2015年2月6日(金)
クラシカル・クロスオーバー系では、大のお気に入りなのに全然アルバム発売されず「まさか一枚きり……?」って思ってたRyanDan。なにげなくあまぞんで検索したら、2014年に一枚出てた!!
というわけで即刻ぽちっとな。
あまぞんの「あなたへのオススメ」、基本的に、「たまたまその雑誌に掲載されてただけで、他のは全部すげーどーでもいいんだけど?」とかいったものがやたらと出てくるのでアテにしていません。
もし少し精査して、「これを買った人はこれも買ってます」とか、そういった部分のデータをもとに「本当に好きそうなもの」を紹介してくれよと思うこともしばしば。
ただ、そうなると思いがけない出会いってのはたぶんなくなるんですよね。
そしてそんなものより、登録してアーティストとか作家、漫画家の、新刊・新譜が出たら教えてくれるシステムのほうがはるかにほしいわ。
2015年2月7日(土)
学ばない……orz
学ばない自分に、忘れないために書いておこう。
ローソンのミートソーススパゲティは、激しく口に合わないからもう買わないって思うの、これで四度目くらいだよ!?
不味いっていうんじゃなくて、あの味そのものが私の好みでなく、ファミマとかセブン、マルケーといった、他のコンビニのもののほうか゜いいってことです。
たぶんあの味がびしっと来る人いて、その人にとったら、「ミートソースパスタはローソンのが一番!!」だと思うんだ。
それくらい独特の味付けしてあるよね?
2015年2月8日(日)
「ギャラクシー・オブ・リターンズ……あ、ちが。ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー……ん? ギャラクシー・オブ・ガー……」
「2番めので合ってるから。邦題にない"ザ"まで入れといてなんでそれ違うと思うの」
「まあとにかく、借りてきたから見よう」
って会話した。
友人と。
ちなみに最初に喋ってるのが、私だ。
やっぱBD買おうかなぁ。
ありきたりなストーリーですけど、やっぱそこかしこに魅力が詰まってて、たまらんのですよね。
これで都合3回めの視聴。劇場で2回見てるから。
ピーター=クリプラさんの目が優しいな。カエルを殺して遊ぶ奴らと喧嘩した小さな少年。だからこそ、自分を襲ってきたガモーラでも助けずにいられなかったし、改造されたロケットの背中見るときにも、酒場での訴えを聞くときににも、その眼差しが出るんですね。
で、3度めもやっぱり「ぷふっ」てなった、取り出したオーブ落としかけるシーン。あそこなんであんな面白いんだろ。たぶん、演技って感じがしないからかな。マジで落としかけたのを「それ面白いね」ってそのまま使ったんじゃないかっていうくらいに自然で、ハマってる感じ。
ていうかリーペさんはなんでただ立ってるだけでそのキャラをああもカッコよく見せられるんだ? フィギュアがいいからか? いいからだな?
惜しむらくは、ネビュラがロナンに従う理由をもうちょっと感じたかったな。ガモーラへの対抗意識か?
ロナンの戦艦のデザインかっこええ……。そして艦隊戦やっぱテンション上がる……!! サアルさんの台詞もなぁ、もうちょっと素直に訳してほしかったなぁ。「指揮官におまえを信用するなと進言した。信用させてみろ」ってなってますけど、「prove me wrong」、つまり「私が間違っていたと証明してみろ」って言ってんですよね。そっちのが格好良いじゃん!
ロナンさんの「……おまえなにやってんの?」ってときの様子と声がまたね、すっごい素でウケるしね。
あー……やっぱこれ80インチくらいの大画面で、自室で見たい(←そんなもんモニタじゃなくて最早プロジェクタ仕様だ
ていうかGotGの3幕め、艦隊戦に燃えた人はMASS EFFECTやるべき。うん。
あと、「DOOM」のBD注文してしまいました。
なんのかんの言いつつ久々に見たあの日から、ラスト付近のFPS視点に入った瞬間の「うおぉぉぉぉぉ!!」というテンションだだ上がりっぷりが、きちんとそこまでの展開に支えられていればこそだよなぁロック様。あれであの二人双子ってどんだけ似てへんねんカールさん。
みたいな感じで、手元に置きたくなったのです。
2015年2月9日(月)
RyanDan届いた!
