Heppoko Diary   【過去日記】
2011年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2011/07/05 (火)  ちまちまと……
2011/07/07 (木)  愛機追加&ママン攻略
2011/07/08 (金)  彼氏に、ということは!?
2011/07/09 (土)  現在2機ストック中
2011/07/12 (火)  愛機投稿御礼
2011/07/20 (水)  残念ながら
2011/07/25 (月)  愛機2機アップ
2011/07/26 (火)  きゃあ


2011.07.05 (火)  ちまちまと……

 仕事は相変わらず修羅に加え、メカはメカでもトランスフォーマーへの愛が大暴走していたりして、ちょっと更新速度が停滞していますが、ちまちまとオルカ上位の検証を進めています。
 あと、テスト先生に、ミサイルでないと勝てたためしがない、というメッセージをくださったかたもいらしたので、ランクマッチのオマケとして追加する予定です。
 たしかに、テスト先生はスピードはないもののよく動きまわるし飛び回るし……。で、一発が痛いのでEN防御の低い機体で挑もうものなら、そのへんの上位ランクよりよっぽど厳しいですね。
 
 愛機も1機いただいておりますが、これももう少しお待ちくださいませ。
 また図面登録の限界に来てしまったため、さてどうしようかと悩み中。
 管理人としては、投稿していただいた図面を消すというのは、あまりしたくありません。たとえご本人には分からないとしても、そのへんの不公平を出したくないのですね。消すなら全員分消すか、さもなければすべて残す。どちらかです。しかし、使い勝手がいい機体もあるし、メッセージなどから「素敵な紳士・淑女だなぁ。ホントに愛してんだなぁ」と思って、大事にしてさしあげたいヒイキな機体もあるし……。
 外見だけの話なら360でもほぼ作れるのですが、問題はFRSメモリ。オールSクリアしないとすべて集まらないわけで。クリア自体は難しくないけど、まあ、いろいろと他にやりたいこともあるわけで。
 どちらにせよ、いつまでも紹介しないでおくのはイヤなので、アップだけでも近日中に行いたいと思います! 保存についてはまた考えよう……。

▲一番上に戻る



2011.07.07 (木)  愛機追加&ママン攻略

 愛機を2機追加しました。
 PCにデータ保存することができると教えてくださったかたもいれば、自分の機体を消してくれてもいいから、早くアップしてあげてくださいとおっしゃってくださる優しいかたもいて、ウハウハです。本当にありがとうございます。
 そういったご協力があればこそ、運営を続けていくことがとても楽しく、またやり甲斐もあるのだとあらためて実感いたしました。loveです。
 
 まずはママン攻略について教えてくださったかたからご返信を。
 SoMの外装破壊については、攻略コーナーからのリンクをしていないのですが、実は以前に教えていただいて、日記の中からのみリンクが張られた状態になっております。
 ちなみにこちら(頭にhつけてくださいね) → ttp://karasuya.fool.jp/fa/mother00.html
 アサルトアーマーの使用はたしかに楽ですが、裸になったところでミサイルを食らうと相当に痛いのもあって、散バズ推奨でやっております。ママンのところまで改訂が辿り着いたときには、正式にこちらにもリンクする予定でおりました。
 今回はたまたま既出で、単に分かりにくいところにリンクされていましたが(申し訳なひ……)、もしまたなにか気付かれましたら、ぜひ教えて下さい! そもそもこのマザー戦の戦い方も閲覧者のかたに教えていただいたものでほす。wikiにも載ってはいたのですが(今もあるのかな)私が読んだときには今一つ意味が分からず、「もういいや」と無視した方法でした。そのかたが教えてくださって、きちんと攻略として作れたものです。
 私が知らないこと、気づいていないことはきっとあると思いますので、「もし知ったてたら知ってただ」と気楽にコールしてくださるととても助かります!
 よろしくお願いします!
 
