Heppoko Diary   【過去日記】
2014年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
2014/02/01 (土)  そういやロケット……
2014/02/03 (月)  スティグロ正攻法実験中
2014/02/05 (水)  スティグロサンプル機体メモ
2014/02/15 (土)  乗るのは簡単だけど……
2014/02/22 (土)  スティグロ改訂


2014.02.01 (土)  そういやロケット……

 スティグロって、最悪、1.30でロケット使えば瞬殺だよね?
 と、今更思い出しました。
 そうだよ、これ、追記し忘れてたんだよ!!
 ちなみに背中の5連のやつなら、左右1発ずつ、消費弾薬費も500で済みます。
 開幕の時点で自機の向きが少し左に向いているので、それをちょっと右に回すだけでOKというお手軽ぶり。
 
 ただ、これはまさに「最悪の場合」であって、私としてはやはり、いずれは異常レギュに頼らなくても勝てるようになってほしいわけで。
 そんなわけで自作の武器データを引っ張りだしてきて、攻撃効率を……、…………あれ? 背武器のって、作ってなかったんだっけ……?
 まあいいや、じゃあとっとと関数計算してしまえ。
 ……………………あれ?? なんでスラッグのDPS、こんなに低いの……?
 
 そんなわけで、データのミスに気づいたので、背武器のシートも追加して、データリストを改訂、アップしなおしています

▲一番上に戻る



2014.02.03 (月)  スティグロ正攻法実験中

 乗ってブレード・物理ブレードというのが簡単と言われているスティグ戦。
 でも滞空制御が苦手だと、人が「その程度のこと」ということも、実際に難しいわけで。
 私にもそんなときがあったので、「これくらい簡単でしょう」とはとても言えません。
 だいたい、ジャンプして目当ての場所にきちんと降りるのって、難しいですよね。
 PS2時代最後のほうに、訓練プログラムをメインにしたACがありました。ちょっとタイトル忘れてしまいましたが。あれ、私は喜び勇んで買ったけれど、途中で投げ出しています。時間内に、点々とした足場を渡って対岸に行く、みたいなメニューもありましたが、さっぱりです。
 たぶん今なら、適した機体を組んでなんとかできるようには思いますが……。
 
 そんなわけでスティグロ戦も、むしろ簡単なのは「その場から両手の銃を撃ってるだけでいい」というものかと思います。
 というか、スティグロの上に乗るって、難しいですよね? 相手が高速移動しているせいで、じっと乗っていることができません。
 そこで、攻撃効率の優れた武器を試してみようという単純極まりないこの検証。
 
 ちなみに、自作のデータには、「攻撃力×同時・連続発射数÷リロード時間」で算出した、一種のDPSみたいなものが存在しています。
 それによると、実はNo.1は腕・背ともパルスガンです。が、EN消費が発生するため連射できる時間が一定でないことと、スティグロはEN防御に優れたAFだということで、今回は実弾武器のみをチョイス。
 すると、結果はこれ。100以上の数値になったものを、腕・背合わせて、高い順に並べてみますと……。
 
 ハンドガン GAEN01-SL-WH 181.25
 Sバズーカ GAN02-NSS-WBS 177.15
 スラッグガン KAMAL     142.93
 グレネードC SAPLA     137.94
 ハンドガン GAN01-SS-WH.E 129.43
 バズーカ GAN01-SS-WBP 114.86
 バズーカ BZ-BROCKEN 113.19
 バズーカ GAN01-SS-WB 111.95
 ハンドガン LARE     108.80
 Aライフル 04-MARVE 103.44
 
 たまたまロードしたときの機体がJINでMARVEを持っていたので、下から確かめていくとしましょう。
 つまりここからは、実況(笑
 
 MARVEは、無理ぽ。
 理由は、射程とロック距離でした。JINのままだと近距離型なので、ロック距離が700くらい。MARVEの射程は383。
 これでは、白ロックした時点から撃ち始めてもままならず、足元を通り過ぎて行く間に尾翼を打ち続けても無理。少し引いても無理。
 つまり、100程度のDPSでは、相当な射程がないかぎり無理だということです。
 