カヴァーとオリジナル混在かな? 1曲めはレノンのイマジンだし、3曲めのタイトルも曲も知ってるけど、2曲めはオリジナルぽい。
で、ジャケットのご兄弟が1stのときよりすげぇ老けて見える……(笑
でもやっぱ良いですわ。
……ライナーノートはいらないし、日本語訳もいらんが、歌詞くらいつけといてくれマジに。「You can kill me」とか聞こえてきて「はっ!? なんぞこの歌詞!?」ってなったのに分からんやないか!! わしのヒアリング能力じゃ気合入れても2/3がいいとこだぞ!?
さて。
先日ちらっと書いてる目玉焼きinパン。
どうにかうまいこと作れんものかと考えて、「6枚切りだとやりにくいかも?」と4枚切りで挑戦。
あと、パンそのものが美味くないと結局アウトなので、前回は特売のいっちゃん安いの使いましたけど、今回は普通に。
しかし、作り始めてから、「あ、チーズ買い忘れた」とかなって、まあいいかとやったはいいけど―――繰り抜いたほうの白いほうがな? 焼いてるうちに縮んできてな?
しかもひっくり返すときに黄身破っちゃうし、全然駄目でした orz
でも厚みとしては4〜5枚切りくらいのほうがいいかなって気はします。
あと、パン自体の温度が少し足りずにチーズの溶け方が半端になるのは、最初にトースターで少し焼いてからでもいいんじゃないかなとか。
まあ、「5分くらいで簡単に!」のはずが、結局こうして手間増やしてるんですけど(笑
2015年2月10日(火)
昔は、SS書いている間、BGMがあったほうがノれた気がするのですが、最近はインストゥルメンタルでも気が散るようになりました。
それは、音がほとんど聞こえなくなるくらい没入することがなくなったからか、それともなにか別の理由か。
……まあ、音が聞こえなくなるほど集中してたら音楽かけとく意味ねぇだろって自分でも思いますけどね。
2015年2月12日(木)
ANGRAの新譜もいつの間にやら出てましたな。
……うーん……ブラジリアン・メタル……だったのが、なんか普通のメタルになってきてる感。
でも全体的に好きだからDLしたけど、なんだろ、なにかやりながら聞いてたとき、それでも思わず「ぅお!?」と届く音ってのがあるんですよね。つい注意を逸らされるモロ好みなフレーズってヤツ。それに出会わないまま8曲目まで来てしまいました。
個人的に最も好きなANGRA曲である「RE-BIRTH」とかな、先日のRyanDanとかは明らかにそれがあって、すごいヘビロテになってるんですが。つーかマジ一日聞いてられる。
キャメロットのSilverThornもそうだったし、ロイヤルハントのShow me how to liveもそう。ダークロムーアのArs Musicaの中の曲もそうだった。すごい好みの曲ってのがあって、あるいはサビメロとかがあって、それが入った途端に突然耳のほうが強く働く感。
でも繰り返し聞くことで好きになるスルメもあるので、しばらく聞いて……、……うん、最近な、一日の内、ゲーム10時間、仕事6時間、SS5時間、時間残ってたら寝るって感じだから、SS書いてるBGMなんだけど、ヘタすると「邪魔」っつってなにも聞かないから。
2015年2月15日(日)
お、RyanDanの歌詞出てきた! この間見たときにはまだ上がってなかったのに。
歌詞の訳なんて文章の訳よりもっぺん難しいわけで。
ただ、PVみたいなの見たとき、なんか男二人涙目で言い争いしてて、「なにこれゲイカポーの痴話喧嘩?」って思わずにはいられなかった件 orz
2015年2月18日(水)
最近やっと、目玉焼きパンがちゃんと作れるようになってきました。
ええこつこつと作り方研究してました。
個人的には、こう。
1.5枚〜4枚切りのパン。6枚切りでは薄い
2.焦げ付かないフライパン
3.火をつけたらまずは強火にしておいて、ベーコンを焼きつつ、パン切ったりする
4.フライパンがあたたまったらベーコン取り出してやや弱火にし、パンの耳セット、バターin
5.パンの耳はちょっとフライパンに押し付けて、少しでも下の隙間なくしとく
6.卵in、ベーコンon
7.ベーコンの上からちょっといじって、卵の黄身をできるだけ真ん中に。潰れない程度で妥協
8.マヨちょろちょろ、とろけるチーズon、パンの白い部分で蓋
9.3分くらい焼いて、フライパンをゆすったとき具材が滑るようならOK。ひっくり返す
10.2分くらい焼く
デキアガリ!!
