烏の足跡



2010年11月17日(水)

 GOW3攻略いったん完成〜。
 とはいえ、更にもう一度、確認しながらのプレイ予定です。
 これで何周したことになるんでしょうかねぇ……。4周?
 それでもやっぱり面白いと思います。

 ちなみにPSP版も二週目クリアしてたりします。
 毎回、ふざけたコスチュームが用意されていたりするGOW。
 たしかGOW2はお魚。ゴッド・オヴ・「ウオ」ってことなんでしょうか。
 SPS版一作目は「ポテイトス」でじゃがいも。
 PSP版二作目は「ロボトス」で、ダンボールで作ったロボ外見……。
 そういえば1と3はふざけたコスチューム見てないなぁ。どうせなら3の映像技術でふざけたコスというのが見たかった気もします。



2010年11月20日(土)

 トランスフォーマー・アニメイテッドを3巻までレンタルしました。
 最初見たときは「なんだこりゃ」と思いましたが、1巻目を観終わる頃には、けっこうハマった感じに。
 それにしても、オプの「私にいい考えがある」は「絶対失敗するだろ」としか思えないのは、初代の影響でしょうか(笑
 個人的には、バンブルビー。今までの作品にいる中で、一番気に入りました。かわいいかわいい。
 プロウルもいいですね。スマートの出で立ちと、バイクに変形すること、それからスピード主体の拳法家みたいな流麗な戦い方。
 ラチェットおじさんもいい感じですし、アイアンハイドも愚鈍で愛嬌があって面白いなと思います。オプは、どこにいてもオプですね。

 アニメイテッドは人間の主要キャラクターがなかなか面白いです。
 ヒロイン(?)のサリは美人の可愛い子ではなくて、お転婆でたくましいタイプだし、その父親が、オートボットたちに協力的ないい人にも関わらず、なにも知らずにメガトロンをかくまっているというのがかなりツボりました。
 で、若本メガトロンは、やっぱり最初はなんじゃこりゃと思うのですが、気がつけば馴染んでいるという……。
 スタスクは相変わらず自信過剰。ブリッツウイングが三つの顔を持ってるのとか、どっから出てきた発想なんでしょう。変形は戦車と戦闘機の2タイプなのになぁ。ラグナッツも愚直でなかなか味のあるキャラクターです。
 ブラックアラクニア=エリータワンは、今後オプとどう絡んでいくのかが楽しみ。
 で、センチネルは、自分から行こうと言って、渋るオプを巻き込んだくせに、エリーたが死んだとなると「おまえのせいだ」って、いくらなんでも(笑)。だからエリータはオプのほうが好きなんじゃないの?とか思ってしまいます。

 ただ。
 初代にあったような「なにか」がない、普通のアニメだなというのも確かです。
 初代は突き放したような終わり方の話とか、背後に流れるものを感じる回がけっこうあるのですが、そういう深さはない気がします。
 ま、気に入ったので継続して見ていくつもりです。

 そういえば2011夏に実写版のトランスフォーマー公開のはず。
 今回はシリアス路線とのことですがミーガンは降板してるし、どうなるのやら。私としては、ロボがたくさん出てきてたくさん話してたくさん活躍したりいぢめられたりしていれば、それでOKです。



2010年11月21日(日)

 スマートフォンへの買い替え考え中。
 Evernoteを使い始めたのにも関係あります。ケータイではEvernoteでできることがかなり限られているので、手軽なメモとして使うのには、スマートフォンのほうが良かろうと。
 あと、実際にiPhoneを使っているところを間近で見ていると、ケータイのルートナビなんかより楽だし便利そうですね。なにより、auが用意しているナビアプリは、月額制なのがイヤです。そう頻繁に使うわけでもないのに、なんで月々で支払わないといけないのかと。無料でできる範囲はものすごく狭くて(地図的にも機能的にも)使い物にならないに等しいし。その点、iPhoneだと数百円で一度買ったらそれでOKなものもありますよね。高機能なものなら1000円以上するようですが、それでも月額300円ずつ払っても三ヶ月分。
 で、ケータイとは別にiPhoneを買うか、それとも、各社ようやく出してきたAndroidケータイに乗り換えるかで悩み中なのです。
 正直、オサイフケータイとかカロリー計算とか万歩計とかワンセグとか、そんな機能(アプリ)、買ったその日に消せるものはすべて消したくらいなので、ガラケーの「良さ」は、イコール、私にとって「邪魔なもの・使わないもの」ばかりです。
 それでも、わざわざ二つ持つのが面倒だし、ケータイのアドレスが変わるのも面倒くさくてiPhoneだけというのも困る……。
 今のところ12月末頃に出るというシャープのものを検討しています。11月末のものはいらない機能満載ですのでね。問題はアドレスやアドレス帳の引継ぎができるのかどうかってことだけです。