 さて、ここからは愛機オーナー様へ。
 RosaRitterのオーナー様。
 色を塗った途端、なるほどザザビー、と思いました(笑
 肩にボリュームのあるデザインで、局面と直線の組み合わせがイカしたデザインだなと思います。
 しかしこれでカーパルス占拠クリアって……いやはや、お見事。
 ところで、頭のスタビなのですが、とりあえずTOPにもSIDEにもつけて図面登録しています。TOPだけとかSIDEだけでしたら教えてくださいませ。
 
 それから、返信不要となってましたが、ストレリチアのオーナー様へも一言。
 他のかたの愛機とかぶっていることなんて、なにも気になさらなくてもいいのです。それが自分にとっての愛機なら! それに、外見は同じだけど内燃機関とかチューンで挙動の違う機体って、逆にとても面白いと思います。むしろ、「俺と同じフレームでこの組み合わせって、どんなんだ?」とか楽しくなるんじゃないでしょうか。
 あと、武器色から思いついて、という一言がありましたので、あえて武器色を機体色と同じにしてあります。これでよろしいでしょうか。
 それにしても……ぴよこが乗ってる〜♪ シックな色合いで実に優雅な機体なのに、ぴよこ付き! すみません、萌えました。なので返信とか関わりなく、一言触れされていただきたくなった次第です。
 
 それにしても最近の皆様は、まことに紳士・淑女でございます。
 私は至極単純な精神構造しているので、こういうかたがたに触れると、「よし、攻略も進めないとな!」と思うのですよね。

▲一番上に戻る



2011.07.08 (金)  彼氏に、ということは!?

 また投稿をいただいておりますが、アップはしばしお待ちくださいませ。週末には……!
 それにしても、コメントにあった「彼氏に手伝ってもらって」という一言。つまり、かなり希少な女性リンクスさんですね! やっほう!
 どれくらいいらっしゃるんでしょうね。うちに来てくださる中に限るとものすごく範囲は限られると思いますけど、それでも、何人くらいの女性リンクスがいて、ACを楽しんでいらっしゃるのか。どうせなら、数が少ない稀少種の皆様が、同じ話題で盛り上がれる場を提供できたりすると、それも楽しいかなと思ったりもします。たぶんオフでは、好きなんだけど分かってくれるのが男性の、しかもけっこうヘビーなゲーマーしかいなくて寂しい思いをしているとか、ないかな……。

▲一番上に戻る



2011.07.09 (土)  現在2機ストック中

 PS3がついに壊れてしまい、一騒動です。
 幸い、気合で再起動して無理やりデータ転送もし、事無きを得ましたが……。
 今のところ、「コルナキア」という機体と、「Flatray」という機体を、お送りいただき、準備しています。
 が、これらの機体とは別に、またちょっと困った投稿も……。
 すみませんが、カウント2、あと1件のNG投稿で、愛機の投稿は全撤去、企画も凍結いたします。

▲一番上に戻る



2011.07.12 (火)  愛機投稿御礼

 Flatrayのオーナー様へ。
 まずパーツを見て、「重量頭と軽量パーツって面白い組み合わせだな」と思い、ジェネレーターを見て「お?」と思い、最後に「渋い!」というのが、拝見した感想でした。
 これだけ明瞭なコンセプトで組み上げられた機体というのはなかなかありません。
 実際に触ってみると、たしかにEN管理が大変ですね。実弾+地上戦の展開で抑えられるとはいえ、無闇にQBふかしてると……。逆に言えば、EN管理さえできれば貫通力の高い実弾系以外にはかなり耐えられますし、非常に面白い機体だと思いました。
 LINSTANT/Gの活用……これは「課題」として皆様に考えていただいても面白いかもしれませんね(笑)。攻略ページ内で「これを活用して機体を作ろう」みたいな、アセンブルの練習コーナーを作ってみたくなりました。
 お気遣いのメッセージもあたたかく、機体は大変いい刺激になりました。ありがとうございます!
 
 BlueFOXのオーナー様へ。
 軽量+高火力な機体ですね。メモリがまだ集まりきっていないとのことですが、進めていけば更に強化され、使いやすくもなっていきそうです。
 それにしてもおっしゃるとおりの紙装甲。35000のAPは特別低いわけではなく、EN防御とPA性能もそれほど低くないのですが、バズとかグレくらうのは勘弁、みたいな。直撃受けると涙目ものですね。しかし、当たらなければどうということはないわけで(笑
 なお、エンブレムはなしで登録しています。再現したくてもできないためにエンブレムをつけられないプレイヤーさんに対する公平性ということで、どんなに簡単なエンブレムであっても、貼りつけての登録はしていないのです。その代わり、言葉で付記させていただきました。
 投稿ありがとうございます!
 