 だとすると、DPSが似ていて更に射程の短いLAREなどではもっと厳しいと言えるでしょうから、LAREの実験は省くことにしました。
 次はバズーカのGAN01-SS-WB。射程は500。そして使用する機体も、近距離向きの機体ではなく、無難な中量2脚に変更。こちらはロック距離900ほどあります。
 ……無理 orz 3回くらい交差してみたけど、無理……。
 いや、上手い人なら3回も交差すればきちんと当てていって、撃破できるのかもしれませんが、私には無理!! ということは、攻略には使えないということです。
 ビルに突っ込んできた時点で700くらいの距離だということを確認し、似たような数値のバズーカ類はすっとばすにことにしました。
 
 次はまたハンドガン。……しかし、射程の短さを考えたら、無理くね?
 そう思ったので、ここで唐突に、DPSではトップになるWHのほうを先に確かめることに。
 ……やっぱ無理〜〜〜っ!!
 ぱらぱらと小気味よく削っている気はしますが、すぐにリロードが入るのがネックです。有効射程のはるか範囲外から当てては、いくら実弾だって威力落ちてるし、これはやはり無理め。
 
 しかしグレネードなら……!! 爆風にもダメージのあるグレネードであれば、射程のはるか外から当ててもダメージが期待できます。
 そこで、FCSを変更し1000くらいのロック距離を持たせていくことにしました。
 というわけで、機体の背グレSAPLAです。問題があるとすれば、弾数。おっと、それから、足を一応四脚にしていきます。(背武器実弾系の構えモードを入れないため。できるだけ滞空せずに落としたい)
 ここでやっと、スティグロ撃破が叶いました!! ただし、ロック距離は1000以上必要です。一度、FCSを変え忘れて700のロック距離で行ったら、一回目の交差では落とせませんでした。ミサイルちょっと避けながら次の交差ですぐ撃破になったものの、「一回の交差で」という条件は満たしていません。
 また、ビルの上で、白ロックでき次第撃ちながら待っていると、やがて自動的にスティグロの背中に落ちます。この後は、視点を少し下に向ける必要はあります。それから、必ずしも撃破できるとは限りません。スティグロ上に落ちたときにどれくらい当てられるかは、視界がおかしくなるのでかなり運任せ。
 あと、ロック距離を更に伸ばしてもあまり変わりません。というのは、ビルに突っ込むまでのスティグロの移動速度が速いため、あっという間に射程は1000〜700程度になってしまうためです。
 
 結局残りは、既にオススメとしてあったスラッグと散バズのみ。
 散バズは、やはり白ロックできた時点から撃ち始め、スティグロに乗って一発当てたくらいで終わります。更に、弾が散るという性質上、背中に乗った後、尾翼に当たりやすいのです。
 ともすると、乗るかどうかという時点で終わるかもしれません。実際私の場合、最長FCSのロック距離ほぼそのままで、まさに白ロックが確認でき次第で撃っていたら、スティグロの鼻面に乗るかどうかというところで終わることもしばしばでした。
  KAMALのほうがやや攻撃回数が増えますが、こちらも、背中に乗った後に尾翼に当てやすいのが功を奏しています。
 どちらにせよ、ある程度スティグロに近づいてきたら、撃ちながらその時点で少し、視点を下げ始めたほうがいいですね。……いや、実は私がやってるとき、他のゲームのせいもありますけど、視点を逆に上げてしまうこともあったので……orz 少しずつ下げていけば、スティグロに乗った時点でいい具合に背中を見ていますから、そんなアホなことは起こりません。下げすぎないようにだけ注意です。
 
 それから背中への乗り方。
 じっとしてなさい。以上。
 そうすれば乗れます。ただし、間もなく落とされてしまいます。
 なので、束の間乗っていられる間に攻撃を背中か尾翼に当てられるかどうかが、最後のポイントになります。
 