2010年11月22日(月)

 ふ・ざ・け・ん・な!
 という感じで、会社出たのが朝4時です。
 それもこれもどれもあれも全部とあるド阿呆のしでかした不始末のせいなわけで……。
 情状酌量の余地なし。
 たいがいのことは「相手にも相手の考えがあるし、悪いばかりでもないだろう」と考える私ですが、これは、犯罪ですから。
 そのおかげでシフトがアホみたいにタイトになって、片付かないものが山積み。そして明日も人がいないから、「明日の人に頼もう」とも言えず、つまり、いる人間が今やるしかない。
 私たち社員はいいのですが、否応なく少し長くなってしまうアルバイトたちが、「こんなんが続くなら閉店まで入りたくない」と思わないかが心配です。
 まあ、一週間はこんなのが続きそうですし、そのまま年末突入ですので……。
 はっはっはっ。
 ここまで来ると笑い事です。



2010年11月23日(火)

 はたして私の書く文章は「上手い」のか?
 これは分かりません。苦もなく書くことはできますが、それが分かりやすいものなのか、興味をそそるとか、感動するとか、感情移入できるとか、そういった「良い」文章なのかは、まったく別の話です。
 そして、たとえもし、客観的に見て「上手いほう」なのだとしても、私は、文章の書き方みたいな本を見ると、つい手にとってしまいます。
 本日もまた一冊パラパラと眺めておりました。

 そしてふと。
 私は、「文章を書くのが苦手」とか「日本語そのものが苦手」という人と比べるなら、間違いなく「書けるほう」です。しかしこういう本を読もうと思う。
 逆に、もう少し単語の重複とか係り受けの間違いとか気付こうよと言われるような「文章が下手な人」は、必要に迫られないかぎり、こんな本には興味もないのではないのではないか?
 そんなことを思いました。

 興味のあること、好きなことなら、その必要がなくても、人並み以上だとしても、「まだ足りない」「もっとこうなりたい」と思って勉強したり努力したりする。
 反面、客観的に見たら「そのスキルは身につけたほうがいい」とかいうような苦手分野のことは、かえって「自分には必要ない」と決め付けたり、「これでいい、十分なはず、問題ない」と思って無視してしまう。
 そういったことがままあるような気がしました。

 私もあれこれビジネス書とか読みますが、「物語形式で簡単に触れられるなら」と思えばMBAだろうが会計だろうがBASiCSだろうが読むけれど、やはりどこか、自分が元々得意とする分野のものに興味を持ちがちなように思います。
 でもまあ、それがいいとか悪いとかは、さしあたってどうでも良いことで。
 そういうところがあるなぁと思っただけの話です。



2010年11月24日(水)

 電気代を払いに行ってきました。
 さすがに6000円前後だった今年の夏、しかしようやく3000円未満に戻りました!
 冬は、「着ればいい」「指が動けばいい」「PS3やX360にハイビジョンのモニターという暖房器具がある」ので、ほとんどエアコンは使いません。うひ。いやいやマジで、次世代ゲーム機とテレビ動かしておくと、室温は確実に2度くらい上がるんですよ。だからこそ夏は冷房がないとエラい目に。

 それはさておき。
 Evernoteの使い方で一つだけピンときたものがあったので、実際に試してみています。
 この「なんでもメモできて、どこからでも見ることができる」というサービス。
 使い方は様々ありますが、私はとりあえず、もう一つのザレゴト帳になりそうです。(HTMLファイルの管理にも使ってますが、それは整頓と確認のため)

