烏の足跡



2009年10月3日(土)

 NINJA GAIDEN Σ2、ぼちぼちプレイ中。
 いやー、やっぱ面白いですわ!!
 犬見るとそれだけでムキーッ!となるくらい犬強いですが。
 このゲーム、たしか誰かのレビューで見たんだと思いますが、「俺強い、敵弱い」でないし、「俺弱い、敵強い」でもない。「俺強い、敵強い」なのです。
 「俺強い、敵弱い」はいわゆる無双系の低難易度みたいなもので、ばったばった薙ぎ倒す快感はあるけれど、手軽すぎてそれ以上の爽快感というものはなかなか味わえません。
 「俺弱い、敵強い」は無双でもデビルメイクライでもニンジャガでもそうですが、高難易度で敵はなかなか死なないのに自分はほとんど一撃死みたいな世界ですね。これは極まった人には面白いとしても、ものすごいストレスも存在しますし、上手くなかったらちっとも楽しめない別世界です。ほとんど苦行(笑
 「俺強い、敵強い」は、たしかに敵が強くてうかうかしてると雑魚にすら体力半分ラクに持って行かれるのですが、自分も強いので、敵を少ない手数で次々とし止めたり、ニンジャガなら「絶技」という必殺技で次から次へと敵をオートで葬り去ってくれる「俺超強ェ!」なことにもなります。弱い敵を楽に葬る「俺強い」ではなく、強い敵を圧倒的な力で仕留める「俺強い」。なのでなんだか、自分(リュウ)の強さをもっと強く感じることができて、それが爽快感の上乗せになる感じです。

 でも、X箱版よりは明らかに難易度下がってる気がします。体力を回復してくれる青オーブが箱や敵から出やすくなってるような。
 敵忍者集団のボスである幻心という敵がいるのですが、これが序盤のボスとして出てきて、いきなりプレイヤーをコンティニューの嵐の中へ叩き落としてくれたX箱版。私も10回くらいリトライしてやっとこどうにか倒した覚えがあるのですが、今回は一発でさくっと。まあ、体力半分は持ってかれましたが、けっこう簡単に倒してしまいました。単にX箱版で慣れてるからなのかもしれませんけど、こんなにヌルかったっけなぁと。
 あと、回復アイテムは道中でけっこう拾えるし、足りなければ買うこともできて、その購入に使う黄オーブは潤沢に溜まります。武器の強化はそういうのナシで、特定の場所でどれか一つ一度だけ、という方式なので、お金(?)はアイテムだけに使えるし……。
 反面、小回復アイテムも大回復アイテムも3個ずつしか持てないので、むやみやたらと使えるわけでもなく。
 体力は敵がいなくなれば回復する部分もあるので、とにかく敵の集団を倒してきり抜けさえすれば、次の戦いに耐えられるだけの体力が戻って、そうこうしている内に回復&セーブポイントって感じ。実際私も、雑魚に囲まれてちくちく削られ、体力を4分の1くらいまで奪われたりもしてますが(汗)、なんとか倒しきれば半分以上にまで回復するので、危なくなるまでもう少しアイテムは温存、とかやってて、道中で回復アイテム使ったことはありません。

 ニンジャガイデンは「高難易度でシビアなアクションゲーム」の一つとはいえ、やってみて慣れてくると、そうバカみたいな難易度でないのは確かです。使うボタンの数の少なさからしたら、アーマードコアよりも簡単に馴染めるような。
 どの武器でも、基本はガード、裏風(ガード状態でLスティックを倒すと無敵時間のある短距離のダッシュで高速移動する)、風駆(×□同時押しで自動的に一番近い敵に向かってジャンプ)、飛燕(敵に向かってジャンプしつつ△で高速滑空しながらの一撃)、飯綱落とし(敵を空中で拘束して頭から地面にたたきつける投げ技)ができれば雑魚戦もボス戦もけっこうどうにかなる感じ。
 特に、風駆→飛燕は手軽に次々と雑魚忍者倒せて快感。あと、爪装備時には飛燕から飯綱落としが簡単にキマるので、これもまたかっこいいです。
 それから、部位欠損(手、脚を切断)した相手は「滅却」(敵の傍で△)で一撃で葬れる反面、こっちに組みついて自爆しようともするので、部位欠損させやすい攻撃を叩きこんですぐさま滅却とか、見つけたら放置しないで距離をとるか、それともとっとと滅却してしまうとか、このあたりの、駆け引きとまで言わないまでも油断ならなさが楽しくもあります。
 ボタンを適当に連打しててもリュウはかっこよく戦ってくれますが、出したい技、使いやすい技(飯綱落としとか)を覚えて狙って出せるようになると、テンポ良くボタンを押していった結果リュウが見事に立ち回って敵を倒してくれる、このシンクロがまた楽しいのですよ。

