブースターは、メインブースターは省エネ、かつ、垂直推力の低いものを選んでいます。VOB中にブーストバックしたとき、少しでも高度が上がらないほうがいいという理由です。
 サイドブースターは、地上で中型飛行機に近づかれたとき、一度のQBで充分な距離動くため、という理由で推力重視にしています。
 バックブースターは水平推力重視で、ブーストバックの効果を上げています。

 腕武器はスナイパーライフル一択です。他にも試しましたが、VOB中に一番手軽で効果が高いのはスナライではないかと思います。047で威力は足りますし、玉数が多いのでヘリを適当に散らすのにも便利です。
 背中は高威力・高速のBFF分裂。これも他のものより手軽に撃てます。1000〜1200くらいの遠距離にいても加速して真っ直ぐ突っ込んで行って当たります。ただし、武器説明にあるとおり、旋回性能が低いため、近距離であらぬ方向を向いて撃つと、赤ロックしていても追いかけきれません
 特長を活かし、近づかれる前、相手の攻撃が開始される前に撃ち込んでいきましょう。その際は、できるだけ距離を詰められないよう、バックすることを心がけてみるといいでしょう。

 

<Check Point>

 後方に配備されている中型飛行機(自機からすると、最初に遭遇する敵)は、できるだけ撃ち落としてください。ここで撃ち落とした分だけ、地上戦時の数が減ります。
 とはいえ、全機出てくるわけではないのでご安心を。

 ネタとしては、VOB中に一切攻撃せず、地上戦のみを展開するのもアリです。けっこうな数のGALAXY(今更ですが、中型飛行機の名前です)が空を飛び交い、あっちこっちから水色のびよびよレーザーが飛んできます。大変です。

 GALAXYは自分より上にいる相手への攻撃手段を持ちません。(ちなみに後ろにも攻撃できません)
 そのため、相手より高い高度に位置取れば、安全に攻撃できることになります。
 このマップでは高度1100くらいで領域警告が出、GALAXYの高度は800くらい。そこで、ものは試しです。VOBパージ後、射程が700以上ある武器を装備し(レーザーライフルは射撃時にENを食うので、スナイパーライフルかミサイルが理想です)、高度を900〜1100で維持するように意識して戦ってみてください。このコントロールは後々決して無駄になりません。

 HARDではAFランドクラブが追加されます。サンプル機体のままでいけるので、その際の戦法をば。

【作戦A】
 着地後、一気にOBでランドクラブに接近し、腹の下にもぐります。ここにいればGALAXYのレーザーは当たりません。
 腹の下に陣取ったら、まずは、近寄ってくるノーマルの相手です。ノーマルをロックしているし、その姿も見えているのに、ランドクラブに引っかかって緑のロックマークになっていたら、試しに撃ってみましょう。たいがいノーマルに当たります。(ランドクラブに当たっているようなら、ノーマルは後回しにしてOK)
 ノーマルを片付けたら、スナイパーライフルかミサイル(GALAXYに使う予定の武器は残しておきます)で腹の下からランドクラブを削り倒します。スナライでも削りきれます。ミサイルなら充分です。万一スナライの弾が足りなかったらミサイルも少し使いましょう。
 ランドクラブ撃破後は、高度維持が得意なら、GALAXYの上をとって攻撃すればOK。
 もし高度維持が苦手、あるいは面倒くさいなら、OBで一気に外に出て、GALAXY(&ノーマル)との距離をとります。PAゲージが尽きる前には丁度いい距離になります。そこから、近づかれる前に撃ち落としましょう。
 近づいてきたら、またOBで距離をとります。ちょっと手間ですが、この繰り返しが一番ダメージを抑え、Sも取りやすいと思います。

【作戦B】
 ランドクラブの砲撃は、ブースト移動しているだけでほとんど当たりません。横移動だけでなく、バックしていても当たらないのです。(まったく当たらないわけではありませんが、運がいいと一発も当たりません)
 そこで、ランドクラブには近づかず、地上をブースト移動しつつ、ノーマルとGALAXYを先に片付けてしまいます。
 近づいてくる敵がいなくなったら、OBでランドクラブの傍へ。接近してしまえば砲撃は無視できますので、そこからランドクラブを破壊します。

 簡単なのはAですが、PAが薄くなった状態でレーザーや砲撃を食らったときのダメージは、ちょっと切なくなります。