 とにかく大量に買う本・CD・ゲーム。
 それからつい手が伸びた新商品や、購入したもの。
 その日にやっと読んだ本や、語りたくなったモノ。
 行った店、会った人。
 これらをとにかく記録していったら面白いかもしれないなと思ったのです。
 EvernoteにはToDoチェックボックスをつける機能もありますし、それを検索して集めることもできます。なので、読んだ本はとにかく感想や買った動機などと共にメモし、読み終えたらチェック。読んでなければボックスだけ設置。
 ま、ブログと同じような感覚です。
 ただ、こちらは簡単に画像を取り込めますし(ファイルのドラッグでOK)、チェックボックスというのが便利。タグをつけて検索もできますし、キーワードでの検索ももちろん可能。
 モノによっては、このザレに転記することもあるでしょう。
 ともあれ、使い方としてはライフログです。特別な使い方ではなく、もっともスタンダードな使い方と言っていいのではないかとも思います。
 でも、DLして一週間ちょっとくらい? それなりの時間が経過して、ようやくピンと来た、しっくりと来た使い道です。

 このザレと違うのは、物でも人でも出来事でも、なにか明確にあって、それを「記録する」のが目的だということでしょうか。
 こちらは……やはり、読んでくださっている人が多少はいることを前提に、私の語りたいことを書き付けます。
 今日のこの内容も、「けっこう面白いっすよ」と言いたくて書いてます。
 でも、ここで語ることではないけれど、自分の中に生み出されたものは、いつなんどきネタになるかもしれませんし、記録せず薄れて消えるよりは、記録することでまとめ、そして残すほうが良かろうか。
 あと、さすがにこのザレで、あまりにもどうでもいいこととか、誰か好きな人がいるかもしれないものについて文句を並べるのは気が咎めます。その点Enoteには忌憚なく書きつけておけます。

 あと、今ふと「蔵書リスト」とかつくろうかとも思いましたが、気が遠くなったのでやめておきます。
 でも、売らずに残してあるということは「なにか」あるはずなので、その「なにか」を書きつけておきたい気もするのでした。



2010年11月25日(木)

 そういえばアイコンチキン。
 マックのチキンシリーズですね。
 一番美味しいと思ったのが、カラいものが苦手なのにディアブロでした。
 カラいもの苦手です、ええ。
 ディアブロも、最初の一口は「カラっ!?」と思ったのですが、二口目からはほとんどカラくなくて、普通に食べられました。
 チーズフォンデュとカルボナーラは塩気が強すぎましたし、ジャーマンソーセージはけっこうありきたりで印象が残ってません。



2010年11月26日(金)

 今更ですが、夏に公開していた電王の3本連続映画を見ました。
 んー……REDは正直どうでもいい感じ……。「だからなに?」と思ってしまいました。テーマ自体はいいと思いますが、微妙な三角関係の機微を描くには短いし、その短さのわりに演出もあっさりしてるし、ヒーロー物としてはヒーローの強さという盛り上がりどころに欠ける感じで。たぶん二度と見ません。佐藤健くんがもう出てこないのもあって、それでも出演してくれる中村悠一くんには好感を持ってますが、何度も見たい内容じゃあなかったです。
 BLUEは王道ですね。王道すぎて見るまでもないくらいに展開が読めてしまいますが、それでも、こういうストレートな絆ものは嫌いじゃありません。個人的にテディ好きだし。あと、モモが活躍こそしないものの、「らしい」シーンがしっかりあって満足です。テディに「行けよ」と言うのはサイコー。で、ジークはほんとにただいただけか orz これはたぶん、ついうっかりと何度か見てしまいそうな予感。
 YELLOWは、ディケイドには興味がないので、どうなんだろうと思って見てましたが、なかなか面白かったと思います。しかしやっぱりどうしても、ディケイド系のデザインだけは「なんじゃそりゃ」としか思えません! で、物語が完結した後の、最後のオチがあれか(笑

 これで電王の映画は全部見ていることになります。
 どれが一番好きかと言われると、どれもどれのような。それぞれに好きなシーンなんかもあるけれど、ピンと来ない部分もあったりして。
 結局、テレビ版本編が一番面白かったなぁと思ってます。