 リュウだけで日本刀、棍、爪、ヌンチャク、トンファー、鎖鎌、大鎌、大剣、二刀流と、9種類の武器があり、これに加えて別キャラとしてあやね(小太刀二刀流)、紅葉(薙刀)、レイチェル(ハンマー)もあるわけなので、全12種類の武器モーションで遊べるというのも、考えてみればすごいボリュームです。
 敵が強いとはいえ、ニンジャが好きでデビルメイクライとかをある程度プレイできて、楽しく思ったなら、ニンジャガイデンはかなりオススメです。

 そういや昔、セガサターンでだったと思いますが、発売された「SHINOBI」、これも難易度的には高かったのですが(高所からの落下で一撃死、なのに床のない場所を壁走り連続で進まないとならない、とか)、敵を連続で仕留めると殺陣とキメポーズが入ったりで、面白くかっこよかったですねぇ。
 その続編(?)のクノイチものは微妙でしたけどね……。



2009年10月4日(日)

 12月。
 ゲームもDVDもいろいろ出るので、大変です。
 出費のことは気にしてません。車も持ってないし煙草も吸わないし酒もないと落ち着かないなんてわけでもないので、車があって煙草も吸う人に比べたら、月々3〜5万円ほど自由になるお金が多いのです。
 なので、こんな具合にゲームとか買ったりして、特に節約も倹約もしてなくても、貯金は地味に地味に増えていったりしています。
 なのでお金のことは一切気にしてないのですが(しかもボーナス月ですか)、現時点でも「今日はモンハンやろうか、ニンジャガ進めようか、それともACfaやろうか」と迷ったりしてるわけで。
 12月はファンたし―スターポータブル2とアサシンクリード2が同日発売です。戦国無双3もプレイすることにしました。氏康サマは卑怯です。クソ、大好きだぁ!! ……他の新キャラは正直どうでもいいです。甲斐姫は可愛いし北条がらみなので使おうかなってくらい。信長と、忍者グループ(くのいち含む)、北条さんちの人たちでプレイしたらもういいやーになる気もします。
 で、映画関係ではアルセウス出るし、TF出るわけですね。

 特に待ち遠しいのはアサシンクリード2です。
 フリーランの楽しさと、暗殺にこだわったプレイというシステム面ももちろん、15世紀、ダ・ヴィンチ時代のイタリアの都市を疑似観光できるんですよ!!
 1の中東の街も雰囲気ありましたが、やはりなんというか……砂っぽくて地味だったのは否めません。それが、2では華やかなイタリアの主要都市です。
 E3のトレーラーとか見てると、それだけでもワクワクします。
 今回の主人公エツィオは、前作のアルタイルのような求道者ではないので、戦う前にニヤッと笑ったりもして、顔は見えずとも、見えている口元に艶がありますね。
 ゲームプレイの動画だと、戦闘の動きはちょっともっさりしてる感もありますが、ダ・ヴィンチ作の飛行翼とか、逃走用の煙玉、二人同時のアサシンブレードによる瞬殺とか、飛び降りつつの攻撃とか……。
 ああ楽しみ。



2009年10月6日(火)

 また今週は仕事がタイトです。
 休日出勤ありに早出が3回。あうあう。
 幸い金曜が休みなので、前日に出たメガテン(DS)をのんびりプレイできるのがせめてもの慰めでしょうか。
 って、その前にニンジャガをクリアしないとなぁと思いつつも、モンハンやったりとふらふらゲームソフトとハードの間をうろつきまわる日々です。