 次に脚部について。
 安定性というか、脚部によって乗りやすさに変化があるのかも調べてみました。
 とりあえずどれでも変わりませんでした。特定の脚が長い間乗っていられるとか、乗りにくいとかいうことはありません。
 ということは、一度で倒せない場合を想定して、単純に実弾防御と、ビル群へ向かうためのOBのしやすさ、さもなければそのまま海上でミサイルをいなしつつスティグロを迎撃するための旋回性能や挙動の扱いやすさで選べばいいでしょうね。
 
 問題は武器の入手タイミングです。
 1周目でスティグロをなんとかしようとすると、できるだけ簡単に戦うこの方法を取る限りには、ワンダフルボディを倒してきている必要があります。
 あるいは、直前のPA-N51のHARDをクリアしてSAPLAを手に入れるか。しかし、スティグロを料理できない人が、いきなりマロースに勝てるだろうか?という疑問が。
 KAMALはこの後のレッドラムたちなので、1周目では無理。
 とすると、どうしてもこのミッション、他のもののほうがもっと無理!というのでないかぎり、2周めに譲るという手もありますね。
 
 なお、スナライ+最高ロック距離で、攻撃時間そのものを確保することで、与ダメージを上げることができるかも!? とか思いましたが、無理! やはりスティグロの移動速度ゆえに、047では威力が足りず、061あたりまでいくとリロードが長すぎて不可能でした。
 そんならいっそ月輪砲で一撃必殺が可能か試してみよう……としましたが、発動までに時間がかかるのと、ガイドラインも出ない上に、ビル上で発動すると足元が壊れて落ちてしまい、PAゼロ→スティグロのブレードで即死というとても面白い結果に orz
 コジマも溜める暇ないしなぁ。

▲一番上に戻る



2014.02.05 (水)  スティグロサンプル機体メモ

 結局のところ、ブレード類で一発二発か、散バズorスラッグ、ぎりぎりでSAPLAでやる他には、即時撃破は難しいという結論に達したスティグロ戦。
 となると次は機体の最適化。
 ここにメモしつつ、構想を固めていこうと思います。……別に書かなくてもいいんですけど、もしかするとアセンブルの進め方が、ともするとなにか参考になるかもしれないし、誰かを刺激するかもしれないなと。
 
 まず、初心者さん向けの機体であることが前提なので、「この裝備ですら交差一回ではいけないこともある」と想定します。
 よって、ミサイルも華麗に回避できなくてもいいように、実弾防御は高めに。
 重すぎるとコントロールがきかないので、重2、中2くらいを候補にします。
 それから、少しでもランクを保つため、修理費も計算に入れます。
 
 とすると、まず頭部はSOLDNER、NSS、SS、KIRITSUMIくらいから選ぶことになるでしょう。
 047だと価格が倍です。ロック速度は特に不要のため、FCSで1000以上のロック距離を持つものを選べるのであれば、あえて選ぶ理由もないかも。ロック距離1000のFCSの中では、黄石とLAURAがそれぞれ企業貢献度30で手に入るので、どちらも無理ってことはないでしょう。
 KIRITSUMIはカメラ性能のマイナスが他のものより大きし、PAが涙目なので却下して、NSSは実弾防御とカメラ性能の点で少し劣りますね。
 価格とカメラではSOLDBERなのですが、防御面だと悪魔超人さん。
 しかしここは、FCSを「その時点で誰でも持っていそう」なLAURAにすることにしたので、カメラ性能と価格をとってSOLDNERにしておきます。
 
 コアも価格優先でチェックしてみると、SOLDNERと悪魔さん、NSSの三択。
 ここは、一発で沈められなかったときのため、ある程度の挙動を確保スべく、安定性もそこそこ高いNSSにしてみます。一周目のためのサンプルではありませんし、GAへの貢献度60は許容範囲でしょう。
 たぶんこの先も、SOLDNERと悪魔さんをメインに、NSSが絡む感じで進むと思われます。
 
 腕は、特に射撃の性能なんてなくてもいいようなものですし、今回は、ブレードよりも撃つほうが簡単だろうとのことで、やはり実弾防御メインで抽出。
 防御ではSOLDNERに分があるのですが、SSの優秀な点は、重量と機体負荷。重量で600軽いとなると見過ごせません。
 ただ、NSSは実弾防御でSSに劣るかわりに、PA性能や射撃能力面では優秀です。重量も100重いだけなので、ここはやはりNSSで、念のための継続戦闘に備えるとします。
 