2010年11月27日(土)

 先日、メガネを壊してしまいました。
 ベッドから降りようとしたとき、階段を一段踏み外したのですが、そのときに、ベッドからメガネの位置まではけっこう距離があったはずなのに、左のツルが折れてしまったのです。
 それでようやく作り直しました。(作ったのは数日前)
 メガネ屋さんによって、レンズの決め方とか少しずつ違っていますね。あとは、やはり技術の進歩でしょうか。以前に行ったメガネ屋では言われ買ったことを言われたり、確認されたりして、「これがこの店の優れたところなのか、それとも今はどこでもこれがスタンダードなのか」とか考えながら話していました。

 ちなみにワタクシ、メガネは完全に消耗品なので(レンズをかなり頻繁に入れ替えます。そのためフレームの傷みも早いようで……)、できるだけお金をかけません。
 もともとファッションに凝るほうではないのもあるので、メガネもほとんどが大型のチェーン店で、レンズ込みで15000円前後くらいのもので済ませています。
 ファッションにこだわる人は、もっと高いフレームとか、ブランド物とかにも目が行くのでしょうけど、私は、自分にどれくらい似合うかとか、どんなのが似合うかとかはサッパリです。
 ただ、フレームの太いものはあまり似合わないような気がする……という感じ。
 そういう、似合うかどうかを、肌の色とか顔の輪郭とかからオススメしてくれる店員さんがいるといいなーと思いますけど、とりあえず今のところ出会ったことがありません。
 行くところ行けば、そういうコンシェルジュみたいな人もいるのかなぁ。



2010年11月28日(日)

 Evernote使用方法……根本的なというか、私にとって最も基本的なものを忘れていましたね。
 テキストの記録です。
 ってか、SSでもなんでもいいのですが、時間をかけて進めていく長文の保管先として、これがもっとも手軽です。
 ポメラを持っていて、これも「出先で長文打つため」に使っているのですが、作ったファイルはいちいPCに戻さないとならないし、ポメラに入れてこなかったものは、見ることができません。ネットにつながらない痛手です。
 しかしEvernoteに入れておけば、ネットに接続できる端末さえあれば、どこででも、いつでも確認できるし、編集もできるようになります。スマートフォンでなくても、普通のケータイからでもとりあえずアクセスできますから、文字打つのが大変だとしても、ちょっとした修正くらいなら、気づいたときにすぐできます。
 というわけで、書きかけのSSをまとめて放りこんでみたり、近々仕上げていきたい攻略本文とかを記録していたりもします。

 あと、順調に買い物メモが溜まってきて、なるほど、けっこう楽しい(笑
 新発売のお酒とか、買ってきたら適当に撮影してノートに放りこんで、コメント一つつけるだけ。文字だけじゃないことで、見た目にインパクトが出ますね。
 画像の添付がドラッグするだけというのが便利です。デジカメで撮ったらPCに取り込んで、ファイルが大きすぎるのはちょっと加工して、あとはブラッグ。で、その下にメモや感想。
 このザレゴトだと、基本がHTMLファイル出力なので、タグは手打ちです。それで画像表示させようとするとやっぱり面倒……。
 本も、今のところタイトルとか入れてますけど、よー考えたら、表紙撮影して取り込んでもいいわけてす。タイトルも著者名も分かるし。出版社名は見えないこともあるかもしれませんが、本屋として断言できます。きちんとした正確な署名が分かっていれば検索は簡単ですし、表紙が見えればまず間違いもありません。
 なので、もし仮に、こういう買い物メモを共有ノートとして、同じエバノユーザーの人に公開した場合、その中の誰かが「これ面白そう」と思ったら、ネットにアクセスできる端末さえもつていればOK。あとは本屋の店員に「この本」とノートの評し写真を見せるだけ。
 ブログとかとかなり近い感じで使えるということですね。しかも、オフラインで修正して同期することで修正もできるのはポイント。ネットにつないでないと編集できないとかだとちょっと面倒です。
 ともあれ、なにか買ってくるたびに「メモしておこう」と思ってうへうへと書き込んでいるあたり、私にはフィットする使い方のようです。