2009年10月7日(水)

 なんだかなぁと思ったこと。

 私が勤務している店は某大手フランチャイズに参加しています。
 で、全国展開しているそのブランドの中で、関東だの関西だのと区域分けがされています。
 んで、何故か勤務店が、その「ブランド内で選ぶ、その区域の優良店のうちの一つ」に選出されました。
 あまりこまごま書くと分かってしまう人もいるので大幅に端折らせていただきますが、私としては、選ばれたことも「は?」ですが、その優良店舗の発表会&表彰みたいなものの、プレゼンテーションの内容に「………………」と思わずにいられませんでした。

 シナリオを書いた人は気付いてないんじゃないかと思いますが、「前任者のもとではグダグダだった店を、今の責任者が立て直した」というストーリーなのです。もちろん、前任者のせいで、とかいった言葉があるわけではありませんが、赴任当初はこれでもかというくらいに内部は最低だったが、今では……というシナリオなのです。
 それって、前任の人が今もグループ内にいるのに、ものすごく失礼というか、残酷なことを公衆の面前で披露することになるんじゃないのか、と思ってしまいます。
 たしかに、店舗という売上生産機械のパーツとしてのまとまりはなかったし、けっこうみんなグダグダでいい加減で、なんとなくで動かしていたのは確かです。否定しません。でも、前任者も別に、やる気がなくていい加減にしていたってわけではないのです。ただ、あまり気が利かないというか、気が回らないというか、論理的に動けないというか……。
 でも、それでいいと思っていたわけでは決してないだろうに、このシナリオ、前任者が聞いたらどんな気持ちになるのかなと。みんなして「前は最悪だった」とか言うわけですよ。うわあすごいなー(棒読み
 そんなこと知ったことか、なのかもしれませんけどね。実際にそうだったんだから、それを指摘されても文句言うな、とか?
 しかし私は、せめて「前任者も尽力していたが、今一つうまくまとまりきらなかった、どうしたらいいかを皆で模索していた」といった緩和を入れるべきではないかと思うのです。

 かつ言えば、今の店舗内が言うほどまとまってるかと言ったら、私は完全に首を横に振ります。
 なのに、今の責任者の尽力と皆の協力で、こういう店舗になりました、今ではうまく回ってます、がんばってます、とか言うわけですか。
 どんだけオトナのセカイでウソついてテキトーに作ったプレゼンなんですかねそれ。
 都合のいい場所にスポットライトを当てて、前の店舗のほうが良かったところは陰に隠し、今の店舗の悪いところも陰に隠すやり方は、よくあるけれどウマいやり方です。今までの選出店舗も全部そうですか? と思うと何一つ感心できなくなりますね、あの評価会。
 あーあやれやれ。

 スポットライトっていえば。
 人一人のことについても同じです。
 私の勤務店は「人の悪いところはあれこれとあげつらって話題に出し、みんなで情報共有し、そうなると、その人の持ってるいいところは誰も気にしなくなる」という悪癖があります。
 これは、今の責任者が率先して作りだしている環境です。本人がすぐそういうこと言い出すので。
 これもスポットライトの一種だなと思います。
 人は、自分の損になることには敏感なので、他人の欠点やできてないこと、困ったところにはすぐ目がいきます。
 うちじゃあ日々、悪いところにスポットライト当ててるせいで、ちゃんと持ってるいいところは、小さかったらまるで存在しないかのごとき扱いになってます。
 悪いところは特別な照明がなくても拡大されて映るんだから、わざわざそこ強調したら、ますます他が陰になるのにね。
 だからなおのこと、人のいいところにスポットライトを当てて意識して見たほうが、面白く過ごせます。
 でもまあ、「いいところなんて分からない」なら仕方ない。私も現に今、悪いところをクローズアップして書いているわけで、「そんなことばっかり言ってないで、今の店のいいところは?」とか考えればいいんですが……。
 けっこうみんな、表面上だろうと仲が良くて、それなりには協力的。出社してきて、他の社員とほとんど口もきかないなんて店舗のことは信じられないくらい、みんな普通に喋るし、コミュニケーションはとります。充分ではなくても。だからこそ悪い話の伝播速度も速いわけですが。
 だからこそ、誰かのいいところの話もどんどん出して、みんなで共有するようになったら、もっと活気があって前向きになると思うのですけどね。