 脚もまた三つ巴ですね。つまりは「安いものの中ですぐ手に入って、実弾防御の高いヤツ」なわけですけど。
 このあたりでネックになってくるのが、消費ENです。ここまではあまりメインにして見ていません。安定性については頭部とコアで確保してるのでいいとして、脚部で気にしたいのは、消費ENと旋回性能、そして重量ですね。
 するとここでも、SSが候補に上がってきます。
 タンクのKIRITSUMI、重量さえ許容できるなら、貢献度60で手に入るし、旋回性能も高いし、ENも食わないし、安いし、いいことだらけなのですが……。さすが有澤いい仕事するッ!! ステータス見れば分かりますけど、NSSあたりとかと比べると、「重量? PA? そんなもん、APと実防でなんとかなるだろ?」という潔さとともに、相当いい性能してますよね。惚れそう。というか好きです。前回、パーツの話では挙げていませんけど、迷いましたもの。
 閑話休題。
 ともかく、重すぎることと、誰でも使いやすいように組むというコンセプトからははずれてしまうので、泣く泣くタンクは諦めます。
 ということで、SSで決定。
 
 ジェネレーターは実際に飛ばしてみてから決めるので後回し。とりあえずMAXWELLでも積んで次に行きます。
 
 メインブースターは、かっ飛ぶ必要はないし、前進する必要もないので、滞空戦に向いた省エネのJUDITHでとっとと決定。そこそこ重い機体なので、仮組みの段階ではまずこれで。上がりすぎるようならHOGIREかRACHELあたりに換えてみるとしましょう。
 引くことはまずないのでバックブースターは省エネでLATONA。
 サイドブースターは、旋回性能と合わせて、どれくらいあればスティグロを捕捉しやすいかなのでなんともいえませんね。ただこれもまた、Q推力よりは全体的な消費ENとのバランスかと。
 そこで、Q消費ENが少ないものの中から、比較的推力の高いものを抽出。ここはインテリオルのテッパン、SCHEDARでしょうかねぇ。
 OBは、言うまでもなくJUDITHです。追いかけたって無駄なので。
 
 これに一応、レーダーでも背負わせて、と……。まずは低負荷のものにしてますが、範囲が必要なら交換しましす、いらなければ下ろします。あと、もしSAPLAで迎撃したりする場合にはレーダーは積めないので、そうなると、もしかするとレーダー距離でFCSを少し考えないといけないかもしれませんね。
 とはいえ、二周目では意図的にワンダさん倒せばいいだけなので、散バスはある前提で組んでいます。
 ……それにしても、今現在の逆脚使ったサンプル機とは全然違うことったらもう orz
 
 さて実戦テスト。
 ―――こんなもんですかね。
 スティグロの突進は、最初のビルに向かってくるもの含めて3回、その間ミサイルはぼちぼち食らっていて、リペアが70000くらいで、Sです。
 そんなに特殊な挙動でもないし、垂直推力はこれくらいないと、重いのでなかなか上がりません。
 レーダーは、SIRENAだとスティグロを見失うこともあるので、念のためレーダー距離は広げたほうがいい気がしますね。
 次のビル群に向かう戦い方もしてみましたが、OBにも不安はありません。MAXWELLより小さくすると、慣れてる人だと問題なくても初心者さん向きではなくなる気も。
 ちなみにこれ、TUNEなしでやってます。
 海上で交戦する際には、いちいちロックなんぞしてられませんので、足元を通っていくときに下向いて撃つのが簡単。だってロックする間もなく通りすぎていくんだもぬ。
 
 レーダーは047。貢献度30で買えます。手軽に手に入るレーダーというとRDF-O200もあるのですが、個人的には、チューンで補える更新間隔を我慢して047。O200とSIRENAと、レーダー距離強化そんなに違わないし。
 こうなると、SAPLAでやるときにはFCSをロック距離・レーダー距離の長いものにしないと厳しそうですが……まあ、水煙も派手だし、ミサイルが飛んでくるのでそっちにいるとは分かるし。なんとかならなかったら、ワンダさん倒してからまた来ようねということで!