 はー、やっと3機紹介できました。
 PS3は壊れるわ、仕事は相変わらず修羅モードだわ……。
 本当は「明日……」と思っていた管理人です。しかし、今日はいつもより4時間早い出勤+会議(研修)。そのため、いつもなら寝る時間に起きなければならず、帰宅してすぐに寝ようとし、案の定、お昼寝的に起きてしまった次第です。で、「もういい、寝なくてもいいモン!」と更新することにしました。
 こんな修羅場中に無理くり研修会議って、集中力なくても文句言うなと。アルバイトはテストだなんだで少ないし、店内は普通に30度くらいあるし(しかも節電してるのではなく、エアコンがきかないだけ。22度に設定してやっと室温28度になります)、湿度も55%とかふざけた数値示してるし……。
 まあ、そんな感じにグダグダですが、だからこそ、現実逃避気味に更新し、満足しています。ふぅ。

▲一番上に戻る



2011.07.20 (水)  残念ながら

 愛機の投稿企画は一時……といっても期間未定で、凍結いたします。
 今いただいている内、「YamaOroshi」と「真紅眼の黒龍」は近日中に掲載いたします! もう少々お待ちくださいませ。
 他の機体は、大変残念ですが、ルールとしてお願いしていた項目に明らかな違反、あるいは規約そのものを読まなかったと思えるルール無視がありました。したがって、投稿の受理はいたしかねます。
 
 「投稿企画自体をなかったことにしたい」「原則的に投稿は受け付けません」というほど極悪な違反があったわけではないので、今までに投稿いただいた分の愛機たちは、このまま掲載しておきますし、もっと分かりやすく、守られやすいルールをつくることができたら、再開してもいいかなとは思っています。
 また、「ぜひ愛機を送ってください」とお願いしてあるかたや、ささやかでも既に交流があり、このかたの愛機ももらえないかなと思っているリンクスさんの機体については、こんなことで紹介できなくなるのは非常に残念なので、愛機ができあがり次第、ご連絡をお願いしております。
 
 愛機の投稿に限らず、届けられるメッセージの中には、私に運営のためのENをくれるようなものもあります。
 そういう素敵なオーナー様の機体まで紹介できないのでは私がつまらないので、これからの愛機投稿は、「この素敵な人の愛機、あるいは、ここまで強い思い入れのある愛機ならば、ぜひ紹介したい」と思えば受け付けるという、すさまじく独断に満ちたものになります
 愛機を掲載してほしいと思ったら、それなりの礼儀と情熱、両方を費やしてください、ということです。
 この人の機体なら紹介したいと思えるものであれば、こちらからお願いすることもあるでしょう。ていうか実際に現在もあるわけですから。
 
 なお、再開したくないわけではない管理人です。
 困ったちゃんに疲れて、しばらくは関わりたくなくなりましたが、上記のように、とても素敵な、活力を得られる場であったのも事実です。
 なので、ルールの設定についてや、困ったちゃんの対応についてなど、「こうしたらいいんじゃないか?」といった提案のあるかたは、教えてくださるととてもありがたく思います。
 たぶん、配慮のない人がいる以上に、他人のことなのに真剣になってくれる、とても優しいかたがいるのは、事実。そういうかたのためにも、本当は、ずっと続けたいのですけどね。

▲一番上に戻る



2011.07.25 (月)  愛機2機アップ

 YamaOroshiのオーナー様へ。
 だいぶお待たせしてしまいました。投稿いただいてから10日もお待たせしてしまったのは、初めてかもしれません(汗)。ようやく本日アップすることができ、私も一安心です。
 HOLOFERNES頭にSOLDNERの逆脚、それにどれ腕、という独自性の強い機体ですね。こういう機体は拝見していてとても刺激になります。更に背中にもグレネード。これでもし、肩グレなんてものがあったら、ここもきっと……とか妄想して楽しんでしまいました。
 名前は有澤風(和風)に「山颪」、機体名も風で統一しているとのことで、こだわり、いいですね〜。
 機体色は、1ページ目の最下段、二番目、でいいのでしょうか。臙脂色というと、たぶんこれかなと。一番下のページだとまったく別の色になってますし……。
 ともあれ、だいぶお待たせしてしまいましたが、アップ内容に間違いがないか、どうぞご確認くださいませ。
 
 凍結についてメッセージをくださった皆様、ありがとうございます。
 こちらの返信もまた近日中には……。
 

▲一番上に戻る



2011.07.26 (火)  きゃあ

 先日upの愛機たん、名前が入っていませんでした!
 名前を入れたのに合わせて、左背もせめて名前だけでもOGOTOに変更させていただきました。
 よくやる、よくやるんだ、こういうミス……orz
 使い勝手を言えばアルドラ製もアルゼブラ製もいいのですが、私は、グレネードなら有澤だと思ってます。OGOTOは重いけど弾数多いし、大好きです。便利便利♪

▲一番上に戻る


 
 

日々日記DEMO by Small Ocean