2009年10月8日(木)

 台風ですね。
 うちのあたりは台風の目のすぐ傍になりそうで、一番風が強いんじゃないかという噂もちらほら。まあ、自分と、親しい人に被害が出なけりゃそれでいいです。むしろ暴風雨とか雷雨好き★

 ところで、とうとううちのオヤジに恋人ができました
 と書くと多大なる誤解を招きそうですが、トモダチコレクションの話です
 あと、職場の同僚で、同じアイテムを担当している相棒の誕生日が分かったので、入力して自分のキャラとの相性を見てみたら、0%でした。すげえな(笑
 ちなみに、今のところ最高値は99%なのですが、自分キャラと、スタスクです(笑)。誕生日などは「たぶんヤギ座じゃねぇの?」とかいう感じで適当に入力しているのでデタラメですし、おそらく誕生日や血液型をもとに診断していると思うので、この相性もデタラメですが、ちょっと嬉しかったです。
 なお、私のキャラとの相性が0%という同僚の「適職診断」をしたら、バイオリニストと出ました。「説明が「音程も気持ちも安定しません」で、思わず吹きました。まさにそう! 気分屋で気持ちのコントロールがド下手で、すぐにムクれたり拗ねたり不機嫌になったりしますし、機嫌のいいときはあからさまに分かります。まあ、素直で一所懸命で、問題はあるとしてもすごくいい子なのは分かりますが、実際私は「合わないなぁ」と思ってます(笑
 ま、実際に本人たちを見ていると、「このふたりはどう見ても合いそうにないけど」ってのが、トモコレでは80%hoek相性で出てきたりもするので、たかがゲームのオマケ的な相性占いなんてアテらはならないんでしょうが、ウケるのはウケたので良しとします。
 なお、私の適職は「社長」でした。ドライにも程があって、部下が寝ずに書きあげた書類を宙に放り投げるとか(笑)。そんなことしないよ、たぶん。でも、社長という立場で最終的全責任を負ってなにかを動かしたら、そういう実利主義に走るのかもしれません。そうならないとは言いません。だからあまり高いところとか責任の重いところには立たないでおこうと思います。
 ついでに言うと、私は「ドライ系バリバリ型」の厳しいリーダータイプなのですが、私の同じタイプに分類されているのはメガ様一人です(笑)。メガ様の適職は溢れんばかりの発想力を持つ映画監督。何百ページにも渡る脚本を一晩で書きあげたりするけれど、できた段階で飽きてしまう、とか説明されています。……監督と脚本家は基本別じゃん?とかいうツッコミは禁止ですかね……。そしてメガ様との相性は94%でした。ちなみに、メガ様はやぎ座のA型っぽいなと思ってます。ものごっつ真面目(笑
 ま、こういう架空の存在はともかく、俳優さんとかだと面白いです。ジョニデとか登録してみました。調べれば誕生日も血液型も分かるのですが、性格傾向だけは、役柄とか勝手な思い込みなのでどうしようもないですね。



2009年10月11日(日)

 12/3に、「アサシンクリード2」と「ファンタシースターポータブル2」と「戦国無双3」が重なりました……。
 いくら私でも、一気に3本買ったらいったいどれから進めたらいいやら!?@□@;

 そしてまた来週も軽く仕事が修羅です。
 ああ、のんびりと好きなだけ寝て好きなときに起きて、好きなだけSS書く時間がほしいです……。



2009年10月12日(月)