▲一番上に戻る



2014.02.15 (土)  乗るのは簡単だけど……

 スティグロ検証継続中です。
 前回、散バズを使えるのであれば「乗る前に終わらせる」ことができるようにはしました。
 散バズを持ってないなら2周めに回してしまえばいいのですが、それでも「他ののほうが無理!」というときに備えて、一応は、もう少し効率の落ちる武器でも可能な方法を探しています。
 そこで気になっていたのが、思ったより簡単に、乗るだけならできるということ。
 なにもしなければ乗れると分かったので、「だったら、ブレードも当てやすいんじゃないか?」と思ったのですが……。
 
 物理ブレードは、なかなか当たりません。
 やはり体の真正面にしか攻撃できないため、下を向いたところで、どうもヒットしづらいのです。結局は少し側面に降りてから横っ腹を抉るようなやり方になり、これじゃ私でも、毎回必ずこうなる、というところには持っていけません。
 まだしもレーザーブレードのほうがマシで、モーションが突きになる四脚か、振り下ろしになる重2あたりを使えば、「赤ロックし、距離が100を切ったあたりで両手同時に攻撃すれば良し」という感じです。
 失敗したらすぐリトライで、何回かやればそう遠からず成功する感じ。
 重2よりは四脚のほうが当てやすいかと思います。軽2とかはなぎ払いモーションのため、ちょっと当てにくいですね。
 
 1周めのこの時点では持っていませんが、WGミサイルでもなんとかいけます。乗ってからも強引に撃ち続ければ良し。念のため32連動も入れておいたほうがいい感じ。
 しかし、確定はしません。
 BFFの分裂+肩分裂はダメでした。軌道がちょっと変わっていて、撃ったからってすぐには飛ばないため攻撃時間が短くなってしまいます。
 核もアウト。リロードが長いため攻撃効率で劣る感じ。
 
 結局、出会い頭で倒せなければ、すぐにビル群に向かって、そこでミサイルは無視してスティグロを待つのが無難かなという結論。
 海上でそのまま交戦するのでは、相手の移動速度が速いためなかなか攻撃が当たらなくなってしまいます。
 ビルに突っ込んできてスピードが落ちたところで当てる、という基本を守るべきですね。
 ビル群の在り処、スタート地点からの距離は様々で、遠いところのは、OBで向かおうとするとPAが尽きますし、スティグロに追いつかれてしまいます。しくじった場合、機体がどっちを向いているかと、手近なビルの位置は把握しておいたほうが良さげ。
 待ち受ける際、どうしてもミサイルが気になるなら、肩にフレアをつけていくのがいいのですが、きちんとミサイルを誘導できるか、ただ撃っただけで無意味になるかは……(笑

▲一番上に戻る



2014.02.22 (土)  スティグロ改訂

 ふぅ……。
 やっとスティグロも改訂しました。
 
 というわけで次はぷろきよん。
 これ、攻略ページ中ではブレードで斬る方法しか書いてませんが、たしか、狙撃でラクラクという方法があったはず。日記の中で詳しく言及してたはずなのですが、いつだったかは記憶にありません。えーっと……PC内を検索してみたところ、2009/12/23日記です。そうか、この頃はHARD攻略書き付けてたのか。
 せっかくなので両方の攻略を載せることにします。
 どの企業に貢献しているかによっては、ここに至っても最適、あるいはそれに近い機体が組めないということもありそうですし。
 
 ……いや……ていうか……え? まる4年前?
 
 時々、「今でも更新のあるサイトがあって良かった」と言っていただくことがありますが、4年どころか5年も前のゲームの攻略コーナーを、まあ、必要な部分はひと通り作り終えてありますけど、それでも作りきってないってこと自体どうですよ? orz

▲一番上に戻る


 
 

日々日記DEMO by Small Ocean