 あとは、雑誌の切り抜き記事を捨てるため、スキャナを買うことにしました。
 PDFファイルにしてエバノにポイの予定です。
 エバノはPDFファイルとか写真の中の文字列まで検索できるというのが面白いですね。日本語の精度はまだ低いようですが、今後も改良されていったら、タイトルやタグでも調べられるし、画像の中の文字でも検索できるようになり。
 なにかせどう便利というより、思いがけないものがヒットしてきたりして、面白いかもしれません。
 スキャナはもともと手書きの線画取り込みにもほしかったところですし……って、最近紙にラクガキしたことってあったかいな?(汗



2010年11月29日(月)

 MHP3発売まであと数日です。
 当日はあいにくと仕事なのですが、前日・翌日が休みです。
 ということはつまり、……今週の休みが一日は無駄になり、その分次の日遊べということです。いや、前日の休みは体調を整えて万全の備えをもって狩りに挑むために用意された……ッ!

 ……とか期待も高まる一方で、やはり不安も増大します。
 P2Gはハマりすぎたと思います。
 で、トライ、フロンティアとすぐに投げ出しています。
 ポータブル機の手軽さがどれだけ生活の中に食い込むかと、あとはやはり、武器や防具を揃える楽しみがいつまで続くかが、私にとっては大事なポイントです。
 トライは防具の種類が少なすぎ、それをおまもりで無理やりスキルポイント補ったため、防具セットを作ってスキルをあれこれ揃えるというのが、どうにもやる気になれませんでした。
 武器もすぐに「使い勝手のいいもの」揃うというか、いや、私は揃えるところまでプレイしていないのですが、揃える楽しみがないというか。火属性の太刀は一択しかないとかってつまんないですよ、やっぱ。
 P3では武器が全種類戻り、そこにアックスも入りました。体験版のデータ解析結果によると、それぞれの武器カテゴリでも、トライよりは種類が増えているようです。なので少しはマシかなと思っています。

 で、1年くらいしたらP3Gとか出るのか……?(笑/←笑い話ではない
 つか、あと2年待ってもいいから、PSP2で最初から「G」として出せばいいのに、とか思うんですけど……ま、そこは企業ですから、このあたりで売上立てとかないとまずいんでしょうね。



2010年11月30日(火)

 さあ。
 明日ですね、Monster Hunter Portable 3rd。今日の冒頭くらいはきちんとフルネームで記述します。
 武器動画も第三弾がアップされ、ガンスと笛を目にすることができました。
 ガンスはクイックリロードをどう使いかが鍵になってきそうな気配です。
 笛は、攻撃動作そのものに♪が割り当てられていて、それを演奏発動させることで一期に効果が出るのかな。いや、どちらも楽しみです。
 あと、ガンスはおそらくラングロトラ素材? あれが麻痺属性武器になるっぽいですね。
 世の中にはフラゲしている人もいますが……ゲーム販売店で勤務していても、発売日前に買えるってわけじゃないんですよ……orz
 まず、レジを通してしまうと販売記録が残り、それがメーカーに知れると出荷停止措置をとられる可能性もあるとか聞いています。なので、レジを通さずに品物だけ先に受け取って、翌日支払うという方法なら、その点はごまかせるわけですが、今回は、私自身がフェアに行きたいと思っています。
 少しでも早く遊びたいという思いもありつつ、他のプレイヤーに対してフェアでありたい、とも思う……。やはり、ものすごく大勢の人が楽しみにしていて、そのほとんどの人はそういうイレギュラーな入手方法はとれなくて我慢しているのに、申し訳ないなと思うのです。これがマイナーなゲームだとそんな気持ちは発生しないのですが(ぉぃ
 12/1当日は、休憩中にP2G&アイルー村から引き継ぎ→キャラメイクし、軽く採取にでも出かける予定です。……仕事じゃなけりゃ、昼頃には買いに行って寝ずにでも遊ぶんですけどねぇ……。そして悲しいことに、ここのところ仕事はほぼ必ず一時間以上の残業。いいもん、2日に遊びまくるもんッT皿T


Made with Shibayan Diary