 DS「真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー」の感想です。
 まず、単なるRPGとして評価すると、かなり面白いと思いました。
 メガテンがメガテンであるがゆえんの悪魔合体と仲魔システム、悪魔会話は正統に引き継がれているので、従来のファンは安心して遊べますし、これが初メガテンという人も特に抵抗なく、会話で悪魔を仲間にして育て、合体させて強くする、という根幹システムを楽しめると思います。
 会話はせいぜい2回で結論が出、その後は交渉。たまに莫大な金額要求してきて「冗談だ」とか言われたり、パターン会話かと思うと2問目が今まで見たことのないもので前回の失敗がいかせなかったり、テンポもいいし、単なる作業でもないし、なかなかのバランスです。
 バランスと言えば、エンカウント率も無理がなく、下げたいと思えばそういうアプリケーションを装備すればいいので、この点でのストレスもほとんど感じていません。
 セーブポイントも適宜あるし、ボス前にも必ず設置されているのでなかなかの新設設計。
 ただまあ、今回の仲間は、レベルアップはするのですが、スキルは最初に身に付けたものだけで、レベルで追加されることがないため、序盤の仲間はスキルが2個しかないとかがザラで……。
 それを補うのが「デビルソース」で、かつてのなつき度みたいなものを「解析度」として設定し、仲間にして一緒に戦うか、敵として倒すなどで解析値が上がっていき、MAXになった後のレベルアップ時、ギフトとして「その悪魔の力の結晶」としてデビルソースをもらえることがあります。これを合体時に加えることで、ソースが持っているスキルを追加できるシステムです。
 ただ、このデビルソースは1悪魔につき1個で、複数個手に入れることはできず、一度もらうと二度目からはなかなかもらえなくなるとか。おかげで使いしぶってしまう私がここに。
 でもまあ、かなり楽しんで進めておりまして、今は4ステージ目(4セクター目)に来ています。

 で、ここからのメガテンのファンとして、どうしても気になったマイナスポイントです。
 悪魔の絵の大半が使いまわしで、かなり古いものも突っ込まれています。そのため絵柄のばらつきが激しく、新規に描き起こすとか、あるいはデザインはそのままでも今の絵でリニューアルするとか、そういった手間を一切かけていない手抜き感がビシバシ伝わってきてしまいます。
 今回はDSで出した初「メガテン」。デビルチルドレンとかの亜種ではない、正統なシリーズとしては初だと思います。だから、初めて触る人にもその面白さが伝わるように、と難易度が下がっているとかシステム面が設定されているとかするんでしょうが、従来のファンからすると、全体的によくまとまっているだけに、看板の悪魔絵師の仕事ぶりが見られないのがかなり残念でした。
 あと、相変わらずの秩序か混沌か中間か、という選択が発生するのですが、今回はその問いかけ……問題提起があからさますぎて、いささかしらけてしまいます。分かりやすさを求めてそうなったのかもしれませんが、台詞とかで現代社会の抱えている問題、環境破壊とか飽食とかを出されても、ねぇ。

 アバタールチューナーとか、ペルソナとか、メガテンの系譜には傍流がいろいろありますが、今のところ私のベストは「3マニアクス」のままです。
 悪魔が育つようになって、気に入ったものをずっと連れ歩け、しかも御魂で強化すればずっと使えましたし、強力な御魂を作れば序盤の弱い悪魔にも強力なスキルをつけられるので、ほしいスキルをそろえるのに手間はかかってもあまりややこしい属性相性とかに縛られなくても良かったし。
 オリジナルの「3」ではバックアタック=全滅くらいの危険だったものもマニアクスでは緩和され遊びやすくなったし、ダンテもゲストでいるし(笑)、シジマかムスビかヨスガか、それとも先生ルートかルシファールートかも、プレイしながら「どれがいいか」と普通に考えてしまったし……。
 このあたりは好みの問題なので、ペルソナ4が最高だって人もいるでしょうし、やはり初期のメガテンがいいというマニアもいるかと思いますが、私は断然、3マニアクスです。

 というわけで、開発されているはずのPS3で予定されているメガテン、これがナンバリングタイトルなのかどうかもまだ分かりませんが、どうか、隅々まで手を入れた密度も精度も高いものでありますように。
 心から願うのでした。




Made with Shibayan Diary