あ。
卵いれた後、箸で白身をパンの枠の隅々まで広げてやるといいよ!
2015年2月23日(月)
いかん。
最近ついった使いすぎてる気がする。
ここで書けばいいこと、それなりにまとまった(400字程度)のことまで分けて呟いてたりする。
もちろん、あっちのほうが見てくれる人は多いし、リツイートとかで更に何人かの人にも広がったりもして、そういう反応が得られるのは嬉しい。
けど、ついったばっかり気にするのは、嫌なんだな。
そういうの気になってしまうタイプだと自覚してるからなおのこと、「投稿したら、反応は当分見ない、気にしない」を自分に課しています。
ぴくしぶもそう。基本的に、次の話投稿するときまでは見ません。「誰か見てくれたかな」とか評価とかブクマとか、気になるからこそ気にしたくないわけで。振り回されそうで。
ただ、裏アカでDAIの妄想ぶちまけてて、それが楽しいのは事実です。
表アカの取り澄ましぶりとの差がひどい感じ。表はタロットとか、けっこう真面目なこと語ってたりするから。
でもまあ、「リプ(返信)は相手の時間を奪う行為にもなる」といったごもっともな呟きを見つけたりね、でもそうやって盛り上がることが互いに楽しかったら、そんな理由でリプ遠慮するのも寂しくないか?と思ったり。
ただ、調子こいて一日に10個以上呟くのはよそう、と思いました。
「TLを汚したくない」というのが私の表アカの考え方なのに、裏アカではその戒めがほどけちゃってる感。
なんでも好きなこと好きなように好き放題つぶやけばいい、ってのも一つの考え方だけど、私はある程度の節度を、内容はともかく頻度には課したいと思います。
一日中、いったいいつ寝ていつ仕事してんのかって思うほどにちょこちょこつぶやき流れてくる人見たりすると、「ついったーにどんだけ時間食わせてるの? それって生産的なの? そのせいでもっとやりたいこと進んでないんじゃないの?」って思ってしまう。
いかん。
私はついったー中毒にはなりたくないのだ。
2015年2月25日(水)
この話題もたぶんこれで最後になります(笑

左は少し前に撮ったもの。
右は今撮ったもの!!
左はね「お、だいぶちゃんとできるようになってきたなぁ」って思ってたら、ひっくり返すときに黄身を破ってしまったものです。なので、ほぼきちんとできてるのに、黄色いものがてろーんと。右下のあたりに白身が広がってないし。
そして右は、もう完璧ですな!! 黄身もほぼ真ん中に位置しています。
食してみると、黄身はほぼ固まっていますがほんのり半熟部分もあり、しかも垂れるほどではなく。
それにしても、今月ただでさえ書いてること少ないこのザレに(ゲームザレの量が半端ないわけで)、3回?もこの話題ってあんた。
2015年2月27日(金)
さきほど友人と、「スタンダードなしょうゆ味の、ド定番カップラーメンでどれが一番好きか?」という話題で盛り上がりまして。
ド定番、つまり値段もそこそこで、あまり凝ったものじゃなく、かと言って激安で叩き売られているようなものでもない、ということで、そもそも候補て少し揉めました。そんなことで揉めるな。
まあ、カップヌードルは確実です。
それから金ちゃんヌードル。
カップスターは入るのかどうか?ここが問題です。
しかしこれを入れないと、さすがに二種類ではちょっと。
で、私は、麺はカップヌードルが好きだけど、素朴な具とスープの味は金ちゃんのほうが好きだという変化球です。
で、友人は最初、カップヌードルだと言っていたのですが、それなら自分は逆かもしれないと言い出しました。
だったら具とスープ交換したらいんじゃね!?
と思いましたけど……カップヌードルって、既に具も粉末スープも解放されてるんだよな……。